昨日の散歩
久しぶりに広場で
『マテ・ツケ』の練習を
していたのですが
遠くから
ワンワン♪ワン♪と
どこかのワンコさんが
ず〜っと
謳っておりまして・・・
急にやる気がなくなった
うちのおぼっちゃま(*´ω`*)
「やだ
なんか聴こえる・・・」
そもそも
急に『いつもと違うこと』をすると
緊張するのか
テンションが下がるのか
何か疑っているのか・・・・
ムカッとくるのか( ˘ω˘ )
理由はわからないのですが
ご機嫌が悪くなることが多いのです
一昨日のお散歩は
お天気も良く
いつもと同じコースで
人もワンコもほとんどいなくて
ご機嫌でした♪
もぉ〜
気分屋さんっd(^_^o)
昨日は
そんなわけで
早々にお散歩から
帰宅したのですが
その後も
おぼっちゃまは
ご機嫌ナナメ(*´ω`*)
お散歩で無理やり
『ツケ』をさせようとした
おっかぁに
叱られたと思ったのかな?
それとも
お散歩から帰ったのに
おっとうの部屋に
連れて行ってくれないことが
つまらなかったのか・・・
むくれておりました。
そういえば最近
おっかぁが
「ダメよ〜」
「こらこら」
「ちょっとどいて!!」などなど
否定的な言葉を使うと
叱られた・・・( ´△`)とばかりに
テンションダウン
本気で怒った日などは
夜まで覚えていて
いつもは
おっかぁの布団に潜り込むのに
そういう日は
おっとうのお布団に入って行きます
( ˘ω˘ )
最近・・・
とっても忙しいおっとうが
昨日の休憩の時に
げんを抱っこしながら
「良い方法教えてあげる〜」と
得意げに(!?)
げんの操作方法を
伝授してくれました・・・・
「どんな?」
『一切怒らないで
猫っかわいがり♡すること』
(=^ェ^=)
だそう・・・・
「なんじゃそりゃ〜」
おっとう曰く
『そうすれば嫌われないよっ』
d(^_^o)
はぁ・・・・
嫌われるとか
嫌われないとかじゃないんだけど
猫っかわいがりって・・・
「してください♡」
「イヌですけど
ネコっかわいがりで
おねがいします。」
ということで・・・
おっかぁ
猫なで声で
猫っかわいがり作戦中・・・
♪( ´θ`)ノ
「なんか・・・
ずるくない?」
だよねぇ〜〜d(^_^o)
兄ちゃんちょっとお怒り!?
「ぷんぷん」
今日はとっても寒いですぅ〜
ぶるぶるっ( ´△`)
また寒くなりましたね〜😨
こう寒暖差が大きいと、何着ていいのか…🤔
おっとうさん🤣🤣🤣🤣🤣猫っかわいがり♡
実はうちも今それやってます😂
一昨日パーテルが実家に1泊して、ちょっと相手する時間が少ないと、次の日ソルがピー😱
絶賛猫っかわいがり中😸
ややこしいのは、ルナも同じだけかまわないと、こちらはピーではなく、すみっこに入り込んですねるか、家中暴走するので、倍の手間がかかっております😆
げん兄ちゃんと同じく、アンジェロも何じゃそりゃ‼️とお怒り…いや、白けてるかも┐︎(‘〜`;)┌︎
孫育てのような感じになってますかね😂
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、うわ〜(≧∀≦)アンジェロ君ファミリーもまさかの猫っかわいがり作戦!?
