げんです。
きのう・・・・
みんなでお出かけ〜と思いきや
病院に連れて行かれてしまいましたよ。
だましうちだねぇ・・・・。
内診だけだけど、
心臓の方はこれまでとそう変化なし。
ほっ。
脚の関節は、まあ年相応で・・・いや
御年15歳と6ヶ月。にしちゃ、
しっかりした足腰である。とお世辞を言われました。
へへっ。
背中が丸いのはご愛嬌〜
体重が6.7キロに増加していて!!
あぶなくおっかぁに
ダイエットさせられそうになりましたが・・・
「冬は代謝が落ちるのでちょっと増えますから
そんなに気にしないでいいですよ〜」
とセンセイがゆる〜く言ってくれました。
へへへっ。
かんじんの血液検査は
例年通り年明けに。
なので注射は無しで無事終了〜
しか〜〜し!!
例の『いぼ』
これが、「やっかいなタイプのいぼ」なんだって。
センセイが言うには悪性とか腫瘍とかではない。
ほっ。
けれど、他のイボと違って
膿んだり膨らんだりを繰り返すタイプらしい。
なので
消毒と、いじくらないような保護。が必要。
なので、お口で掻くな!!と・・・・
ちっ。
しばらく包帯生活は続く・・・
あ。これは昨夜のぼく。
いぼかきしないように
ロンパース。
ぬいぐるみ抱っこはまくら。
これで咳がでにくいのです。
ちなみに。
イボは悪性腫瘍の場合もあるので
経過観察とお医者さんで診てもらうことは
大事だそうです。
老犬さん、イボ持ちのみなさん、
おたがいに気をつけましょうね。( ; _ ; )/~~~