「う〜〜〜ん・・・」
「ハ・・・」
「ハ・・・」
「ハックショイッ!!」
「花粉飛んでるな・・・」
花粉症はじまりました
(*´ω`*)
花粉症の皆様
ご用心を・・・・
げん兄ちゃんも
この季節
鼻水垂らして
目やにじゅわぁ〜
だったねぇ〜
ひどくなると
お腹も壊して・・・
明日は関東で
雪も降るかも。
ということで
花粉症と低気圧の
ダブルパンチで
頭痛中のおっかぁです。
「あ〜〜ん♡」
ということで
今日はこれにて・・・
「あれ?ボクの出番は?」
ボクちゃんは
花粉症の気配は
まるでない様子
今日もイタズラしたり
わめいたり
よく食べ
よく出して・・・
甘えて過ごしていますヽ(*´∀`)
花粉にも雪にもご用心
寒さで体調も崩さないように
お気をつけくださいませ
おっかあさん
その様ですね
明日雪降りそうですね😓
まぁ~もも地域は明日位の雪はなんて事ないけれど😅
おっかあさんのお住い大変ですよね😔
花粉、雪、、、おっかあさんご受難ですね😥
お大事なさってくださいね🙏
げんちゃん元気なのはとてもうれしい事ですね👍👍😄
もも母さんへ
おはようございます(╹◡╹)♡
朝から薄曇りで、寒いです。これは降りますねぇ・・・きっと。
通勤やお仕事で外出する方々には、いくら「気をつけてください!!要注意ですよ」と言われても( ; ; )ってなりますよね。都市部は帰宅時の辺りに積雪があるということなので、大きな混乱がないと良いけれど・・・
ああ・・・きっと明日は雪かきかなぁ(*´ω`*)
花粉症も不思議なもので、晴れて花粉が舞っている!!という時が症状がひどいとは限らないんですよ。
体調にもよるのでしょうけれど。
もも父さんも花粉症でしたね、早めの対処でどうぞお大事に。
おっかあさん、兄ちゃん、辛いです😓
一日中鼻詰まってるし、鼻が通ったかと思うとスタスタスタ………💧💧
鼻かみすぎて小鼻周りがイタイ😓
低気圧頭痛😭シンドイですね
暖かくして休んで下さいね
関東地方は明日は雪予報ですね
大した事にならないとイイけどですね
げんちゃん、雪の中駆け回ったり出来るかなぁ~
雪玉いっぱいになっちゃうね😁
げんちゃんも、ぬくぬくで過ごしてね
まさお母さんへ
まさお母さんは、毎年ずいぶん酷い症状が出て居ますね・・・
多分、関東よりも早い時期に花粉が飛んで症状が出るとは思うので、すでに反応が相当出ちゃっているのかしら( ; ; )
私は年齢と共に症状は軽くなってきて、若い頃よりもずいぶん楽になりましたが、それでもその年の体調やお天気で変わりますし、困るのがその日によって違うこと( ̄▽ ̄;)
「花粉症メニュー」から自分でお好み(?)が選べたらいいのに・・・
まあ、どれもしんどいけれど(*´ω`*)
特に鼻水鼻づまり・・・これはかなりしんどいですよ。
窒息しそうになりますもん(T ^ T)
どうかお大事になさってください。
ちびげんちゃん、雪やこんこん♪で犬は喜び♪庭駆け回り〜にはなりそうにないなぁ(^◇^;)
すでに寒くて私の膝の上で丸まっています。
こりゃ、猫状態ですね(=^x^=)
こんばんは😊
花粉と雪の予報…大変そうです😥
名古屋は積もらないようですが、関東はどうぞお気をつけて‼️
ももちゃん地方は当たり前の風景でしょうか😅
おっかぁさんもまさお母さんも、花粉症辛いですね😰
私は花粉症…って名前が一般的でない頃からの強者で、鼻詰まりで夜中に窒息する〜ってしょっちゅう起きてたんです😣
それが、何もしてないのに、徐々に症状の出方が変わり、とても軽くなってきてるんですよ‼️
そんなこともあるので、悲観せず乗り切ってください✊🏻
頭痛も…ダブルでお辛いでしょうが、げんちゃんとヌクヌクして過ごして下さいませ💖
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、いつもお元気で日々徒競走!?していらっしゃるのに・・・そんなに酷い花粉症持ちなんですね。
しかも、『花粉症』という言葉が一般化する以前から・・・
わかります。私も子供の頃「気のせいだ」「なぜ我慢できない?」と厳しい先生に叱られておりました( ̄▽ ̄;)
マーテルさんは多分、私よりもさらに歴史が深い!?(すみません・・・)でしょうから、大変だったでしょう。
「アレルギー」なんて言葉もまだまだ聞きなれなかったですもんね。
今は世の中で認知してもらえるだけでもありがたい。
花粉症って40年くらい経過するとだんだんと軽くなってくるって聞いたことがあります。
たしかに・・・私もそのくらいから症状が落ち着いてきました。
でもその代わり年のせいで別の症状出てきますけどね〜〜
ヽ(*´∀`)
さ〜て・・・雪。
いつ降ってきてもおかしくない雲行きになってまいりました。チビげんも今日は朝からテンション低めで丸まってストーブにあたっています。
トリミングしてから、モコモコがなくなってしまってちょっと寒くなっちゃったみたいです