これは日曜の夕方
散歩して
帰って来てからのお顔
( ^ω^ )
この顔・・・
げんちゃん
上を向くとなぜか
口が半開きになるので
最初、爆笑してしまった
おっかぁです(^O^)
「なんで?」
「何が可笑しいの?」
鼻も兄ちゃんと比べて上向き
お目目はちょっと寄り目気味
お口は半開きが
チャームポイント♡
「わしは
デッカイま〜るいお鼻と
セクシー唇♡」
兄ちゃん真似て・・・
禁断のアワアワ
いただいちゃいました〜
さて・・・
話をもどします。
この日の散歩は
暗くなる直前に
3匹で行きました。
自分の夕ごはんは
すでに食べ終わっているので
お顔が落ち着いています。
「おっとう
お掃除ちゅう〜」
お庭ではフリーで
過ごせるようになりましたが
でも
常にこうして見張っています
うっかりしていて
置いて行かれないように・・・・
おっかぁの足元を
すご〜く見ています
「あ!待って〜〜」
フリーになると
心配になるらしい・・・
「おやまあ〜」
一方・・・
暗闇で自由に振る舞う
兄さん
フリ〜ダム!!
あ、安心してください♡
フレキシブルリード
ついてます( ^ω^ )
今見ると
自由すぎてこわい・・・
「ど〜もすみません」
こちらはアイ〜ン(≧∀≦)
こんにちは~
つぶらな瞳可愛いですね😍😍
大きなお鼻最高ですね😍😍
両げんちゃん👍😄
げんちゃんお庭フリー慣れましたね👍👍
でも、、おっかぁーロックオン👁😆
ももはお庭出しても勝手に部屋に戻ろうとします😅
お庭でもツンデレです😭
げんちゃんの甘え坊さんちょこっとくださいな☺️
お庭お掃除はやっぱりおっとうさんですね😁
もも父やっと復帰出来ました✌
😁昼散歩お願いしました🙌
もも母さんへ
もも母さんこんにちは。
お返事が遅くなってしまってすみません。
今日は久々に大雨・・・今は落ち着いていますが
お家の中で過ごしながら雨の音を聞くのも悪くないです
( ^ω^ )大雨の日のおでかけは大変ですけれど・・・
げんには抱っこしてお外をみせてあげました。
「今日は雨だよ〜」って言っても
わかっているのか、わかっていないのか??
でも、外に行こうとは言わないようです(笑)
げんの甘えん坊っぷり、すごいですよ。
何等分かにして、差し上げたいくらいですよ・・・
今はまだ「ラブラブ時期」を満喫してもらって
もう少ししたら、こちらがツンデレしないと(^◇^;)
買い物すら行けなくなってしまう〜
ももちゃんのツンデレの『ツン』の部分、げんに分けてくださいな〜(╹◡╹)♡
もも母さん、インスタ写真のこと聞こうと思って日が経ってしまいましたが、もも母さんの手作り服♡ですよね?
ももちゃんにとっても似合っていて可愛いですね〜もも母さんの愛情も伝わって、あったかそう〜〜
なんであんなに上手に立体的なものが縫えるのか??
平面のものしか作れないワタシからすると・・・信じられません!!(*´ω`*)
もも父さん、復帰おめでとうございます( ^ω^ )
気をつけながらももちゃんのお世話ず〜〜っと続けてくださいねっ!!
こんにちは〜😊
げんちゃん❣️兄ちゃんに色以外がそっくりになってきたように見えます‼️
おっかぁさんを見つめる目👀
真っ黒お鼻🐽
げん兄ちゃんの呆れ顔も可愛い😍
わが家も甘え方さんですが、面白いのは一人が出かけようとすると、その人間に視線を送らず、2ワン揃って同じ目で残る方をジトーッと見て「あなたはいるよね❓」って🤣
「いるよ〜」って言うと「あっそう」😆これはアンジェロからの伝統です。
もも父さん❗️復活おめでとうございます🙆🏻♀️
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん・・・アンジェロ君の血筋はとにかく賢い!!物分りが良い!!
