きょうは朝から雨です。
まったりのちびげんちゃん
お布団たためないんですけど
(*´ω`*)
「みなさんコンニチハ。」
「今日はまったりなので
ちょっとだけ。
ぼくの
動画をどうぞ〜♡」
このちびげんちゃんを
ポチッとすると
見られるよ〜♪( ´θ`)ノ
⬇︎
⬇︎
「ぼくをポチッとしてね♡」
ぞうさんは
カミカミなのに・・・
もふもふ
ふわふわしたものは
なぜか
はむはむはむ♡
なので
このクッションは
今のところ
破れていません(╹◡╹)♡
😆😆
ちびげんちゃんなんで~??
もふもふははむはむ😆😆
ぞうさんはガッツリ🤣🤣
なぞだね🤔🤗
でも~はむはむのちびげんちゃん可愛いな~~🤩🤩
横浜は雨ですかー
ももの所は土日が大雨らしいです😓
もも嫌だろうなー😞
でもね、今芝生の生育にはお水が大事なの☺️じいや1日置きに芝生のお水撒き~1時間以上掛かるんですよぉー😱だから早く梅雨になって~~なんて言ってます😑
雨=もも嫌がる=散歩無しなのにね😠
もも母さんへ
こんにちは〜(╹◡╹)♡
ももちゃん、あのお庭が芝生になるのね。
いいなぁ。憧れの芝生のドッグラン♪
芝生を整えるのは、几帳面にやらないといけないですもんね。もも父さん腕の見せ所。ももちゃんのため(?)もも父さん頑張ってくださいね〜
もも母さん、今回のおっとうのぎっくり腰は軽く済んだようで随分よくなってきました。でもまだまだちびげんちゃんを抱き上げるのは、一旦しゃがんでから(≧∀≦)の動作が必要みたいです。d(^_^o)
げんちゃん、さすが、ひよこ組長さん🎵朝はのんびりしないとね😁
丁寧なはむはむはむ……
まさおは振り回すな……💧💧
雨が続きますよ☔
我が家も、ももちゃんとおんなじで、雨=お散歩なっし🎵です😁
歴代2位の早さで梅雨入りのようですが、去年の様な豪雨になりませんように🙏
げんちゃん、お家の中で、おっとうさんもおっかあさんも隠れちゃったら、パニックになるでしょうね😱
甘えん坊まさおは、お風呂中はずーっと扉の前に居ます💧
わざとトイレを少し開けておくと、目ン玉辺りまで突っ込んで確認しき来ます💧 たぶん、ひよこ組長さんも変わらぬのでは😂😂😂
陸くん🎵空ちゃんのご飯までチョウダイ🎵したのね😅
点滴の効果、バツグンで良かった〜💕💕
まさお母さんへ
まさお君、お風呂にもトイレにもついてくるのね(笑)さすがひよこ組さん♪
ちびげんちゃんも、最初は私がお風呂に入ると、自分も入れろ入れろ!と大騒ぎでしたが、近頃はお風呂には「確認」に来るだけです。
トイレはね・・・これはいずれブログでお話ししようと思っているんですが、不思議な行動するんですよ。なぞなんですよ(*´ω`*)
ちびげんちゃんにとって、人間のおトイレという狭い空間をどう思っているのか・・・いずれみなさんと一緒に検証してもらおうかしら(≧∀≦)
かみかみ…はむはむ…なんか口当たりが違って、気分が変わるのかなぁ〜😅
ワンコの行動って面白くて、きっと意味があるんですよね💕
わが家のひよこ組君は、クチュクチュ、ネチネチです😆
1.2枚目のネンネしてるげんちゃん、ぬいぐるみがクタンとしてるみたいで、めっちゃ可愛い😍
今日はマーテル悩んでます😰
聞いてください🙏🏻
ルナが廊下に1回、隣の部屋に1回チッコをしました。ルナはトイレを覚えるのが早く、間に合わなかったりまちがったりは考えられず、今回はおそらくわざとです😱
ルナは自立してるようで、ちょっとソルに気を取られると凹んでいることがあります。
ソルはかまってちゃんのアピールが激しいので、かえって大丈夫なんですが、ルナは別に〜って表情でシラッとしながら、私もかまってほしかったのに…になるので、すごーく気にしてはいるのです。
昨日と今朝、みんながいるところでなく、暗い隣の部屋の家具の隅にいるなど、怪しかったんです😓
そんな時は抱っこ大好き❤なので、すぐにハグハグして甘えさせて解消させます。昨日からもしょっちゅう気にしてたのに、やられた😰
どうやって気持ちをほぐしてやればいいのか、なかなか難しいお嬢さんです(;_;)
グチをすみません🙏🏻
アンジェロマードレさんへ
マードレさんこんにちは♡性別の違う2ワンコの子犬育て。他色々あるんですね・・・ルナちゃんは頭が良いだけに、行動になにか魂胆が!?(笑)って私も思いながら読ませてもらっていたのですが・・・
ストレートに考えるとまさか、マーキング?ってことは?
d(^_^o)??
女の子でもお家の中でマーキングするというワンコの話をきいたことがあるのですが、お年頃なのかな??とちょっと思ったり・・・
まさかマーテルさんに女子としてマウンティング!?
d(^_^o)それはさすがにないかな・・・??
