数日前から
なぜかすごく
げんに会いたくなりました
「そ〜なのぉ〜?」
なんでしょう・・・
疲れているのかな・・・
「ヒマなのか?」
ヒマか?
記憶は不意に蘇るんですねぇ
思い出そうとして
思い出す訳じゃないところが・・・不思議
匂いとか、気候とか
目に飛び込んできた風景とか
耳に入ってきた音楽とか
「ふしぎよねぇ〜」
げんに会いたい( ; ; )と思う波は
ときどきやってくるけれど
今回のこの感じは
去年の今頃の感情を
季節とともに思い出しちゃっているのかな〜
そんな気がします。
ねっ♡
最近、げんに
お線香をあげていても
なんだかもう
ここには居ない・・・
「お留守」な感じがするのよねぇ〜
ほんとうのほんとうに
何処か行っちゃったのかもねぇ〜
それに
もう直ぐ一年かぁ〜なんて
そんな気持ちがあって
どこかで
カウントダウンしているのかもね。
今回のさみしぃ〜きもちの
きっかけは何かはわからないんですけれど
あ〜〜げんちゃんに会いたい(╹◡╹)♡
と、思いつつも・・・
いや?
もしかして・・・
げんじゃなくてもいいのか??
ただ単にワンコが恋しいのか?
そんな気がしなくもないんだけど( ̄▽ ̄;)
「なんだってぇ〜!?」
一度ワンコ生活を
味わってしまうと
居ない生活は
何かが足りないですね(^。^)
うふん♡
あ〜〜このもじゃもじゃに
顔をうずめたい〜〜(*^▽^*)
抱っこのモワッとした温もりを
味わいたい〜〜〜( ̄∇ ̄)
一緒にお昼寝したい〜〜〜
きょうは・・・
そんなおっかぁのつぶやきでした♪( ´θ`)ノ
「はいよ〜♡」
こんなに日々げんちゃんの記録を掘り起こし、
リアルだけど客観視している風にみえてました。
淋しいですよね、やっぱり。
もふもふの手触り、香ばしいニオイ、その表情と。
もう1周忌、そろそろ次のもふもふの登板も
ありかも。
やっぱり犬種はトイプーでしょ、でもって黒ちゃんでしょ、
でもね、性別は見送った仔とは別が良いんですって。
げんちゃん、ゲンコちゃんになって戻ってきてくれないかなぁ。
のんたんさんへ
のんたんさんコメントありがとうございます。
げんとのお別れからもうすぐ1年を迎えようとしています。
のんたんさん、あれからも、げんとそして私のことをブログを通して見守ってくださっていたんですね(と、勝手に思い込んで・・・)感謝です( ; ; )
そろそろ次のもふもふ登板!?
うふふ♡そうかも・・・気持ちの変化ってそんな風にむかっていくのかも・・・
やっぱり同じ犬種を気にかけてしまいます。そうです、そして同じカラーが気になります(笑)真っ黒ちゃんを見ると、クギヅケです( ^ω^ )
別の性別が良いというお話し、初耳です。
なるほど〜〜それは参考になります。
出会いはどんな風にいつやってくるのかなぁ・・・
まあ、呑気に構えている年齢でもなくなっているのですが
でも、やっぱり出会いは「ビビビ♡」ですからね。その時を待ちます。
みなさまのコメントのおかげもあって・・・
今回のさみし〜気持ち・・・溶けていきました(*^▽^*)
げんちゃん、こんにちは!今日は寒いね〜 おっかあさん、こんにちは! 私は今のワンコが生まれて初めての子です。あれから16年。。。ワンコに対する考え方が随分変わりました。娘のワンちゃんを飼いたい!からスタートしました。犬種は?毛が抜けないのが良いよねetc, その頃は週何日かの仕事もしていました=お留守番日。会社の帰りに飲み会もありました。ワンコ友達が出来て、情報交換してetc 、だんだん、少しずつ家族になりました。あの子は親から離されて我が家に連れて来られたのに。。。。我が家は、だんだん、少しずつですよ、ホントに。。。今はね、私達の為にワンコがいるんじゃない!あの子達のための私達でなければ、と思っています。私達夫婦は年齢的にあの子が最初で最後です。おっ
かあさん、待ってる仔がいますよ、ワンコの為の人間を!
