やっとコタツを
出しました
「コタツ?だれ?」
今年は
2階の陽の当たる場所に
コタツ君を設置して
日向ぼっこをしながら
足はこたつでぬくぬく♪
コタツ君設置中
ここで日向ぼっこのげん⬇︎
こたつと言えば
げん兄ちゃんは
若い頃から
こたつ好きでした
「それはおっかぁでしょ。」
そうそう・・・
こんな調子でねっd(^_^o)⬇︎
サイコー!!
さて
げんちゃんはどうかなぁ〜〜
入らないみたい・・・
でも
こたつ布団を
めくってみたら・・・
・・・・・
入った( ^ω^ )
夜お布団に潜る時も
この仔は必ず
鼻先を出します(╹◡╹)♡
どう?
いい感じ?
兄ちゃんを思い出す・・・
「呼んだ〜?」
明日月命日だよ〜
こたつ用意したから
待ってるね〜♪( ´θ`)ノ
「あいよ〜」
昨日は寒くて
陽が当たらなかったけれど
今日はポカポカ♡
こたつ布団の上で
一緒に日向ぼっこ中です
(╹◡╹)♡
日光浴は
健康に必要なことなんだよね
それをちゃんとわかっている
U^ェ^U
っていうか・・・
そもそも気持ちいいよね♡
コタツ‼️いいですね😍
今のわが家にはないし、3ワンとも経験してませんが、あれは冬の禁断のアイテムです😂動けません😆
げんちゃんも、気持ちよさを知ったら、自分から潜るかもしれませんね💖
げん兄ちゃんは自分ですっぽり入り込んでたのかな?
子供の頃には、勉強道具、飲み物、ミカン、おやつ、ゴミ箱…出なくていいように周囲に集めてましたね〜😅
携帯も無いし、子機すら無い時代でしたから、電話が鳴ったら立たなくちゃいけないので、寝たふり🤣
いいないいな(*≧∀≦*)
ウチはホットカーペットで皆んなで寝そべりま〜す🎶
アンジェロマードレさんへ
こんばんは(╹◡╹)♡
マードレさんは子供の頃はこたつがある暮らしだったんですね♪
実は私は、コタツ禁止のお家で・・・(^◇^;)
というのも父が北海道出身で、ウソかホントか当時の北海道はこたつは使っていなかった!!と言っていた父、そしてその父はものすご〜〜い潔癖症のキレイ好きだったので・・・「だらしなくなるこたつは禁止!」だったのです。
なので、一人暮らしを始めたら絶対に欲しい♡と思っていたのがこたつでした( ^ω^ )
もう、やめられません。
のちに、我が家に老いた父が来た時は「こたつっていいなぁ
〜」って言っていましたけれど(笑)
ホットカーペットも最高ですよね〜♪
みんなでゴロゴロ〜
そこに毛布を持ち出したら・・・ほぼこたつと変わらないですけどね(*^ω^*)
寒さの本番、ルナちゃんソルちゃんはまだまだ若くて元気でしょうけれど・・・何で暖をとるのがお好みなのかな〜〜
こんばんは~
おっかあさんのお家もこたつ登場ね☺🎶
もも家はだいぶ前から出てますよ😆😆
でも電気は入ってないのよ、床暖を付けてるのでその熱で暖かくなるからね👍😁
ももはこたつ入らないなぁ~🤔
布団まくったら1度こたつの中探索しましたが😅
もも寒がりじゃないみたいなの、母はエアコンや床暖だけじゃ無理~足が寒くて😥
引越しの時処分したこたつ結局買い直しました😆
マードレさん仰るように禁断のアイテムですよ。こたつから出たくない😂
げん兄ちゃんもげんちゃんもこたつスッポリね☺可愛いですね😍😍
げん兄ちゃん明日はこたつでのんびりしてね🎶🎶
もも母さんへ
もも母さん、遅ればせながら・・・我が家にもやっとこたつ登場です。
冬も本番になってくると、いくら上を暖めても・・・下からしんしんと冷えますからね( ; ; )
もも母さんのお気持ちわかります。
ももちゃんはオコタの中に入らないんですね。
げんは、今日になって・・・
私が座った横のお布団をめくってあげると
潜って中で回転して・・・鼻だけ出して寝ていました♡
その時、なんとな〜く私にくっついて、私がいなくならないように「キープ」していました( ^ω^ )
思わず一緒にお昼寝してしまいました。
げんも私が寝ていると、寝ています(笑)
たしかに、禁断のコタツですね😁
我が家もコタツは出してませんが、きっとMおが、入り浸ってだろうと😅
げんちゃん、コタツでみんなで、ぬくぬくだよ〜嬉しいよね~
ちゃーんと鼻先出すって、分かってるなぁー😁
この冬、とうとう訪れました。
ぷうのヘルニアさん。
一昨日の夕方から突如、酷い悲鳴が響き、のたうち回るように動くのですが、立てず。
終いには、私をも噛むほど、耐えれなかったようです。
時間外と分かってても病院へ電話し、折り返しすぐ電話くれた先生に感謝です🙏
すぐ来て良いからと、噛まれた指先からは流血、車内でも鳴きながらゴロンゴロン。抱っこすると、髪を噛む、襟を噛む😭
ひとまず、痛み止め注射で翌朝まで寝てくれました。
悲鳴は2日続き、今は止みました。
すこーし動けるので足先に伸縮包帯巻いて滑り止めして介助歩行です。
持ってた車椅子も、イトコにリメイクしてもらい、慣れないけど乗っていられるので、ご飯は乗車中に😄
採血の結果はパーフェクト✨✨だったので、褒めるだけ褒められ、何でも食べれるモノを食べてね🎵と。
あんまり食欲ないけど、パンとオヤツなら少し食べてます☺️
先生からは今までで1番酷いから、寝たきりも……と話がありました。
好きなモノ食べて、痛みが和らぐのを待つのみです。
長々、すみません🙏
まさお母さんへ
ぷうちゃん( ; ; )読んでいて痛みが伝わってきて思わず顔を歪めてしまいます( ; ; )痛いよねぇ・・・痛いのはほんと辛いよ。
そしてその様子を間近で接しているまさお母さんの気持ちを思うと・・・
しかも、辛い症状はまりんちゃんもあるわけですから、お世話も大変なことともいます。
もしかしたら今もまだ痛みがあって辛いかな。
やはり、寒さというのは痛みを連れて来ちゃうんですね。
ぷうちゃん、お薬効きますように。
それにしても採血の結果がパーフェクトなんて
その年齢ですごいこと!!
内臓が元気ならお薬にも耐えられますもんね。
ぷうちゃんの痛みがなくなりますように。
そしてまさお母さんが少しでも体を休めることができますように。
頑張って冬を乗り越えましょう。
おはようございます。
まさお母さん
ぷうちゃん今日はどうかしら?
注射で痛みちょっと楽になっているのかな。
お母さんの指を思わず噛んでしまった、相当痛かったと思います。
ももが骨折した時、ギャインと言って脚が上がってて、じいやが慌てて触ろうとしたらがぶっとしました。
ぷうちゃんとても痛かったね。暖かくして痛み無くなるの待とうね。
血液検査はばっちり✌美味しいものたくさん食べようね😋
まさお母さんもお身体気をつけてくださいね。