それも対応の違うルナちゃんソルちゃんd(^_^o)
アンジェロ君、お空でマードレさんの変貌ぶり??に、おやおや(笑)・・・って見ているかもしれませんね(≧∀≦)
私、おっかぁも甲高い声で「げんちゃんおりこうだもんねぇ〜できるよねぇ〜ああ〜できたできた、すごいねぇ〜〜
なに?いやなの?う〜〜ん、わかったよぉ〜〜」
・・・・ってやりながら心の中で「ふぅ〜〜」ですよ。
げん兄笑ってますよきっと(^◇^;)
たしかに、前から思っていましたが、おっとうのちびげんへの接し方はまるでジイジです。
私も最初はそうでしたが、目を離したらコーヒー飲んだり、スポンジ食ったりしますからねぇ〜( ̄▽ ̄;)
そりゃ、少々きびしくなりますよ。
でも、それすらイヤイヤなおぼっちゃま・・・というか
慣れてくるとますます自己主張しますね。
マーテルさん、お腹が繊細なソルちゃんと
主張がしっかり女子のルナちゃん・・・それぞれの対応を想像しただけで私なら猫っかわいがりの声が低くなりそう・・・(*´ω`*)
アンジェロ君もげん兄も、やっぱり珍しいタイプだったのかしら・・・トイ・プードルも時代によって新人類(古)ならぬ新犬類なのでしょうか・・・あ、今風で言うとZ世代的な・・・
マーテルさん、がんばりましょ〜
げんちゃんもソルちゃん、ルナちゃんもちゃんとわかってる~😆
もももですよぉー😆
いつもベッタリ遊んでくれるじいやが新しいスマホを買いに行っちゃって、その後もずーと色々入力とかしていたら、、とうとう自分から何してんの??って
挑みかかりました😆私と遊ぶのよ!なのかも🤣
もも母、、、遊び相手じゃないようです😔
猫かわいがり、やっぱりお父さんですね😁
もも母さんへ
もも母さん、どこのおうちもジイジはゆる〜いんですよね(笑)それをわかっているんですよね・・・
そもそも、こちらが何かと叱る役になるのでとジイジは叱らなくて済みますからねd(^_^o)
げんは最初は男の人が怖かった様子なので
おっとうには妙な距離を置いて接していました。
そしてなぜ最初から私にべったり・・・
なので、おっとうは『猫っかわいがり作戦』を始めたのだと思います。
笑えるのは、げん兄ちゃんの時とはまるで口調まで違いますから(≧∀≦)
最初は、こちらが笑ってしまいました。
昨日からの猫なで声での猫っかわいがり作戦は、成功しています(^◇^;)でも、これで調子に乗って何かやらかしたときはその反動が大きいと思うので・・・
やらかさないことを願っています。
ももちゃん、もも父さんはスマホの設定が終わったら
ももちゃんの可愛い写真いっぱい撮ってくれるんじゃないかな?(╹◡╹)♡
おおおお😱げんちゃん、ソルくん、ルナちゃん、ももちゃん😱😱
ちゃんと理解してますよね、自分をいっぱいカワイイ💕カワイイ💕してってね🥰
まさおに猫っ可愛がりしたら………😰
怖い😰それはそれは、超シツコイ王子様になりそう💦
まさお母さんへ
まさお母さん、甲高い声で「げんちゃんげんちゃんかわいいなぁ〜♡そ〜なんでちゅか?そうでちゅか?」ってやっていると・・・げんもすぐ調子に乗りますよ( ̄▽ ̄;)
「おっかぁ機嫌良さそうだし、ほな、テーブルの上クンクンしちゃって、なんかもらっちゃうよ〜〜」ってな感じで・・・・
で、そこで急にドスの効いた声で「コラァ〜」って言うと瞬時にかたまり、こっちを見ます。
でも、それを「おっかぁが言った」のではなく、「天の声」を装ってみることにしました。
たぬき作戦です(笑)
悪さしそうになると、ドスの効いた声が聞こえる・・・!?
でも、おっかぁをみると、おっかぁは怒っていない!?
大混乱かも(笑)
ほんと、ひよこ組はめんどくさいけど
単純ですね♡
心も弱そうで、実はそうでもない(理解が深く及ばないのですぐ忘れちゃうんでしょうね)
最近のトイ・プードルの進化なのでしょうかU^ェ^U
ベストな方法??