Eさんへ
Eさんも、はじめてのワンコ♡なんですね( ^ω^ )私もです。ワンコ育ては、中年になってこんな新鮮な初めての気持ちはそうそうない!!という経験でした。
もっと早くに経験をしたかった。もっと小さい頃からワンコ生活したかった〜と思う反面、オトナになった自分を大きく変えてくれた初めての出会いに感謝ですよね(*^▽^*)
あの子のために♡の気持ちになる・・・そこがシニア犬の愛おしさでもありますね。
そうですよ、最初は自分たちの都合で選んで連れてきて・・・・なんて順応性なんでしょうね、ワンコって♡
次の出会いはどこに?いつ?転がっているのかしら〜〜
そろそろアンテナをひろげましょうかねぇ♪( ´θ`)ノ
そうなんですよねぇ・・・。
風の匂いや肌が感じる冷たいとかジメッとした感触などで、フッと記憶が蘇りますよね。
私も、ある時ふと、もるん姉さんはどこかへ行ったなぁ・・・と、感じた事がありました。
それまでは何となく近くに感じていた、もるん姉さんの気配?を全く感じなくなりました。
ひなたに関しては、旅立ちの僅か数日後にその気配?が無くなりました。あっちの世界には、ひなたの事を激可愛がりしていた実家の母も居るので、四十九日なんて待たずに、あっという間実家の母に会ってふたりでイチャイチャしているのか?なんて思っています(^^ゞ
今みはと一緒に居ますが、もるん♡とひなた♡への想いは、まだ続いています♪
以前ブログにも書きましたが、それぞれの道はこれからもずっと続いていくのかな?と思います(^^)
げんちゃん♡への変わらない想いを持ちつつ、次のステップへ進む~~~~!という感じでしょうか♪
RINDAさんへ
ふと・・・どこかへ行っちゃったのかなぁ〜というその感じ!!RINDAさん、それそれ!!なんでしょうねぇ・・・。
あらら、げんちゃんお留守になっちゃったの?って感じでお線香あげてます( ; ; )
それって、自分の気持ちの中で起こっていることだから自身の気持ちの変化なのか・・・それともげんがなにやら教えてくれていることなのか・・・??
どちらにしても、なにやら気持ちの変化の時期なんでしょうね(^。^)
ひなたちゃんはあちらでのお役目もあったんですね。お母様とイチャイチャ♡それも幸せな光景ですね。
我が家は新たな出会いあるのかなぁ〜ちょっと楽しみにその時を待ちます♡
来月は一周忌ですものね。
色々なお気持ちになるかと思います。
さみしい気持ちが強くなったり。
おっかぁさんがブログを更新して下さっていたから、げんちゃんファンの私たちは、いつでも可愛いげんちゃんに会うことが出来ています。
もも母も、ももがバイバイってなった時、、どんな気持ちで受け止められるかなと思う事があります。
まだ元気でいるので正直な所想像がつかないのですが。
考えたく無いって思っているかも、、
実母が亡くなり5年半も経ちます。
でも、、さみしいな~って気持ちは消えない、会いたいな~って思います。
人も、愛犬も変わらないですよね。
さみしいなって思いながらも、忘れられない楽しい沢山の思いも。
げんちゃんは、おっかぁさん、おっとうさんの心の中にいますよね✌
居なくならないのです✌
もも母さんへ
もも母さんのお母様への想い・・・きっとそれと同じようなそんな感じだと思います。
さみしい気持ちというのは、会いたいなぁ。と思う時に感じますよね( ^ω^ )でも、思い出はたくさんあって、楽しい気持ちにも思い出すんですけど・・・人の気持ちって不思議です。
もも母さん、ももちゃんとのバイバイのことなんて、考えない考えない!!(≧∀≦)考えたくもないですよ〜〜私もそうでした。
ほんとうにその時が近づいてきたら、きっとその時にちゃんと心に感じることができますよ。
ももちゃんはこれからまだまだシニア姿を見せてもらわなくちゃ♪( ´θ`)ノ