それだけに、クールな感じになるのでしょうけれど
お出かけする方はさみしい反面、気楽に出かけられますね♪
チビのげんちゃん、あなたはいつになったらおっかぁを解放してくれるのかしら〜〜(≧∀≦)
このところ、すっかり我が家と私たちに懐いてくれた分、くっつき具合がすごいのです。今は存分に満足させてあげようかとは思っていますが・・・
とても視線が熱いです!!(^◇^;)
マーテルさん、歯のお話・・・ありがとうございます。
知りませんでした、ワンコって42本も歯があるんですね。
先日もキャロエアママさんのお話で、りっころちゃんの抜歯のお話しをきいてびっくりしました。そんなにたくさん抜くんだ(T . T)と思うと、飼い主としてはどうにかできないものかと思ってしまいますよね。
いくらお手入れをしても、元々の強さ弱さはありますし、唾液の質にもよるでしょうから・・・・
今思うと、先代げんは、歯の質が強かったのでしょう。
ちびげんちゃん、汚れがかなりあるので
せめて歯磨きがんばります。
こんにちは☔️
2台目ゲンちゃん、お顔がとっても可愛いなぁ〜と思いながら、いつも見ています。
こんな可愛いお顔の子が保護犬になってしまうなんて、前の飼い主さんにも、やむを得ない事情があったにせよ、辛かっただろうな….って思います。
こんな目で見つめられちゃったら、ギュ〜〜〜って何回も抱きしめちゃう( ´艸`)
ゲンちゃんの前の飼い主さん、今でも「元気にしてるかな。いい飼い主さんに巡り会えたかな」って頭から離れないでしょうね。゚(P’ω`q)゚。
ウチも9年経つけど、今から手放すなんて考えられないです。
泣いて暮らすと思う〜。
そうそう、話は変わりますがー。
抜歯、9本抜かれました(;ω;)
その前に部屋の中に抜けた歯がポロポロ3本落ちてたので、今は半分残ってるのかどうか….犬歯まで1本抜かれてて、こんなんなるまで放っておいた自分を攻めましたよ。
あと2年早く行ったら、こんなに抜かずに済んだんだろうな….って。
吠え方も空気が漏れてるような「パフ、パフ」って感じ?😂
歯がなくなったから、餌も包丁で切ってあげて、大変でーす。
eleママさんへ
eleママさん、2台目げんちゃん!!(笑)かわいいでしょう?( ^ω^ )
この情けない瞳と、半開きのお口、気に入っているんですよ♡忙しくてついついバタバタしているときも、この顔を見たら思わず吹き出しちゃいます( ^ω^ )
eleママさん、愛情あるコメントありがとうございました。
そうなんです・・・保護犬げんちゃんになった理由はわからないのですが、この子の場合は可愛がってもらっていたに違いない〜と思えることが所々見えるので、
飼い主さんが『飼育放棄』となってしまった理由を思うと、げんに対しても、飼い主さんに対しても、切ない気持ちになります。
コロナ禍が長く続いて、どうしても手放さなくてはならない飼い主さんも多かった時期。
そしてまた逆も然りで、コロナ禍だからペットが欲しい。と簡単に手に入れて、手放す人もいるそうで・・・
でも、巡り巡って最期まで添い遂げられる家族と出会えればめでたしめでたし(╹◡╹)♡になりますから。
そのためには、我が家もまだまだがんばらなくちゃです。
ワンコの歯磨きは、なかなか大変ですよね。
自分のメンテナンスも手を抜きたいのに、あっちもこっちもメンテナンスにゴハンの支度にお薬にと・・・
でも、アンジェロマードレさんがおっしゃってくださったように、体質等もあると思いますよ。
我が家の場合はありがたいことに、先代げんは歯が丈夫でしたから、ズボラな飼い主の元で大した歯磨きもしないのにお別れするまで歯のスケーリングもせずに、全部綺麗に残っていました。今思うと感謝です。
ワンコもシニアになって、色んなところが薄くなったり無くなったり漏れたりもしますが(笑)それはそれでなんとも愛おしくなるものです。
9歳ですか( ^ω^ )これからまだまだ老いてかわいくなるとおもいます。一緒にゆっくり歩んでいってくださいね〜
eleママさんへ❣️
お節介で失礼します🙏🏻
ワンコの歯は42本あります😅
わが家の先代犬アンジェロも必死でハミガキしてたのに、7歳で11本抜き、12歳半で上顎歯から排膿し10本抜き…と、とてもショックでした。
うちのかかりつけの先生は、ワンコは噛まなくても大丈夫だから無くても🙆🏻♀️
かえって抜いた方が気持ち悪さがなくていいから‼️…と言って下さってました。
飼い主的には自分を責めてしまうし、見た感じも可哀想だし…すごくお気持ちわかるので、経験を少し書かせて頂きました🙇🏻♀️
アンジェロマードレさん、コメントありがとうございます‼︎
まさに‼︎同じこと先生に言われました〜🤗
「フード、歯がないから食べれないですよねぇ😭」と言ったら「犬も考えて食べますから(ちょい鼻で笑うような感じで)」(爆)
ダメな歯を残しておく方が犬には良くないですから〜っていうのも、おっしゃってました。
私が可哀想可哀想可哀想…..(エンドレス)……と思ってることは、特別ワンコにとっては、痛くも辛くもないことなのか❓….って、気持ちが切り替わりました。
あんなに臭かった口も鼻先まで顔を近づけても臭くなくなりましたしね😂
老犬を飼ってる知人に歯のことを聞いたら、「もうほとんどないよ〜。自然に抜けて飲み込んじゃったんじゃないの〜❓🤣」って。
「え❓え❓え❓….そんなんでいいの❓」目から鱗でしたけど。
なので私も前向きに考えることにしました‼︎
歯磨きは、今までやっていなかったんですよ⤵︎
口を触られることを凄く嫌がる子で、アキレスをやっていたから、それで取れてると思い込んでいたんです。
それが歯が悪くなり出した頃から、噛めなくなってしまったんですね。
その時、ちゃんと気がついてあげれればよかったんですけどね。
ありがとうございました😊
また気がついたことあったら、色々教えてくださいね💕(ゲンちゃんママさんも〜)