ちびげんちゃん専用の何か良い方法があるのかな?と思いきや〜〜
猫っ可愛がりでしたか〜〜😆😆😆
確かに〜〜間違いないっ❕
おっとうさん最高っ💃💃💃
RINDAさんへ
RINDAさん、うちのおっとうはすっかりジイジ化しています(*´ω`*)
我が家に来た時から男の人に慣れていない様子だったので、おっとう自身も少々接し方に苦慮した面もあったのかもしれません。そこで編み出したのが『猫っかわいがり作戦』ってことみたいです。
確かに・・・最初に私もおっとうに「低い声が怖いみたいだから高い声で喋ると良いかも」とアドバイスしたのです・・・思い起こせば・・・
なのに、今や私が躾とばかりに低い声(歳のせい?)で支持を出すので、それがイヤなのかも(≧∀≦)
まだまだ耳は良いし、ものすごく人間の感情を感じやすいので、ごきげんなテンションで声をかける方が伝わるみたいです( ^ω^ )
いやぁ〜ワンコによってほんと性格違いますね。
こんにちは〜げんのおっかぁです。
今日はおっとうがのんびりゴロゴロの午前中で
げんも嬉しそうにつきまとっておりました
( ^ω^ )
なのでおぼっちゃまはごきげんです♡
今日はブログはお休みいたします。
コメントはいつものように
いつでもどんなお話しでもおまちしております。
暖かかったり急に寒かったり
雨が降ったり・・・とお天気が不安定ですが
みなさま体調にもどうぞお気をつけください。
では良い週末を〜
♪( ´θ`)ノ
げんのおっかぁより🐾
こんばんは~
げんちゃんうれしいね🤗
おっとうさんがそばにいてくれるって😄
おっかあさん、もも母も
昔~ももを叱る時すごーく低い声で(本を読んで低い声で、叱る!って書いてあったのでドスのきいた声で😆)で
い・け・な・い!!って怒ったんですよ。
そしたら余程怖かったのか!ももカダブルしてしまって😱😱😅😅
やり過ぎちゃいました😁
その点じいやは
だめだよぉ~なんて怒っている声ではありません(しかも!じいや声が高め)😤
甘々ですよ😑
最近母も怒りませんけれどね😅
もも、寝ている事多いし以前の様に怒る事も無くなったって感じです😌
げんちゃんが
おっかあさんに、こらぁ~言われるのは、ひよこちゃんだからよね~🤗
でもげんちゃんきっとひよこちゃんからちょっとずつ成長してる✌
おっかあさん
げんちゃん色々出来るじゃないですか✌
まて、つけ偉いですよ😄👍
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜(╹◡╹)♡
もも母さん、どんだけドスを効かせた声!?だったのでしょうか(笑)
ももちゃん、びっくりしちゃったのかな(≧∀≦)
やっぱり、声色が違うだけでも繊細に反応しちゃう子たちいるんですね・・・
げん兄ちゃんは表情に出なかっただけだったのかなぁ・・・
生まれた環境などなども影響があるのかもしれませんね。
げん兄ちゃん、4人家族のお宅でワンコもニャンコも外には大型犬も居るご家庭で生まれて過ごしていたので、音にも声にも慣れていたのかもしれません。
もも母さん、ひよこのげん・・・まだまだ怒らないといけないことがありますからねぇ( ̄▽ ̄;)
猫なで声でほめほめしながらも、いざという時は『天の声作戦』します(*^ω^*)
腹話術でも学べば良いのかなぁ(笑)
低い声、効けますよね😁
それと、私は、低い音での咳払いします🤣
聞こえたら、ソファ背もたれ端っこオレ席に、サササと登ります。
で、私を見てます🤣
なんだかんだ、まさおとのコミュケーションが1番多いのかも😅
昨日、今日と杉花粉+ヒノキ花粉でオカシクなりそうです😭
昨日は3回目ワクチンしましたが、花粉症でなのかワクチンでなのか分からない重さがあります。
背中に何かが乗ってるみたいに重い😱😱とブツブツ言いながら仕事こなしました😅
明日も花粉✨✨
嫌だ〜😱
まさお母さんへ
まさお君おもしろ〜い(≧∀≦)
ソファの背もたれ?に登って?