女の子育ても、多頭飼いもしたことがないので
まるで知識もないのに妄想炸裂すみません。
もし、メンタル的なやりとりなのであれば、キャロル&エアロママさんのご経験談のように二人で過ごす時間を持つことがよいのかしら。それも例えば時間を決めてとか(ルナちゃん賢いので、学習したら期待感も高まるし♡)
ルナちゃん一足先に反抗期、思春期むかえているのかなぁ。ワンコも成長に合わせての対応、性別の違いの対応ってあるんでしょうね。
女の子育ても興味津々です。
マーテルさん、ルナちゃんソルちゃんの成長の過程・・・一緒に見守らせてください♡ご報告お待ちしています。
こんばんは😊
こちらは夏のような暑い1日でした😵
げんちゃんカミカミする物とはむはむする物と分けてるんだね😆うちはキャロルはカミカミする事はありません。知っての通りもふもふをちゅぱちゅぱするだけです。おもちゃも🍊ちゃんとだけ遊びますが噛んだりする事はないです😁反対にエアロは何でもカミカミしてボロボロにします😅ぬいぐるみ系のおもちゃは何個捨てたかわかりません😌
ルナちゃんかまって欲しいのね☺️
ソルくんもルナちゃんもマーテルさんなんですね😄ふたり同時にお迎えですもんね。普通は先住犬を優先しても後から来た子はそれが当たり前になってますもんね❗️男の子と女の子の違いもあるのかなぁ😌でもうちは男の子2ワンコだけど性格まるで違うし…キャロルは根に持つタイプ、エアロは単純です😀似てるとこはどちらもやきもち焼きの甘えん坊です。
うちみたいにソルくんをパーテルさんに見てもらってルナちゃんとマーテルさんでふたりっきりで過ごす時間を作るとかどうかなぁ🤔ひとりっ子の時間うちは嬉しそうです😄
キャロル&エアロママさんへ
ママさんもパパさんも、お話しを聞いているととっても愛情深いですよね♡ご自身のお子さん達へも、お母様へも、そしてこれまでのワンコちゃん達へもそうですし・・・
キャロルちゃんが自己主張できるのも、甘えているからこそであって(╹◡╹)♡エアロちゃんもストレートにヤキモチ焼くのも、受け入れてもらえているからですもんね。
ママさんは、女の子のワンコ育てのご経験もありますよね?
やっぱり違いってあるんですか?
愛情の受け方とか、甘え方とか・・・・
我が家は先代げんが、おっとうっ子だったので男の子はそういうものなのかな〜って単純に思ったら
なんでかちびげんは初めから「おばちゃん好き」だし・・・
特に私が甘やかしているわけでもないですし、特に相性が良いとも思わないんですが(笑)なんらかの過去が関係しているんでしょうかね〜〜
今、じわじわと「おっとうっ子計画」をススメているところですd(^_^o)
おっかぁさん❣️キャロエアママさん❣️
アドバイスありがとうございます🙏🏻
アンジェロも、ソル・ルナもパパっ子、ママっ子…たぶんどちらでもない感じかなぁ〜🤔
アンジェロは外では3匹のチームでいることにこだわりがあって、でも留守番はどちらがいなくても、二人ともいなくても頑張れました💕
ソル・ルナもどちらかというと、ソルとパーテル、ルナとマーテルがコンビになることが多いものの、執着はしていないと…たぶん😅
ルナの心を読み取ってやることは難しいですが、知恵に振り回されてルナの思う壺‼️ではいけない…とも思うし😂
今朝、ふと感じたのですが、何かにつけひよこ組を注意したり叱ったりが多く、ブラッシングでも軟体動物のソルにはコラッとか、ジッとし〜や〜とかブツブツ言い、ルナはお利口なので黙々とやってました。褒めてない‼️
そこで、ずっと話しかけながらやると、いつもよりさらにお利口にさせてくれました💖
チッコは今日は今のところ全く問題ありません🙆🏻♀️
こういうちょっとしたことで、ほったらかされた感が積み重なるのかなぁ〜と反省😰
まだ解決とは言えないけど日々二人とコミュニケーションですね😄
また聞いて下さい。ありがとうございました❣️
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、それ〜〜!!( ^ω^ )
黙々とやってしまいますよね。相手が物分かりが良いと余計に!!
7歳にして『超ひよこ組』のちびげんちゃんは、集中力が短いので、とにかくずっと声かけしていないとじっとしていてくれません。
でも、こらっとかまだっ!だめっ!って言葉はキライ。とにかく褒め褒め〜〜♡(もしくはおやつをちらつかせる。)
「あら、おりこう。あら、すてき。ま〜かわいい♡男前〜え?え?すごいわ〜おりこだわ〜」って言い続けていると
なんとか保てます(まるで私のひとり舞台のような間抜けな感じですが・・・)
その技(?)を、おっとうにも伝えたら
「こらっ、まだ、だめ。」だったおっとうが
「げんちゃんげんちゃんえらいな〜いいこだな〜」って
おっさんが猫なで声でちびげんの歯磨きしています(笑)
それもワンコにとってはコミュニケーションなんでしょうね。それなら合いの手いれてくれたらいいのに(^◇^;)
よその方には見せられない姿です。
ソルちゃんは、ブツブツ言われても、こらっ言われても気にしないタイプで、それはそれでコミュニケーションなのね(げん兄ちゃんはそっちのタイプでした)
ルナちゃんは言葉にも敏感なのかな。褒められたらめっちゃうれしいのかも〜〜かわいいなぁ(╹◡╹)♡ルナちゃん。
それにしても、マードレさんの分析流石だわ。
なるほど〜って思いますd(^_^o)