一昨日の夕方
ホームセンターに行きました。
相変わらずカートの中で
ソワソワ・・・
そんなところから
何をのぞいているのかな?
( ̄▽ ̄;)
おっとうの部屋のカーペットを
買いに行ったのだけど・・・
「やめて〜乗せないで〜」
「何これ〜いやなんだけど〜」
「抱っこしてもらう!!」
カーペットを乗せていなくても
常にこんな調子で落ち着かず
謎の写真しか撮れません
(*´ω`*)
謎の写真といえば
昨日の散歩d(^_^o)
「なぞ」とは
げんのぼやけた顔のことでは
なく・・・
「・・・?」
すぐに拾い食いしがちな
げんちゃんですが
なぜかピーマンはスルーでした
(^◇^;)
「なにこれ?」
たしかに
なにコレ?よね。
道には
いろんなもの
落ちていますね・・・
(*^ω^*)
ということで
今日はこれにて♪( ´θ`)ノ
「またね〜♡」
こわいよ〜げんちゃん( ̄▽ ̄;)
曇り気味の日曜日
台風が近づいています。
こんにちは~。
げんちゃん、にいちゃんの様にカートで落ち着き・・・ではなさそうですね~。
やっぱり抱っこが一番かな(^^♪
道端ってほんとに「なんでこんなもんが!?」って物が落ちてることありますよね(;^ω^)
こないだのアジのおつまみもビックリでしたが、なぜピーマン、しかも1つだけ・・・??
ぽんちゃんは落ちてる物に無反応なタイプだったので、そんなに困ったことはないですが、危ないですよね((+_+))
おっかぁさん、私のお弁当バッグはよく見る大きさのヤツですよ(^^)/
ベスト体重2.4キロのぽんちゃん、入れちゃうのです。
書いてて思い出したのですが、その時の写真があるはず・・・と探してるところです。
先日ご紹介したサイト、皆さん色々感じられたようで良かったです。
私はすごく救われた半面、「私がもっと早く病院に連れて行っていれば・・・」とか、「もっと早くセカンドオピニオンを求めていれば・・・」など後悔と自己嫌悪を感じているのに、「私は救われてしまっていいのか」と思ってしまいました。
でも、文章を読んでいると、そのシーンを体現している様なぽんちゃんのイメージがスッと出てきて、最後は「いつまた会えるんだろ」と希望が持てました。
あのサイトを読んでいた時が、号泣した最後で、それ以降も毎日涙は出ますが、辛くて悲しいだけではなくなってきました。
ぽんちゃんの写真、ようやくまとめきれたと思います。
1万枚超えてるので、写真立てに入れる写真を厳選しようと思います(#^^#)
どれもこれも捨てがたい・・・
てんちゃん、がんばれ。
こんばんは~🤗
ホームセンターのカートよりげんちゃんは抱っこ好き🤗
そうよね👍本当にげんちゃんはももと同じです😄
知らない所で不安もあるかな?
抱っこしてもらう方が落ち着くのね☺️
お兄ちゃんはカートでもまったり寛いていましたよね😆
げんちゃん~どんまいどんまい👍
まさお母さん。
てんちゃん
苦しいとか痛いのは無いといいな。
穏やかな時間がたくさんあってお母さんとゆっくり過ごせると良いな。
辛い現実と向き合わなければならないと思いますが、今を大切に過ごしてね。
まさお母さん泣かないで頑張りましょうね。
かなちさん
ぽんちゃんのお写真1万枚はすごいですね。
ぽんちゃん愛されてましたね。
これからもずーとですね✌
もも母さんへ
もも母さん、ももちゃんも同じですか(*^ω^*)
お散歩でも何かきっかけに「抱っこ」になることも多くて
「それじゃ散歩にならないでしょ〜」ってご近所さんに、言われています・・・「ですよねぇ〜」しか言えませんけれど( ̄▽ ̄;)
でも、抱っこしていると目線が合うからか、通りすがりの方にも声をかけてもらうことも多くて。
そうすると、「以前ワンコ飼っていたのよ。」と懐かしそうにお話ししてくださる方とも出会います。
そういうときは、お気持ちがわかるし、胸がキュンとします。最近は「うちの子も保護犬なの。」という方もいらっしゃいます。
ワンコ連れだからこそ、知らない方ともお話しが拡がるんですよね(╹◡╹)♡「抱っこちゃん」も悪くないかも。
かなちさんへ
かなちさんこんにちは(*^ω^*)
ぽんちゃんのサイズ感、かわいいですねぇ♡お弁当バッグに入っちゃうはずです。
たしか、小さな小さな羊ちゃん♡みたいって以前おっしゃっていましたよね。
先代げんと並べてみたい(╹◡╹)♡
お空で、げん兄ちゃん(じいちゃん?)と初めまして♡できたかなぁ。
かなちさん、あのサイトはワンコをお空に送ったことのある人たち、そしてこれからそういう心構えをする人たちにとってとても心強いものです。ここで教えてくださってありがとうございましたU^ェ^U
ぽんちゃんの写真が1万枚超え〜!!
色んな写真集ができそう。
我が家も、先代げんを見送った後、おっとうが100円コーナーでフレームをいっぱい買い込んできて、家中あちこちに飾りまくっていました。壁のリフォームをした時に少し減らしましたが、今は厳選されたもの??が飾ってあります。
おっとうは自分で好きな写真をプリントアウトして仕事しながら目線の先にはげんがいっぱいです。
飽きないんですよね・・・親バカですけど。
ぽんちゃんの写真、どれもこれも・・・きっとブレブレ写真も謎写真もあると思いますが、それもみんな愛おしくなるんですよね。
写真選び楽しんでくださいね。