お外に出ると、まさお母さんの背中に登るし、
カートでも確か、フチのあたりで立ち上がっていましたよね??高いところに登って様子を見る習性があるのかな??
猿山のお猿さん思い出しちゃっいましたよ〜⊂((・x・))⊃
まさお母さん、ワクチン接種の翌日にお仕事に?
しんどかったのでは・・・?
もしかしたら今日の方が副反応が出ているかもしれませんね。どうぞお大事になさってください。
おっとうは副反応が完全に抜けるまで丸二日かかりました。
そして花粉症・・・すでにヒノキも!?
私は近年ヒノキの方がひどくなっているのでこれからが本番です。お薬に頼りながらの日々が続きます・・・
常に眠いです(笑)
でも、この季節が過ぎると今度は梅雨なんですよねぇ〜〜
ニッポンの四季、結構しんどい(*´ω`*)
低い声で叱る…皆さん同じことを😆
アンジェロにやりました、やりました‼️
ソル・ルナには…はてはて🤔
叱るより褒め褒め作戦の方が多かった…もとい‼️多い…もとい‼️ほとんど褒め褒め😬
まさお母さん❣️ワクチンの副反応はどうでしょうか?花粉症のせいか副反応なのか…複雑でお辛いでしょうね😨
せめて副反応が無くなりますように☺️
私は先週3回目打ちました。幸い何も無しで終わりました。
今日はアンジェロの月命日でした。
帰ってきて呆れてたのか、一緒に遊んでくれたのか、教育してくれてたらいいのですが…🥰
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、アンジェロ君はきっと低い声で叱られてもきっと「なるほど〜これすると叱られるだね」って感じで理解した行動を示してくれたのでしょうね( ^ω^ )
それって・・・何の違いなのかなぁ〜
人間で言うと「昭和的」だったのかしら(笑)
ルナちゃんソルちゃん、そしてひよこのげんは「ワタシ、褒めてられて伸びるダイプなんですぅ〜」と最近よく聞く今時の子?と同じと考えれば良いのでしょうかd(^_^o)
ホメホメ作戦で、がんばってみま〜す
アンジェロ君の月命日♡
いつもカラフルでゴージャスなお花、そしてコース的な?お料理(╹◡╹)♡テーブルセッティングのセンスも抜群!!
お上品♡
アンジェロ君、なんだか久々に会えた感じがします。
やっぱりめちゃめちゃハンサムだし、チャーミングです。
マードレさん(╹◡╹)♡今回のインスタのお写真でわかりました♡アンジェロ君はマードレさんに似ているんですね♪
不思議なことに、ワンコって飼い主に似ているんですよね〜
似た子に惹かれるとも言われますけれど・・・
やっぱり何かしらのご縁なんだと思います。
と、なると・・・
ちびげん、誰に似てるのかな(*´ω`*)
おはようございます~
まさお母さんかなり辛そうですね😩
こちらはまだそれ程飛んでいないけれど。
暖かさが早く来る地域は花粉も早く飛びますよね。
お察しします😥
まさお君との掛合い的な😁
まさお君さすが!分かってるね👍ムードメーカー😆
マーテルさん、そう最近は褒めてしつけらしいですね。
わんちゃんも飼い主にも
ストレス少ない気がしますよね☺️
歯を磨く!なんて事も昔の本には、書いてなかったし😔
知らなかった、分からないことばかりでしたよ😵😆
もも母さんへ
もも母さん、きっとワンコの方も時代と人間に合わせて変わってきているんでしょうね。
褒めて伸びる子♡がふえたのも・・・
昔のワンコたちって、多くが外で暮らしていましたもんね〜
そりゃ、変わりますよね・・・それって進化なのかしら??退化なのかしら??
わかりませんね(笑)