日常 なっ!! 2021年7月31日 げんちゃんのおっかぁ 4件のコメント 「キョウ・・・」 「わァ・・・」 「おやすみ・・・」 「しまぁ〜す!!」 「暑いけれど 気をつけて」 「なっ!!」 「なっ!!」 お話ししたいこと コメントはいつでもご自由に♪( ´θ`)ノ ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
こんにちは~🤗 今日はお休みなのね👍☺ げん兄ちゃん、ちびげんちゃん了解です👍 暑い、雷、豪雨色々有るけれど 元気に過ごそうね🎶🎶 わたくしごとですがーー 第2回目ワクチン今日済みました✌ 働き盛りの皆さんに早くワクチン接種出来ますように🙏 返信
もも母さんへ もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡ 今日も朝から暑いです。 ちびげんちゃん、少し前にフィラリアのお薬を飲みました。 半日くらい少しおとなしいかな・・・?という感じでしたが 何もなく過ごしました。 ちょうどももちゃんも同じ頃にお薬の日だと思いますが ももちゃんだいじょうぶかな? そしてもも母さん、2回目のワクチン接種を済ませたとのこと、体調は変わりありませんか?色々と耳にすると人それぞれですが、副反応が強く出ないと良いですね。 ワクチン接種をできる人がしていくことで、感染拡大が少しずつ抑えられて欲しいけれど・・・ まだもう少し時間がかかりそうですね。感染症っておさまって行くまでの間ってこんなに大変なことですね・・・自分が生きている間にこんなことが起こるなんて想像していなかったなぁ( ; ; ) もも母さん、数日間はどうぞ安静にお過ごしください。 返信
こんにちは~🤗 本当に、、もも母もじいやと良く話してます。 まさか!自分の時代にこんな事が起きるなんて😵 でも、もも家はもう人生の終盤だけれど😆 若い世代本当に気の毒ですね😓 ワクチン接種で少しでも変わって欲しいですね☺️ 2回目やはり1回目よりかなり重く鎮痛剤飲んだ所とても楽になりました👍 もももお薬30日に。やっぱりちょっとおとなしいな~と感じました(食欲は変わらず😅) 毎月上げる時はやっぱり緊張しますね。 若い時は良くても歳と共に変わってきますからね。 ワクチンも考えてしまいます。 最近は抗体検査して抗体が残っているなら、ワクチン打たないと言う選択もあるそうだし。今月ももはワクチン接種なので、ちょっと先生に聴いてみようかな?とか思ってますが。 もう少し年齢が上がってからか、悩み所ですが😅 今日も、暑いです。 もも家段々早起きになってます😆その分夜も早くなり9時まで起きているのが辛くなってきました~🤣 返信
もも母さんへ もも母さん、お薬飲んで落ち着いていて良かったです。 やっぱりワクチンって緊張しますよね。 昔は当たり前のように集団接種していた世代ですが、何かしら自分も副反応はあったはずだし(忘れちゃいましたけど)強い副反応が出た子もいたんだろうなぁ・・・ それを思うと、ももちゃんもそうですもんね。 ワンコに対しても当たり前のように予防接種やフィラリアのお薬を与えますが、考えてみたら人間が心配しながら打つのと同じように少し用心する必要もあるのですよね。 ワンコは年齢を重ねて、あまり外に出ることのない子や持病のある子は、狂犬病ワクチンも申し出れば免除をしてもらえるみたいです。 先代げんは16歳になってから免除でしたが、個々の状態によると思います。 返信
こんにちは~🤗
今日はお休みなのね👍☺
げん兄ちゃん、ちびげんちゃん了解です👍
暑い、雷、豪雨色々有るけれど
元気に過ごそうね🎶🎶
わたくしごとですがーー
第2回目ワクチン今日済みました✌
働き盛りの皆さんに早くワクチン接種出来ますように🙏
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
今日も朝から暑いです。
ちびげんちゃん、少し前にフィラリアのお薬を飲みました。
半日くらい少しおとなしいかな・・・?という感じでしたが
何もなく過ごしました。
ちょうどももちゃんも同じ頃にお薬の日だと思いますが
ももちゃんだいじょうぶかな?
そしてもも母さん、2回目のワクチン接種を済ませたとのこと、体調は変わりありませんか?色々と耳にすると人それぞれですが、副反応が強く出ないと良いですね。
ワクチン接種をできる人がしていくことで、感染拡大が少しずつ抑えられて欲しいけれど・・・
まだもう少し時間がかかりそうですね。感染症っておさまって行くまでの間ってこんなに大変なことですね・・・自分が生きている間にこんなことが起こるなんて想像していなかったなぁ( ; ; )
もも母さん、数日間はどうぞ安静にお過ごしください。
こんにちは~🤗
本当に、、もも母もじいやと良く話してます。
まさか!自分の時代にこんな事が起きるなんて😵
でも、もも家はもう人生の終盤だけれど😆
若い世代本当に気の毒ですね😓
ワクチン接種で少しでも変わって欲しいですね☺️
2回目やはり1回目よりかなり重く鎮痛剤飲んだ所とても楽になりました👍
もももお薬30日に。やっぱりちょっとおとなしいな~と感じました(食欲は変わらず😅)
毎月上げる時はやっぱり緊張しますね。
若い時は良くても歳と共に変わってきますからね。
ワクチンも考えてしまいます。
最近は抗体検査して抗体が残っているなら、ワクチン打たないと言う選択もあるそうだし。今月ももはワクチン接種なので、ちょっと先生に聴いてみようかな?とか思ってますが。
もう少し年齢が上がってからか、悩み所ですが😅
今日も、暑いです。
もも家段々早起きになってます😆その分夜も早くなり9時まで起きているのが辛くなってきました~🤣
もも母さんへ
もも母さん、お薬飲んで落ち着いていて良かったです。
やっぱりワクチンって緊張しますよね。
昔は当たり前のように集団接種していた世代ですが、何かしら自分も副反応はあったはずだし(忘れちゃいましたけど)強い副反応が出た子もいたんだろうなぁ・・・
それを思うと、ももちゃんもそうですもんね。
ワンコに対しても当たり前のように予防接種やフィラリアのお薬を与えますが、考えてみたら人間が心配しながら打つのと同じように少し用心する必要もあるのですよね。
ワンコは年齢を重ねて、あまり外に出ることのない子や持病のある子は、狂犬病ワクチンも申し出れば免除をしてもらえるみたいです。
先代げんは16歳になってから免除でしたが、個々の状態によると思います。