こんにちは〜😊
もうすぐ1年…と思う気持ちが、さみしいなぁ〜を強く感じられるのでしょうか。
私は子供の頃に外飼いをしていた子とお別れしたことがあります。でも今と比べると、親が飼っていたワンコにご飯をあげたり散歩したりした…という間接的な感じだったかもしれません。悲しくていつまでもナデナデしていた記憶はありますが、やっぱり今アンジェロに向き合ってるのに比べると親まかせだったんだな〜と反省です。
私たちも年齢的に最初で最後のワンコという覚悟で迎えましたU^ェ^U自分が介護される歳になっては…ね😂
ここに来られるファンの方で、大切な子をお空へ見送った経験のある方が的確にコメントされると思うので、私なんか安易に書いてはいけないかな…と思いながら…
おっかぁさんの、げんちゃんに会いたい〜ワンコと生活したい〜どちらもげんちゃんとの出会いがあったから思えることのような気がします❤️
クローン技術のニュースが流れるたびに主人と話します。アンジェロのクローン作れたらどうする?…金額の問題とは別に二人とも、いらないね〜見かけだけ一緒でもアンジェロじゃないし、アンジェロは他にいないもんね〜って一致しました🤗
げんちゃんはいつまでもいつまでも、おっとうさんとおっかぁさんの心にいますよね💝
アンジェロママさんへ
ありますね、クローンでワンコを・・・というニュースが時々。私もおっとうと話したことがありますが・・・アンジェロママさんと同じ気持ちです。
というか・・・想像がつかないんですよ。クローンでげんがよみがえるとか・・・きっと「げんやないやんけぇ〜!!」って(笑)なぜかツッコンでしまいそう。
それなら、そっくりのぬいぐるにを見立てている方が落ち着くような気がします。
アンジェロママさんが幼い頃のワンコちゃんとお別れした経験は大きいですよ、悲しくてもなでなでしていた。というその気持ちすごいです。
私は、子供の頃飼っていたうさぎが死んでしまったときに、怖くて触れませんでした。呆然と涙もでなくて。でもやっぱりその光景は覚えています。
生き物たちとの生活はいろんなことを教えてくれますね。
げんとの生活も突然にやってきたので・・・もしかしたら次にまた何者かが(犬とは限らないかも。)突如やってくるかも( ^ω^ )
こんにちは。
お気持ち痛いほどわかります。
縁あってうちのワンコになり 何といっても愛おしい。
以前そんなに可愛がっていると ペットロスになるからと
言われて 「大丈夫 ならないから」と言ったけれど
今では 「多分 なると思うわ」
開きなおってみたら 気分が随分楽になった気が
するんです。
最後まで一生懸命に看取ったら
ワンコからのごほうびとして
ここのところ 泊りの旅行へ行っていないので
憧れの 「ハワイ」へ行こうと思っています。
何年後になるのかわからないけど
まず ばあやが元気でないと・・・、ですね。
うめかさんへ
愛おしいワンコを最期まで見届けることは・・・今思うと幸せですね。獣医さんに「この仔たちは、最期までその姿を飼い主さんに見せてくれるんですよ。だから、しっかり見届けてあげなくちゃ。」と言われ、まったく見方が変わりました。そして見届けた後は本当に「ありがとう」の気持ちになりました。
そして、そのあとにはちゃんと愛する我が子からの「ご褒美♡」ありますよ( ^ω^ )
どんなに尽くしてもお別れしたら哀しい気持ちはつきまとうけれど、でもそれ以上に感謝と幸せも学べました。
「〜ロス」なってもいいも〜ん。ですよ♡
当たり前ですもん♡げんが居なくなった場所は、ぽっかりあいたまま♡ずっと空けておきます。
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
おっとうさん、満員電車でのご通勤で、風邪がうつってしまったのでしょうか?病院に行かれ、いかがでしたか?
