今日はげんの色んな
寝相を見てもらいながら・・・
げんのすごいところを🤗
聞いてください
「きいて💕」
以前にもお話ししましたが
げんは我が家に来たときに
私のスマホの呼び出し音には反応せず
テレビから不意に流れる
『i Phone』の一般的な呼び出し音に
即、反応して
「ワンワン!!」言っていました
ところがある時から
徐々にi Phoneに反応しなくなり
私がおっとうの電話の呼び出し音に
使っている
サザンの『C調言葉にご用心』に
反応するようになりました
その曲の頭に
桑田さんが『ハイッ!!』だか
『アイッ!!』だか?( ^ω^ )
・・・の掛け声があるのですが
その曲・・・
最近よくテレビで湘南方面が登場すると
かかるんです・・・
特に『出川の充電旅』は
社長さんが登場するたびに
社長➡︎しゃちょー➡︎C調・・・??
ということらしくσ(^_^;)
何度も曲の頭の『アイッ♪』が流れます
その度に
げんが「ワンワン!!」
すごいな〜と思ったのは
昨年のサザン・茅ヶ崎ライブでの
1曲目がこの曲で
テレビのCMやワイドショーでも
たびたび流れたり
家でライブを観たりすると
いきなりこの曲で始まるのですが・・・
それには反応しないんです(^◇^;)
でも、曲には少し反応して
不思議そうに首をかしげます
桑田さんの若い頃の声と
今の声を聞き分けているのか??
それとも
音楽全体の周波数の違いみたいなものを
聞き分けているのかわかりませんが
不思議・・・・
というかすごい👏と思ってしまいます
「すごい?」
ちなみに
夜8時のお薬の時間は
これまた桑田さんの
『soulコブラツイスト〜魂の悶絶』という曲なんですが
この曲が流れると
「おやつタイムだ!!」と
大騒ぎ・・・
でも
こちらもライブやテレビで生で歌っている曲には
首をかしげて
「なんかちがうか・・・?」ってなります
げん兄は音楽を
そこまで聞き分けてはいなかったから
ちょっとびっくり(*_*)
ちびげん耳が良いね🐥
これで歌えたら・・・
すごいのに👏🤗
「歌いますか?」
梅雨が明けたら
ますます暑いんですよねぇ〜〜(^^;;
体調気をつけましょう🤗
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
この投稿をInstagramで見る
げんちゃん❣すごいですね〜😄人より耳がいいというだけでなく、自分やおっかぁさんの行動と結びつけて考えてる🙆🏻♀️素晴らしい😍
同じ曲でも反応しないのは、桑田さんの声の今と昔なのかもしれないし、テレビを通じて聞こえる音と、スマホから聞こえる音を別の物として聞いてるのかもしれないし…とにかく微妙な何かでしょうね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
その耳、生徒さんたちにお裾分けして〜😂
梅雨明けましたね☀️
天気予報に爆弾みたいな濃い赤い☀️マークがズラリ😮💨
見ただけで疲れます😓
そしてルナの報告です‼️
昨日検査、今日お電話頂きました。5項目全て正常値入りました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これで終わりではなく、また少しずつ減薬にチャレンジですが、頑張ります✊🏻
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは♪( ´θ`)
前々から、どこまでわかっているんだろう?と半信半疑でしたが・・ライブで歌声にはこのいきなりの反応はなく
曲の楽器の編成とかかな?テンポの違いかな?と思っていたんですが・・・
でも曲自体には首をかしげて反応するんです
スマホだと、バイブレーターの響きもあるから
そのせいもあるのかな?と思ったけれど
テレビから流れてもラジオから流れてもこの反応
なのでメロディー自体ををわかっているのかと思い
それはそれですごい👏と思ってしまった
親バカです(^◇^;)
げん兄もスマホの音楽で「おっとう帰ってくる」と反応していましたけれど
曲は聴き分けてはいなかったですし、空耳が多かったからな〜(笑)
そしてそして・・・ルナちゃん!!
よかった〜〜🤗
ほんとよかったですね、何が関係しているのかわからないけれど回復期があるのは安心です
生き物の身体は自己免疫で回復もするし、自分を攻撃することもあるから、その山あり谷ありを時々お薬の力も借りて上手にかいくぐっていけたら大丈夫だよ〜ルナちゃん💕
梅雨明け・・・アンジェロ君地方は相変わらず暑さが厳しそうですが、がんばりましょ〜〜
おはようございます~
げんちゃんって天才??😲😄
同じ曲でも聞き分ける??😲😄
凄いね~👍😄
やっぱりおっかぁさんの子🤗😍
げんちゃんのまったり姿
はぁー癒されるわ😚🤤
げんちゃん!ちょーリラックス😍😍のびのびしたり
ポンとジャンプしてクッションに飛び乗ったり☺️
おっかぁさん毎日見慣れている光景かな?🤗
もも母にはとても新鮮😅
ももは朝散歩をしてご飯食べるとすぐ2階行きたがります。
仕方ないので連れて行くと自分のベットかゲージに入り💤💤しちゃいます😓
もも母は時々見守りカメラ(少し前に買いました、毎回2階上がるのも大変だし、外出の時もすぐ見られるので👍これは数ある失敗の中で優れものの中のトップでした😂👍なので、1階にも買っちゃいました😆さすが余り必要無かったけれど🤣)をみますけれど、いつも丸まって寝てるなぁー。
げんちゃんの、のびのび姿😍😍
たまには見たいんだけれどね😞
シニアになると寝方も違ってくるのかしらね。
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
今度スマホの曲をかえてみようかな(≧∀≦)
混乱するのか・・・それとも聞き分けるレパートリーが増えるのか??
