「え?
今日もイボの話?」
違います・・・・
(^。^)
今日はまた
ドラセナのご報告・・・
「またドラセナぁ〜?」
そうなんです。
昨日も
夕方から花を咲かせ・・・
ぷぅ〜〜んと
匂わせていました( ^ω^ )
見た目は枯れそうなのに
しょぼくなった花を咲かせ・・・
そのなんとも健気な姿に
思わず
がんばってるねぇ(T . T)と
声をかけてしまった。
こんなに大きくなりました
( ^ω^ )
ひょろ〜っと
「もしや
自分を重ねてんの?」
やべ〜な
今朝は・・・
うん、そろそろ
枯れそう?
( ̄▽ ̄;)
いや・・・
まだがんばるのか?
がんばれよ〜
( ̄▽ ̄;)
「ぜ〜ったい
自分重ねてるね・・・」
「ま、がんばれよ。」
自称シニアのみなさん
がんばりましょう♡
4月の末からのドラセナちゃんの恋、そろそろ終わるのかな~ 次がいつなのかが全くわからないという不思議ちゃんだから名残惜しいなあ♡ 精一杯がんばってね!(自分に言ってる 笑)ドラセナちゃんに老化は見られないのですね?まさか「いぼ。」はできないでしょうが(笑)これだけ恋の期間をお楽しみということはまだまだお若いのでしょうね。また咲いて欲しいですね~
マロンがお聞きしたいそうなんですが・・・「いぼ。」はひとつできたらそれが治ったりまた復活したりするのですか?それともまた全く新しい「いぼ。」ができるのですか?
アンジェロくんに「いぼ。」ってイメージが違うんだけど(笑)わりと早くからお作りになってらっしゃったんですね。12歳で「いぼ。」がまだないマロンは「ぼくはながいきできるんやろうか」と悩んでおります(苦笑) もう2年くらい「マテ」でしょうか・・・(そんなに楽しみにせんでも・・・笑)
まさお母さん、「びっくりモンブ」と「ラン」に爆笑です~!まさおくん、相当の甘党ですね!(そりゃああのクネクネのとこの方が魅力的だよねー) まさお母さんにどうぞ、の「ラン」とは土台部分でしょうか(笑) まさおくん、その後お腹ダイジョブですか~ まさお母さん、もう一度買って「びっくりモンブ」の方も味わって疲れを癒してください~
マロンさんへ
マロンく〜ん♪( ´θ`)ノ
きっとマロンくんは美肌なんだね。でもきっと、ある日突然!?って感じで発見されると思うよ〜お楽しみに〜(笑)
イボちゃんはね、一度できたら同じ場所にず〜っといるよ。
ぽろっと取れたような気がしても、小さくなった気がしても
根っこはちゃんと残っていて、そこにず〜っといるのよ。
そして、いろんな場所に出現するの(≧∀≦)
げんも絆創膏を貼ったところ以外にも
体のあちこちに小さいのがつぶつぶ〜ってありました。
なので、ブラッシングに気をつけないと
イボを傷つけてしまうので、
もし念願のイボができたら( ^ω^ )ママさんには優しくブラッシングをお願いするといいよ♡
マロンくん12歳なんですね・・・あらためてびっくり。
若いよね〜〜。これからもっと若作りに励んで
できれば美肌のままオジイを目指してくださいね。
マロンくんもお顔の面積多めだから(笑)お顔にできたりして・・・・むふふ(*´∀`*)そしたら、げんとお揃イボ♡
こんにちは~ 雨ですこーし寒い感じがしてます。
皆さま、「びっくりモンブ」にお付き合い頂き、ありがとうございます♪
当のまさおはお腹を壊すどころか、ご飯は?ご飯は?としつこかったです(^_^;)
たーっぷりのマロンクリームと、にょろにょろ(表現下手・・)が山の様に乗っかってたのです。
また買いに行きます(笑) 今度は、立ち食いケーキしようと思います(笑)
ドラセナさん・・・すごい!!!
