今日は歩かないお散歩でした(^◇^;)
昨日はがんばったんだけどな〜
ということで・・・??
今日は散歩から帰って
シャンプーしました
「はぁ〜」
お風呂のお湯を飲むのは
大好きだけれど
シャンプーされるのは
あんまり好きじゃない
そしてもっと嫌いなのが・・・
ブラッシング
ファンヒーターで
バババァ〜っと乾かしてから
ブラシしようと思ったら・・・
どこに行ったの〜?
最近なぜか
ここに潜り込みます
『いやだ』の主張
でも・・・
その後の様子を動画でどうぞ
♪( ´θ`)ノ
⬇︎
おっかぁの畳み掛けるような
フセの連呼に降参〜(≧∀≦)
あとはなだめすかして
なんとか出来上がり〜
「これで?」
さっぱりしたから
良しとします👌
今夜もガンバレ日本🇯🇵ですね〜⚾️⚾️
こちらのぽちぽちぽちも⬇︎
⬇︎よろしくお願いしま〜す(^O^)
げんちゃん~今日は歩かないお散歩でしたか😂どんまい✊
ももも今日はいやだったのよ😂
早々にお家帰りましたよ😅
げんちゃん良い子だね~🤗
いやいやと言ってもちゃんと出てきてくれたね👍
ちゃんと言う事聞いてくれる
聞きわけ良い子になったね🤗
おっかあさん、
げんちゃんを見ているとやっぱり地道に躾をなさった結果と言うか根気よく接して努力なさって。
げんちゃんどんどん良い子になってますよね☺
お散歩好きはわんちゃんの性格にもよると思いますから☺
ももも、小さい頃から好き!では無かったから😂
ね!げんちゃん🤗🤗
個性だよね😂👍
もも母さんへ
もも母さんおはようございます♪( ´θ`)ノ
ももちゃんも、その日によってお散歩のテンションが全然違うんですねぇ〜
いつも同じテンションの散歩大好きげん兄と過ごして来たので、最初は「歩きたくない・・・」って言われると、具合が悪いのかな?って心配しましたd(^_^o)
もも母さんに飼い主の方が褒めてもらっちゃって・・・うれしい〜〜♡
地道に躾・・・は特に意識して続けたつもりはないんですけれど、ちびげんの良いところとして・・・ストレートに感情をぶつけてくるれるので、それに応えてあげることと、ダメなことはダメ。と怒らないで伝えることで、折れてくれます。怒ったら逆ギレするからダメです(笑)
なのでたしかに、根気はいりますね〜
この年齢になってこの子から「根気」を教えてもらいましたよ〜(╹◡╹)♡
ワンコたちの個性は本当におもしろいです。
たくさんのワンコを育てることには限りがありますからね〜(^◇^;)
ここで皆さんからお話を聞かせてもらって、多頭飼い気分♪を味わっています。
皆さんのワンコの話をきいていると
それぞれ個性があって面白いですね❤️
初めての犬
何もかも分からず
どうしたらいいのか 犬にきいている
感じでした。
近所のベテランの先輩は
プードルは頭がいいので 小さい時から
しっかりしつけをすること等々
教えてくれました。
うふふ、りくの方が賢くて いい仔に
育ってくれました。
子供自慢は出来なくても
犬自慢はいつもしていましたね。
どこのわんちゃんもかわいいですね❤️
うめかさんへ
うめかさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
一気に春がやってきましたね🌸
そうそう・・・初めてのワンコ♡に私も戸惑いながら
当時は数少なかった『わんこ本』を読み漁り・・・
トレーニングやら躾やらの方法をがんばろうとしました。
・・・・が、一筋縄ではいくはずもなく
そのうちに「ま、いいか」になっていきました(≧∀≦)
今思うと、なんだか自分が育てられた気がします。
たしかに子供自慢はご自分では言いにくいでしょうけれど犬自慢はお互いに「そうそう!!」ってできますよね(≧∀≦)
そして、よそのワンコたちがみんな違って、みんなかわいくて・・・
動物と暮らすってすごく楽しい経験♪
街を歩いていても、知らない人にも笑顔で声をかけてもらえるし、人間社会にとっても大きな存在ですよね。
ふせの れんこ…って新人演歌歌手かと思ったら~🤣
でもげんちゃん、ちゃんと諦めて出てくる所なんか成長してる~👍
さすがのびしろ君👍
偉いぞ~😆👏👏
空はもう、お座りも、待ても何にも出来なくなりました。あんなに得意だった高速のお手も😅😆
ほとんど見えてないし、聞こえてない。おやつも私達が食べてるものも興味ない。他のワンコも関心ない。
ただ朝晩とご飯はほとんど食べてくれるから、それだけは一安心です。
空は一生チャキチャキの元気娘だと思ってたけど、まぁそんな無茶なですね~💦
mikaさんへ
もお〜、得意の妄想しちゃったじゃないですかっ(笑)
新人演歌歌手『布瀬野蓮子』!?
どんな歌うたうんだろ??♪(´ε` )
mikaさん、空ちゃんの姿がたまらなく愛おしくて♡
げんの姿を思い出してついつい重ねて見てしまいます。
おすわりもお手もできないんじゃなくて、もうしなくていい存在になったってことですよ〜
見えなくても聞こえなくても、ただ居てくれるだけでいい存在になったってことですよ〜
そういう存在がいかに尊いかを私たちに伝えてくれているんですよ〜
家の中で転がっていたり、なぜかその辺にウンチが落ちていたり(≧∀≦)
食べるのに必死で変な格好になったり、むせたり・・・
飼い主が帰って来ても玄関に迎えにも来ないし、気が付きもしない・・・
でも、家の中で安心して転がってくれているのって
いとおしい(╹◡╹)♡
シニア犬の独特の空気感
寂しいのか哀しいのか嬉しいのかわからない切ない気持ちにもなるけれど、とにかく愛おしい♡んですよね・・・
子犬時代も特別な時間だったけれど、ハイシニア時代のあの空気感に敵う愛おしさはないです。
時に寂しさも感じながら・・・今の特別な時間をいっぱい味わってくださいね〜♪( ´θ`)ノ
空ちゃん、コケてもかわいいけれど
おケガには気をつけてね♡