ちびげん、意外なところで得意分野がありました🐥
もも母さん、見守りカメラ!!良いんですね〜
我が家もげん兄時代からず〜っと「考えている」だけで・・・使ったことがないですが、
今や結構ワンコ生活には利用している方多いですよね
特にお留守番の間の見守りに
ももちゃんの場合はだんだんハイシニアになるにあたっては
目の届かないところに居るにはカメラが必要ですよね
げん兄の経験値しかないですが・・・
歳をとるとワンコの寝相って変わりますよ〜
若い頃はあんな寝相(≧∀≦)だったのが、ハイシニアになったらまるで『おはぎ』でしたから。
時々「息してる?」って心配にもなりましたよ(^^;;
ちびげんはまだ若いんだなって思います
いつしかヘソ天もしなくなるのかと思うと
写真撮りまくりたくなってしまって(⌒-⌒; )
寝相写真楽しんでいただけてうれしいです
こんばんは♡げんのおっかぁです(╹◡╹)♡
梅雨明け宣言されていきなり暑いです・・・
あ、昨日までも暑かったですけれど💦
私おっかぁ、久々に朝っぱらから片頭痛の発作を起こしておりました。
きっと気圧の変化もあったんでしょうねぇ・・・
気象病50年選手なので(^◇^;)
ま〜敏感です
朝起きてげんのごはんを作ってあげようと思ったら、
ぐわぁ〜〜んと酷い頭痛がきて、
吐き気で動けなくなってしまい
おっとうにげんのごはんを託して倒れ込んでしまったのですが・・・
その様子を見たげんちゃん🐥
そっと顔を近づけつつもごはんを要求したり
ワンワン言ったりせず遠慮がちに顔を寄せてくれていました
( ; ; )なんかわかってるぅ〜〜
お薬が効くまで2時間ほどの間
時々見にきては、また離れて・・・
見守ってくれていたげんでした
最近の成長は👏すばらしいんですよ〜
うちのヒヨコちゃん
さて今日もげんちゃんを褒め褒めしたところで・・・
ブログはお休みいたします
皆さんも体調にはどうぞお気をつけくださいね
熱中症にもお気をつけを〜〜
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾
こんばんは😊
げんちゃんスゴいね👏🏻👏🏻😍
絶対音感あるんちゃうかなぁ😆
キャロルもパパの携帯音だけには反応してたけど…
曲を理解してた訳じゃなくパパの携帯が鳴った
って教えてただけやと思います😂
それも今は聞こえてないのかワンワン言わなく
なりました😅
それにおっかぁさんが具合悪そうにしてたら
空気読めて心配してくれて~優しいね🥰
もうげんちゃん🐥⸒⸒じゃないね☺️
昨日はエアロのお誕生日にお祝いコメント
ありがとうございました🙇🏻♀️💖
くうちゃんも28日17歳になります😄
今年もくうちゃんと一緒にお祝い出来そうです。
何回ももうダメかもと思ったりもしたけど…
その度に復活してくれてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
1週間前も昼寝から起きてモソモソしてるので
立ち上がれないのかと起こしたら後ろ右足に
全く力が入らないみたいで…
その日は朝から全く飲まず食わずでこのまま
歩けなくなるのかと思ったんですが娘が仕事から
帰ってくうちゃんを抱っこしてミルクを飲ませたら
ぺろぺろしだしてその後歩きだしたんです🙄
認知症がかなり進行してるけど…
やっぱり飼い主が誰かわかってるんやろね☺️
毎日溶けそうなくらい暑いですね🥵
大阪はまだ梅雨明けしてないけど…
夏本番はこれからやのに(;;°;ё;°;;)怖😨〰️😱
元気に酷暑を乗り越えなきゃね(๑و•̀Δ•́)و
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜\( ˆoˆ )/♪
お返事おそくなってしまってすみません
暑いですねぇ〜💦
お外・・・怖いくらいの『熱い』空気・・・
今日は全国的に猛暑となりそうで、お出かけするのも大変そう( ; ; )
エアロちゃんすっかりオトナワンコの年齢になってきましたねぇ👍
エアロちゃんの変わらずの穏やかさとちょっと飄々としたところは穏やかトイプードルそのものの性格で
やんちゃタイプのキャロル兄ちゃんとの相性はいい感じですね😌💕これからもそれぞれのペースでね〜〜
ハッピーな一年になりますように
そして・・・くうちゃん♡
娘さんとのエピソード思わずウルっとニコッとして読ませてもらいました。
すごいですね、ワンコの飼い主さんへの愛情って💕
特にくうちゃんは強い思いがあるんじゃないかと思いました。
どの子にも
いつかお別れが来るとはわかっていても
娘さんとくうちゃんにはそんな時は来て欲しくない。私ですら強く思ってしまいます。
ママさんはきっとその気持ちをもっと強く感じていらっしゃるでしょうね・・・
今月17歳をむかえるんですね🤗
くうちゃんにはもっともっと元気で過ごしてもらえるように
みんなの想いがパワーになって
くうちゃんに届きますように〜〜♪( ´θ`)ノ
くうちゃんまだまだイケイケ〜〜!!