おっかあさんも、お気をつけくださいね。
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、もうすぐ1年ですね。おっとうさん、おっかあさん、さみしいですね。大切な家族が亡くなり、忘れられません。私も、時々、亡くなった祖母に会いたいと思って、さみしくなります・・・
おっとうさん、おっかあさん、いつもかわいいげんちゃんのブログ、ありがとうございます。ご無理なさらないでくださいね。
おっとうさん、お大事になさってください。
みほさんへ
みほさん、おばあさまを亡くされたんですね。大好きな人をなくすとさみしいですね。それも後になって余計に感じますよね。
私も身内を亡くしていますが
ワンコの場合は・・・なんかこう、自分の中ではまだ小さい仔♡のまんまお別れする気がして、また別のさみしさもありました。でも、ワンコたちはみんな精一杯生きてお別れするんですもんね( ^ω^ )
げんは充分生きました♡そう思えます。
時々やってくるさみしい気持ち、皆さんのおかげで乗り越えています。また、そんな時がきたらここで気持ちをお話しさせてくださいね。
分かります❗️って偉そうに言えない私です。
飼いしてる私は1匹がバイバイしても
ワンコの温もりは感じることが出来ます。
だけど見送った仔の事は思い出はずっと忘れる事は無いです。
その仔その仔の楽しかった可愛かった思い出が
あります。キャロルにエアロの行動であのこは
こうだったよねって話になったりもします。
来月一周忌を迎えるのを機に…
げんちゃんがおっとう、おっかぁ僕が幸せだったように僕が居て幸せだったように又、ワンコ生活送ってよって言ってるのかなぁって思ってしまいました😢
キャロル&エアロママさんへ
げんの影のようなものがちょっぴり薄くなっていくのは・・・きっと私の中での時間経過を示しているんでしょうね。人の記憶や気持ちは不思議だ〜〜と思います。
でも、もしかしたら本当に見えざるげんの力!?で
「次の仔よんでええよ〜」(なぜか関西弁?)って言ってくれてるのかな??( ^ω^ )
なんにしても、都合のいいようにとらせていただきますよ、げんちゃん♡って感じです。
やっぱり、生き物との生活は大変だけど良いですよね。
年齢的にお世話をする体力を考えるようにもなってきますけれど・・・でも、さらに歳を重ねての生き物との生活というのも経験してみたい。環境が整えられて責任を負えるのなら。それに・・・自分の年齢を考えてシニア犬からの受け入れってのも悪くないのかしら〜。なんて思ったりもしています(^。^)♡
こんにちは。
いつもお返事ありがとうございます😊
ふとやって来る寂しい気持ち、分かります😫
毎日思っているのに急に寂しくなるのは何ででしょうね。
この間は何故か車の窓を開けたらふやかしたドッグフードの匂いがして急に会いたくなりました😹
2年が過ぎて、少しずつ慣れては来ましたがあのどっしりもっちりした重みを感じたい、と思います。
もうすぐ一年ですね、、、。
げんちゃん、また夢に出て来ますように😊
青空さんへ
ふやかしたドッグフードの匂い!!(╹◡╹)♡
わかります〜〜ワンコを飼って居ないとありえないような匂いに反応してしまう・・・匂いに愛おしさと懐かしさをかんじてしまう( ; ; )
掃除機の埃の匂いで、げんの脚の裏の匂い思い出したり・・・雑巾の匂いで脚を拭いてあげていた光景を思い出したり・・・。どれも臭い思い出(≧∀≦)
それにしても・・・車の窓を開けたらふやかしたドッグフードの匂いって(^。^)どんな状況だったのでしょう??
空ちゃんが「ここよ♡おもいだしてね。」って送ったのかな??
2行目多頭飼いです。
意味のわからない文章になってすみません。
おっとうさんインフルエンザではありません
ように🙏お大事になさって下さいね❣️
初めてお邪魔しました。
タイトルに惹かれて来ちゃいました。
一緒一緒!って。
うちの仔は2018年2月15日に亡くなったのですが、
10日ぐらい前から急に寂しさが募ってます。
亡くなった時と同じ季節に初めて突入するから??
あまりにも寂しくて、どうしようもなくて、羊毛フェルトをチクチクして
うちの仔を作って(まだ2体目です)、
少しは涙が引っ込んだけど、作業に没頭したせいでものすごい肩こりと頭痛。
こういう時は、お散歩に行くに限るけど、
また悲しくなるかしら?
頭痛が軽減したら、げんちゃんの過去の記事を順に読ませていただきますね。
ソルちゃんママさんへ
はじめまして〜〜♡
げんのお部屋にようこそ〜〜(げんはもう居ないけど(≧∀≦))
げんは去年の3月16日にバイバイしましたから・・・
ソルちゃん(でいいのかしら?)はその1ヶ月前にバイバイしたお空組みのセンパイワンコちゃんですね。
きっと、今頃お空でげんとソルちゃんがお互いに「うちのかあちゃんよろしくね♡」って言ってるかもしれませんね。
季節の感覚ってすごいですよね。記憶を呼び起こすというか・・・勝手に記憶の引き出しが開くのですが、それがちょうどお別れした時のかなしい気持ちをも思い起こしてしまって・・・。
それでソルちゃんママさんは羊毛フェルトをちくちく♡
良い趣味をお持ちですね。
私はそれができませんので・・・ここでいつまでも尽きないげんの思い出話しをしているのです・・・。
ソルちゃんママさん、ここはお空組のママさんもいらっしゃって、一緒にお話しもできますし
現役ワンコちゃんの楽しくて元気なエピソードも聞けますし、がんばるシニアワンコもいらっしゃいます。
どうぞその時々のお気持ちに合わせてここでおしゃべりしてください(╹◡╹)♡
またお待ちして居ます。