これは、きのうの朝のげん。
起きたての脚の様子は
かなりヨボヨボだったのですが
食欲が戻ってきて
しっかり食べてくれました。
お散歩もいつもよりはちょっと
もたついたけれど
んがぁ
それなりに元気に
歩いていましたよ。
ひょこっと
でも・・・・・
なにかがアヤシイ。
それは、ご飯を食べる時に
顔を下に向ける時に
どこかが辛いのか
角度がおかしい。
ゴハンの台を高くしてみたり
斜めにしてみたり・・・・
それでなんとか食べています。
そして、今朝。
前脚を伸ばすように抱きあげたら
また、ヒャァ。と声をあげました。
どこが痛いのか?
どうやら前の右脚。
でも付け根から先までを再度触ってみてもなんとも・・・・
でも伸ばした時に痛い様子。
歩くのもやっとで
右前脚をぷらんとさせてみたりする様子もあり( ; ; )
でも、きのうも朝はそんな感じでしたが
散歩も2回
夜は家の中で小走りしていたのに・・・・
今はまだ起きたくないようなので
もう少し様子を見て病院に行こうかと思います。
ここ1ヶ月くらい
あっちもこっちも症状があったので
今度はまさか局所的な脚の痛みとは・・・・
(⌒-⌒; )
色んなところが一気に老化しちゃっています。
見極めが難しいなぁ・・・・
げんちゃん…おっかぁさん…。
本当にご無沙汰しています😭
波はあるも、いつものように過ごされている 、げんちゃんをホッとしながら拝見してました😂
げんちゃんもアンヨ痛いの?(泣)
筋力がおちると少しの事でも痛みに繋がってしまうから心配だけど…
リハビリ散歩は大事だから、無理せず、
おっかぁさん&おっとうさんと頑張ってね🍀😂
我が家のケーキは今年に入り急速にレベルが落ちました(泣)。。(〃_ _)σ∥
年末から、どこでも排泄になり…
立ち上がりが難しく夜間も立てない!と鳴いて知らせるようになり、皆が寝不足に(笑)😅
先週の週末落ち着かないし変だな?って思っていたら、恐れていた右目の視力が…。
見えない不安から鳴くことが多くなり、お散歩も食事も介助なしでは出来なくなりました😢
楽しい話でなくてゴメンなさいm(__)m
でもね、頑張ってます❗😊
ご飯もスプーンで完食してくれるし🎵
散歩も倍の時間かかっちゃうけど左目で一生懸命地面探索頑張ってます🎵(笑)
急激な変化に激凹みしちゃいましたが…
げんちゃんも頑張ってるんだもん🍀😊
一緒にケーキも頑張ります❗😂
げんちゃん🎵おっかぁさん🎵
まだまだ寒いけど気をつけて過ごして下さいね(^人^)
春はもう少しで来ますよ~✴😊
それまでガンバ👊😆🎵
おっかぁさん…長々愚痴ってスミマセン(泣)。。(〃_ _)σ∥
れんさんへ( ´ ▽ ` )ノ
れんさ〜ん、コメントありがとうございます!
うれしいです♡
ケーキくん、そうでしたか・・・れんさん大変でしたね。
でもでも・・・ケーキくんて確かげんの一つ年上ですよね?ってことは17歳、春には18歳ですよね??
すごい。すごいよケーキくん!!
なかなかお目にかかれませんよ、そんなご長寿犬。
ケーキくん、すご〜い。
でも、
深夜も気にかかるし、常に介添えが必要となるとれんさんはほんとうに大変だと思います。
どこがどういうふうに辛いのか、体のどこがどうなっているのか・・・
本人の言葉で聞けないので憶測するのも知識がないと難しい・・・。
けれど、飼い主にわかるサインはあるのでしょうね。
本当はずっとずっと元気なままでいてほしいけれどそうはいかないですものね(T . T)
ちょっぴり胸を痛めながらも・・・この目の前の老犬ちゃんをお世話してあげるしかないんですね(T . T)
でも、かわいいです。こんなにヨボヨボなのに仔犬の時よりもかわいくみえちゃう。
ケーキくんもかわいいんだろうなぁ〜。
ケーキくんはきっとまだまだれんさんと一緒にいたいんですね。
げんもこの冬急激に体調が低下していますが・・・・どのくらいがんばってくれるかな。
ケーキくんも春のお誕生日をめざしましょう( ´ ▽ ` )ノ
れんさん、どうぞどうぞ
ここで愚痴ってください。( ^ω^ )
げんちゃん、あんよ痛いの?
心配だよ〜!
でも、どんな状況でもごはんはちゃんと食べる!
げんちゃん、偉い(^_−)−☆
「何か変!」ていうビミョーな違いを感じるのわかります。
でも、獣医さんにはなかなか伝わらないんだけどね〜…。
なかなか体が暖まらず全身のエンジンがかかりにくくなっちゃったのかな?
おっかぁのマッサージはきっといいお薬だと思いますよ!
グレープママさんへ
グレちゃんきょうはシャンプーできたかな??
ちょっと不気味な暖かさでしたね( ^ω^ )
げんは、シャンプーどころではなく・・・
脚の症状は、内臓からきているのかもしれません。
足腰は丈夫だったんですけどねぇ
身体の中のおじいちゃん化が
どんどん進んでしまっているのかなぁ( ; ; )
ゴハンはしっかり食べて、昼前には散歩もしました。
でも残念ながらお医者さんは休診で行けませんでした。
なので近いうちに診てもらわなきゃ。
マッサージは気休めですが、さわっているとお互い元気がわいてくるかなぁ〜なんて( ^ω^ )
グレちゃんも、栄養不足にならないようにね♡
げんちゃん♡右前脚の状態が今一歩なんですねぇ。
この寒さは、関節などへの負担も大きそうですよね(*_*)
でも・・・しっかりご飯は完食のげんちゃん♡
凄いな~~!!
ママさんの愛情たっぷりのマッサージで、少しずつ良くなると良いですね!
ひなたは昨日久々に下痢Pになりました(^^;
下痢Pの片付けをしながら、お腹の弱かったもるん姉さんを懐かしく思い出しました♪
げんちゃん♡はお腹の調子は落ち着きましたか?
RINDAさんへ
RINDAさ〜ん、どうもこの脚の不調は内臓からのような気もします( ; ; )腎不全がすすんでいるのかも。と思っています。
でも、寒さと年齢的にも関節のかたさは仕方がないですね。
昔からお腹が痛いと、なでて〜(ー ー;)って私にすり寄ってきていたので、お手あて♡は効果があると信じてマッサージしています。
今日はお腹は少し落ち着いて、
良く食べてくれました( ´ ▽ ` )ノ
ひなたちゃん、お腹こわしちゃったのね、昨日病院がんばったからね、疲れもあったかな?
なんだか老犬ちゃんたちみなさん具合がイマイチなのは、
季節のせいもあるのでしょうか・・・
良くなったり悪くなったり繰り返しですね。
ひなたちゃんのお腹も治りますように♡