鍋のフタのような
フライパンの取っ手のような
この尻尾( ^ω^ )
15歳⬇︎
最近ちびげんの
ポンポン付きの尻尾に
見慣れていたので
なんだか新鮮です♡
この子の尻尾は
よく動くけれど
兄さんの尻尾は
歳を重ねるほどに
動きが鈍くなり
17歳にもなると
格納されていることが
多かったです
それとも
無口なげん兄は
尻尾も無口だったってこと?
今になってみると
聞いてみたいことがいっぱいあるよ
帰って来ているのなから
できればお喋りしてみたい♡
お空に見送ってからも
たくさんの思い出と経験を
残していってくれたお空組さんたち♡
新ためてありがとう💕
さて、今日は猫ちゃんのお話・・・
今大型の台風が上陸すると
警戒されていますが
7月6日の夜
横浜では大きな雷と大雨が降りました
げんも怖くて震えていた夜・・・
その夜から
ご近所の猫ちゃんが
行方不明になってしまっていたのです
このようなチラシをいただき
猫探偵さんが我が家のお庭も
探しにやって来ました
かれこれ1ヶ月が過ぎ
似たような猫ちゃんは見かけたものの
なかなか情報がなかったらしいのですが・・・
あちこちに餌とカメラを設置して
先週、カメラに映る
その猫ちゃんが発見され
一昨日、とうとう捕獲に成功👏🐱
その連絡を受けてホッとしたのと
猫の生存能力の高さに驚かされました
「ネコ強い!!」
ちなみに
帰って来てしばらくは
野性味があふれて
尖っていたいたそうですが
(^◇^;)
♪ちゅ〜るちゅ〜る♪
♪ちゃおちゅーる♪を与えると・・・
途端に目が優しくなったそうです
♪( ´θ`)ノ
おそるべし
ちゅーるの威力!!
「ちゅ〜るすげぇ〜!!」
猫もすごいし
ちゅーるもすごい
そして猫探偵さんすご〜い👏
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
こんばんは☺
げん兄ちゃんの尻尾
お鍋の蓋になっちゃったの?😂
それはそれは可愛い蓋ね😄😁
弟くんの尻尾は高速ブンブン🎶🎶
げん兄ちゃんやももは
そのエネルギーをお散歩に使うのよね🤗
ももも小さい頃尻尾から風が出ました🤣
小さな扇風機だったわ😆
今は省エネ😅尻尾も普段はinしてます😂
尻尾の角度や速さって年齢に比例するみたい~☺️
猫ちゃん良かったですね😢😄
前にテレビ番組で猫ちゃんを捜す探偵さん見ました。
おっかあさんが書いてある様にカメラを何台か設置したり色々してました。ご近所の猫ちゃん1ヶ月も😳
長かったですね😨
でもチュール!!凄いですよね☺️👍
以前Instagramかな?野良の猫ちゃん達の保護活動してる人が
いつものバックにチュール入れているって聞きた事あります。
出かけ先で見つけてもさっと出して保護出来る時があるからとか!
お家猫ちゃんでも同じなのね☺
飼い主ほっとしたでしょうね☺
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
ももちゃんの尻尾は扇風機だったんですね♡
いいな、暑い日にお顔にももちゃんの尻尾風を当てたいな〜
ふわふわもふもふ〜〜ってなるのかな♪
もも母さん、そうですd(^_^o)
あのテレビで観たことある猫探偵さんですよ。
他にもご近所のお米やさんが、猫探偵さんに頼んだお話しを聞きましたが、そちらは3日で捕獲成功。
猫の場合は、生存を確認できたらあちらから戻ってくるのをひたすら待つみたいですね。
今回いなくなってしまった猫ちゃんの飼い主さんのお宅にはもう一匹猫ちゃんが居るのですが
どちらかというと、残された猫ちゃんの方が寂しがって、がっくりと痩せてしまっていたそうなんです( ; ; )
なので、見つかってホッとしたのは同居の猫ちゃんなのかもしれません(=^ェ^=)
飼い主さんはこの1ヶ月大変だったと思います。
こんにちは~(‘ω’)ノ
大阪は昨夜から強風で、電車も止まってるので
突然休日が出来ました~。
溜まった仕事を考えると憂鬱ですが、
割り切って本でも読んで過ごそうと思います。
げんちゃんのしっぽ!鍋のフタ~(*´▽`*)
うちの鍋のフタになってほしい(^・^)
ぽんちもポンポン付のしっぽでした、
ぬーくんはポンポン出来ない毛質なので
あのしっぽが懐かしいです(´-`*)
ネコちゃん見つかって良かった~!