あれ!? げんちゃんのオチリからも良いカホリがしてたのかしら???(笑)
いつでも見れる花では無い分、いっぱいいっぱい見せてくれてるんでしょうね~
ドラセナさん、ぷうに少し力をお貸しくださいね~(^^)
連休明けから、前足への負担が大きくなったようで、不安定な歩行になりました。
昨日も涼しかったのですが、気管虚脱の発作?があって一日中、呼吸が苦しくぐったりしてました。
今日は発作も消失したので、よちよち歩きだけです。
お外に出るのも、降りたいけど降りれない・・・と訴えて来るまで、我慢してたので、段差を細かくつけて、降りれそうな段にしてみました。
4月後半に凄い調子が良かった時にお散歩行けて良かったな~と思います。
立った姿勢から寝転がる姿勢にもっていくのが、考えるようで、なかなか転がれません(^_^;)
訴えてきた時は抱っこして寝せるのですが、ナゼか、グア~ウッて怒ります(^_^;)
介護主任の黒ぷー娘らむが、ちょっかい出してばかりで、尻もちばかり・・・困った主任さんです(^_^;)
まさお母さんへ
ぷぅちゃん、こどもの日に兜を被って笑顔を見せてくれていたので、元気そう〜と思っていたのですが・・・発作は突然やってくるものですね。
どこか痛いのか苦しいのかな・・・回復するまでにまた少し時間がかかるのかな・・・ハイシニアの体調の変化は急にやってくるので、飼い主さんの気持ちもしんどいですね。
ぷぅちゃん、ドラセナさんは昨日も咲いていたよ〜ドラセナさんの『はなパワー!!』で
快復しますように・・・♪( ´θ`)ノ
もちろん、げんからも鼻パワー送るよ〜〜
まさおさん・・・美味しいぐるぐるのところをたっぷり食べて・・・
お腹も壊さず(≧∀≦)
げんだったら、ぴーぴーよ〜〜
お腹お強いのね。そして糖分をたっぷりとって、さぞかし疲れも解消されたのでは??( ^ω^ )
ドラセナちゃん(君?)萎んだ時も可愛いピンクですね💕
お部屋に置かれた全体見ると、もうじき天井ではないですか😱
がんばれ✊🏻
いぼ話の続き❗️
あくまでアンジェロの場合ですが…できたのはずっと治らずありましたよ😅
爆発するほど大きくならないものがちょこちょこ。米粒みたいな小さいのから、玉ねぎの下手くそなみじん切りみたいな程度?そんなのはずっと同じ形と大きさだったかな〜🤔
爆発するようなでっかいのは、RINDAさんも書かれてたように、ブロッコリーとかカリフラワーみたいな感じです。でも絶対まずは病院ね☝🏻
マロン君〜❣️そんなことマテせんでええよ〜🤣病院で爺さんイボやで❗️ってお墨付きもろたら、心配せんときや〜🤗
まさお母さん❣️
まさお君のお腹は大丈夫だったようで良かった😅
ぷぅちゃん、痛みがあるのかな😥立った姿勢から寝る…前足に負担がかかるのでしょうか…ドラセナちゃん、げんちゃん、どうかお力を‼️
アンジェロママさんへ
おじいちゃんイボの話しをこんなに詳しく聞いたことはなかったので、玉ねぎのみじん切り(≧∀≦)
カリフラワー(≧∀≦)のワードに、「そうそう、同じ〜〜」とすごく共感しちゃいました。
ママさん、このドラセナの木・・・すでに天井にくっついてしまって、これまで2度バッサリと剪定しているんです・・・d(^_^o)
今回も数ヶ月前に、てっぺんをカットしたのですが、今回はそのカットしたところから出てきた新芽に花がついたんです。
そしてもう一方はからも、新しい芽が出てきています。
今思えば、もっと早いうちから剪定をしていれば
こんなヒョロヒョロではなく、もっと形の良い木になったんだろうなぁ・・・
植物はなかなかむずかしいです(^。^)
ドラセナちゃん、今日も頑張って花を咲かせ匂いを発したんでしょうか😊
頑張って欲しいです❣️
ホントに天井まで20㎝くらいでしょうか❓
これ以上大きくなったら困りますね😅
ぷうちゃん、器官虚脱の発作は辛かったね😖
マシになって良かったです。
腰、足に痛みがあるのかな…
又、少しでも散歩行けるようになりますように😆❤️
キャロル&エアロママさんへ
ドラセナさんは、昨夜もまた咲きました〜
いやぁ・・・がんばりますね。健気です。
全体像をお見せすると、なんともヒョロヒョロであまり格好の良い木ではないんです。
もっと早くからきちんと剪定していけばよかったのですが
勇気がなくて・・・(≧∀≦)
6年くらい前に、天井にくっついてしまったので、恐る恐るざっくりとカット!!
