「今日はお休みします。
・・・って言おうと
思っていたのに。」
「ひよこ組ちゃん
やったなぁ〜〜」
いえいえ・・・
d(^_^o)
テーブルの上に置いておいた
おっかぁがいけないのです。
しかも蓋をしっかり閉めていなかった
おっかぁがいけないのです。
ちゃんと警戒せず
慌ててトイレに駆け込んでしまった
おっかぁがいけないんです
(T . T)
「そやね。」
トイレから出ると
いつもはドアの前で
待っているはずのげんちゃんが・・・
いない!!
ふとリビングをみると
いきなり
「やっべぇ〜〜!!」
って顔で・・・
まだ何も言っていないのに・・・・
ここに・・・⬇︎
まだ叱っていない段階なのに
反省がすごい(*^▽^*)
「ソロリソロリ・・・」
「えっとぉ・・・」
「もういい?」
色々あります。
毎日色々ね(*´ω`*)
色々の話は
またこんど・・・
病院の先生に褒められた
げん兄ちゃんだって昔
やったっもんねぇ〜〜
「それは
言わないで〜」
その後・・・・⬇︎
今日も良き日に〜♪( ´θ`)ノ
こんばんは~🤗
おっかあさん、ちびげんちゃん
やらかしているのね~😆
みんな~きっと1度は通るみちね🤣
でもおっかあさんもうっかり?だったのですね😅
これも飼い主のやりがちな🤣
ちびげんちゃん反省の様子ですね😆
やっぱり良い子ではないですかー😄👍
ちびげんちゃんのお手手フサフサ🎶可愛い💖
ちびげんちゃん、可愛いので、ももおばちゃん許してしまいますよ~☺️☺️
もも母さんへ
もも母さん、一度は通る道・・・であったなら良いのですが・・・(*´ω`*)
多分忘れた頃にまたやりそう(笑)
そして私、おっかぁも忘れた頃にまたうっかりしそう
( ̄▽ ̄;)
反省も自らするってことは、わかっているのにやってしまった〜〜ってことなんでしょうね( ^ω^ )
今後どうかな〜〜
新げんちゃんの未知の世界に乞うご期待!?
もも母さん、おててのフサフサ・・・伸びてきちゃいました〜〜指先だけちょこっとカットしたらフサフサすごいことに(╹◡╹)♡トリミング探さなきゃです。
ひよこ組さん……🐣💧
やったな……
で、言われる前の行動がスゴイぞ😁
学ぶのが、早すぎる🤣
キャロルくんも、ひよこ組さんに入ってくれるんだって〜🎵🎵😂
我が家の教訓。
テーブルから離れる時は椅子を離す。
それも、飛び乗れない距離まで😁
ひよこ組予備軍らむが、こーゆー時は協力体制取るので油断出来ません😂
今日、ぷうの狂犬病注射を相談してきました。体調が悪いときは免除があるから、ギリギリまで待ちましょうとなりました。
お肉と色々野菜を煮たのをカリカリと混ぜたら今日はよく食べました🎵
明日、父のお墓参りにぷうとまりんを連れて行きます。
最後の遠出になるだろうと思ってます。ぷう達を可愛がってくれた人達にあって撫でて貰おうと思います。
前の家の傍の草道を覚えてるかなぁ
思い出して少し歩けたら嬉しいなと思います😄
ふふふ、明日はプードルずはお留守番🤭
まさお母さんへ
こんにちは。うっかりおっかぁで〜す(*´ω`*)
まさお家の教訓、さすがは5ワンコ生活の母さんです。
トイプーちゃんはあなどれません・・・
みんなそれぞれ賢くて、運動能力も高い(≧∀≦)
以前見た「めざましワンコ」やはりトイプーちゃんでしたが
食卓のテーブルには椅子がない。というご家庭がありました。なんと食事も立って済ますとか!?( ̄▽ ̄;)
でも、離れた場所からローラー付きの椅子を持ってきて(トイプー君が二本足で押しているんですよ!!)