生命力にも驚かされますが、
脱走防止策をちゃんと出来てないお家も
多いんだと思いました。
保護施設のSNSを見てると、「脱走防止の
対策を行ってくれないと譲渡しません
チェックにも行きます」という施設も多いです。
ネコちゃんの身体能力は高いですし、
外には車も多いし、サザエさん家の
タマみたいな生活は今では難しいでしょうね~。
ちゅーる、みんな大好きですよね!
開発した人、表彰モノですね(*^。^*)
かなちさんへ
かなちさんこんにちは(╹◡╹)♡
近畿地方は台風が通り過ぎるるまで大変ですね・・・
でもかなちさんにとっては思わぬお休みに♡
ぬくまる君も、今日は一緒に過ごして居るんですね〜
そういえば、ぽんちゃんの尻尾もポンポン尻尾!!
げん兄は生まれてすぐに断尾した時代の子だったので
いつの頃からか断尾しないトイプードルが増えて来たときに
長く揺れる尻尾が新鮮でした。
ちびげんは、見た目にも短いアンヨとのバランスを保つ役割(?)もあるみたいです(≧∀≦)
猫ちゃんの脱走問題ってやっぱりあるんですね、
保護施設からのチェックを受けるほどの問題もあるんだ・・・知らなかったです。
確かに、猫の脱走はウィルス等の拡大にも関係してしまうから昔のように「ま、いいか」では済まなくなりますね。
我が家の近所はその辺がまだおおらかというか・・・古い住宅地なので野良猫もいます。(その野良猫を管理して居る団体さんもいます)
困ったことにそこにタヌキも出てくるので、それこそ衛生問題も(-。-;
動物たちと人間の共生ってどこらへんで線引きするかが難しいことありますね^^;
かなちさん、台風お気をつけてくださいね。
各地に被害が出ませんように・・・
かなちさんもお家に缶詰めですね😰
ここ神戸もヒューガタンドンドンと家も揺れそうな勢いになってきました😣
げん兄ちゃんのシッポ…お鍋のフタ😍あまり動かずちょっと短めのシッポも可愛く懐かしいですよね🤗断尾してたんでしたか?
わが家3ワンともまーるいポンポンシッポです😄ソルは四六時中グールグル動かしてますよ😆つい面白くていじってしまいますがめちゃくちゃ嫌がってオドオド😆ルナは平気です😉
猫ちゃん🐈良かったです〜😍私も番組で探偵さんの探索を何度か見ましたが、すごく理論的でかつ根気よくて👍🏻
ちゅーる…ってホントなんであんなに好きなんですかね🤔
わんちゅーるもオヤツ系だけでなく総合栄養もあるので、アンジェロが食べない時期待しましたが…撃沈😭やっぱりあの子変わってる😬
今朝は散歩の要求どうなるかとヒヤヒヤしました。
起きて「今日は台風でお散歩行けないからガマンしてね」と別のことをし始めたら「あっそう」と去っていきました😳
きっと連れて行かなきゃと思ってると足元見られて、連れてけ連れてけ〜‼️無理って思うと諦めてるんですね😂
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは(╹◡╹)♡
今回の台風は影響が広範囲に出ていますね。
関東もお天気が不安定です。今朝はめちゃくちゃ湿度が高かったです。
ルナちゃんソルちゃんは雨風は大丈夫かな。
とにかく何事もなく通り過ぎてくほしいです。次々台風来るのももうやだ〜〜(T_T)です
マーテルさん、げん兄が生まれた頃は断尾が当たり前だったじだいで・・・最初に聞いたときには
「なんてかわいそう〜( ; ; )」って思いましたから
最近はそういう習慣が少なくなったことは、それはそれでホッとします。
でも、もともと尻尾が長すぎる子はそれはそれで危ないこともあるんですよね(^◇^;)
ソルちゃん尻尾いじられるとオドオドなんですね♡
かわいい♡
ちびげんは怒りますよ( ̄◇ ̄;)いちいち怒りん坊です。
マーテルさん、ルナちゃんソルちゃんに言って聞かせる方法・・・すっごい通じていますよね!!
お散歩大好きなルナソルちゃんが「あっそう」って!!
私もそのお話を聞いてから、ちびげんにもいちいち話しかける作戦をしているのですが、すごい効果あります。
お喋りな子には、お喋りで伝えるとより効果ありなのかもしれないと思っています。
それにこちらの気持ちもなぜか伝わりますよねぇ・・・
すごいですよ、ワンコは・・・
明日げんちゃんトリミングなんですが
きっと朝から「お察し」されてしまうと思います(^◇^;)
なので、今日の夜から話して聞かせておこうかな・・・