するとまたにょきにょき伸びて・・・
またまた天井にくっついてしまったので、秋くらいだったか・・・またカットしたんです。
そしたら・・・新芽から今回の花になりました。
生き物なんですねぇ。
年齢を重ねると共に、植物にまでなにやら共鳴、共感するようになってきました(^。^)
こんばんは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵ドラセナのお花、凄いですね(^o^)天井に届く長さですね(^o^)頑張って大きくなったのですね🎵
マロンさん、YouTube、見ました(^o^)マロンちゃん、お上手に、おやつを探していますね(^o^)翼ちゃん、くるみちゃん、探している姿、かわいいです(^o^)マロンちゃん、翼ちゃん、ドナルドの洋服、くるみちゃん、女の子のお洋服、かわいいです🎵体重測定、お利口さんにスケールに乗っていましたね‼️
まさお母さん、ぷうちゃん、痛みが起きたのでしょうか?調子、いかがですか?
今日は、茶々の四十九日でした。最近、茶々の思い出話しをしています(^o^)数日前、キャンディー、ハナが、ノミ・ダニ予防の薬を頂く為、動物病院に行きました。体重測定をして頂く為、診察室に入りました(^o^)先生が、キャンディー、ハナが診察室に入る姿を見て、「思い出させてすみません。2匹だと、さみしいです。いつも先頭に診察室に入って来ていた茶々ちゃんがいないから・・・キャンディーちゃん、ハナちゃん、元気にしていますね。」と言われていました(^o^)先生のお言葉、ありがとうって気持ちになります。
かわいいげんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
きのう、茶々ちゃんの四十九日でしたか・・・
早いですね。
茶々ちゃん、ちゃんとお別れをして、がんばって虹の橋を渡ったんですね。きっともうすっかりあちらでお空組さんとお友達になっていると思います。
茶々ちゃんの思い出話し、ご家族で色々と話されるんでしょうね(^。^)
我が家もいまだにげんの話しを毎日のようにしています。
そうやって、生きていたことがみんなの心の中に残っていくんですよね・・・
お医者さんも覚えてくださっていて、茶々ちゃんのことを思い出してくれて嬉しいですね。
私も、げんの先生に会いたくなっちゃいます( ^ω^ )
いつかまた新しい小さい家族ができたら、同じ先生のお世話になりたいな〜と思っているんですけどね。
こんにちは~。コメント遅れたわ~😆
昨日から手作りマスク作ってます。
アベノマスクはまだまだ来ないし😆
家にあるももの端切れ探して、材料は全てリサイクル品だわ😆
結構疲れました😅
がんばれ!!ドラセナ🎶🎶👍
まだまだstayhomeも、、
がんばろう
もも母さんへ
こんにちは〜(^。^)もも母さん、コメントはお好きな時間にマイペースでどうぞ〜〜
手作りマスク、いいですね〜〜
最近、手作りマスクの方がおしゃれで可愛いですよね。
小池都知事さんのマスクとか、テレビでインタビューに答えるお店やさんの方の手作り風マスクとか、「あらかわいい♡」って思いながら見ています。
もも母さん、いつぞやももちゃんの服を作ろうと、だいぶ多めに(笑)注文してしまった布で、ももちゃんの服とおソロ♡のマスクがいっぱい作れるんじゃないですか?
私は、古いミシンが壊れて廃棄してからミシン無しの生活。お裁縫は苦手なので必要性を感じませんでしたが
マスクなら私でも作れるかな・・・(╹◡╹)♡
みなさん、簡単だっておっしゃいますけど・・・
苦手な人には雑巾縫いより難しいってことですよね。
う〜〜ん・・・。
そういえばアベノマスク・・・まだ来ませんねぇ。