テーブルの前に設置、椅子からテーブルに飛び乗るというかなり高度な犯行を行っておりました。
らむちゃん、そのうちやるんでない??d(^_^o)
お気をつけください・・・
まさお母さん、先代げんも狂犬病注射免除してもらっていましたよ。身体への負担はなるべく減らしてあげたいですよね。
でお一方、楽しい刺激はある程度与えてあげると
元気がでますよね〜〜(人間のおじいちゃんおばあちゃんも同じですね♪)
今日はきっとぷうちゃんとまりんちゃんのお鼻はクンクン忙しいことでしょう。そしてその匂いからの情報で頭も身体もきっと元気になると思いますよ♡
お気をつけて、楽しんできてくださいね。
プードルズさん達は・・・
おりこうちゃんにしていたら、お土産があるかもよ〜♪
おっかぁ先生へ‼️
ソルより🐶
ひよこ組さんに入ってもいいって、言ってくれてありがとう💖
ボク、げんにいちゃんや、キャロル兄たん、まさおにいちゃんと一緒にお勉強するね✊🏻
一番チビだから、きっと迷惑かけると思うんだ😥
マーテルは、ボクのこと面白いね〜可愛いね〜不思議ちゃんだね〜自由だね〜…って可愛がってくれるから嬉しいんだ❣️
でも、賢いね…とか、お利口だね…ってあんまり言わない🙄
ルナはアンジェロお兄ちゃんに似てるって言われてるんだけど、ボクは違うらしいよ。それが面白いってマーテルは喜んでるから、まっいっか😆
先生、よろしくお願いします💕
アンジェロマードレさんへ
ソルちゃん・・・
いらっしゃ〜〜い♪( ´θ`)ノ
おっかぁ先生、まあまあ厳しいぞぉ〜〜
でも、おっちょこちょいだからねd(^_^o)
一緒にわちゃわちゃがんばろね〜〜♡
ぷぅちゃん❣️まりんちゃん❣️
明日はお出かけなんだね😊
たくさんの人になでなでしてもらって、元気玉🔴🔴🔴🔴🔴いっぱいもらってくるんだよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
懐かしい道もクンクンしておいで(๑˃̵ᴗ˂̵)
それから、母さんに美味しいご飯作ってもらって食べられたんだね👍🏻良かった💕
ひよこ組さんのげんちゃん💕やっちゃいましたか😂すぐに何かしたなぁってわかりますよね😅そうなんです💦ちゃんと蓋をしていなかったこちらが悪いんです…椅子に登れなくしなかったこちらが悪いんです…その後の態度がげんちゃんとキャロルでは違うんです😅テーブルの下で反省してるかのような態度なんですがげんちゃんようにそろり〜そろり〜と近付いてごめんなちゃいする事もなく…ずっとシカトしてますから放置する訳にはいかないので「ちょっと出ておいで❗️何したんや」って声掛けると唸ります😑唸られると私も負けてはいられないので「誰に唸ってるんや」って口喧嘩勃発ですよ😓
この方年季の入ったひよこ組さんです🤣
おっかぁさんその通りです❗️
何回言うてもやります😓笑
ぷうちゃん、まりんちゃん
明日は母さんとデートだね❤️
懐かしい人達に会うんだね💖
いっぱいいい子〜いい子〜してもらってね😍
ふたりのお散歩した道をゆっくりでも歩けたらいいなぁ〜🥰まさお母さんその様子見せてね😆💖
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん、も〜〜(≧∀≦)どこまでおもろいのぉ〜〜
シカトって・・・自分がやったんじゃ〜ん。
で、叱られると狸寝入り??
保育園行ったら、担任の先生たいへんだわぁ(笑)
ママさん、口喧嘩勃発、わかります。
私もそのタイプです。
うまいことあやして持ち上げるよりも、なにしてくれんねんっ!!ってついつい言ってしまう・・・・
新げんちゃんはまだまだ関係が築けていないのでそこは気をつけてはいるのですが・・・唸られますよ( ; ; )
でも、躾をしなきゃいけない面は毅然としないといけない時もありますし、まだまだ難しいです。
何度でもやりますよね(笑)うん、タイプ的に分かれると思います。一度言われると無駄なことをやらなくなるタイプと、わかっちゃいるけどやめられない♪タイプ・・・新げんちゃんもそのタイプだと思います。
おまけに、家の中ではおっかぁのうっかりが激しいのでそこも問題です(*´ω`*)どっちもどっちです。
新げんちゃん💓何やったのかな?😁
シニア犬と暮らした後に若いコが来ると~~
あっ❗これはダメだったんだっけ❗と改めて気付く事多いですよね😅
シニア犬が気にしない(気にならない)事も、若いコは何でも興味津々ですもんね❗😁
RINDAさんへ
何をやらかしたか・・・書いていませんでしたね( ^ω^ )
テーブルの上におやつ代わりのカリカリの入ったタッパーを置きっ放しにしちゃったのです(≧∀≦)
そりゃ、「自分のもの」だもの・・・やりますよね。
ユルめに閉めた蓋を、カリカリして開けて・・・首を伸ばして食べていたのでしょう( ̄▽ ̄;)
先代げんも、仔犬の頃
やはり私がトイレに行っている間に、空のお皿やスプーンをテーブルの上にのって舐め回していましたことを思い出しました。
ほんと、シニア犬の落ち着きっぷりと長年培ったあ・うんの呼吸とは違ったことが起こる・・・それは想像できることなのに・・・ついつい油断する飼い主です(≧∀≦)
耳も、目も、瞬間移動も・・・・シニアとヤングではえらい違いです( ̄▽ ̄;)