お正月のごちそうを前に
写真が撮れなかった理由
d(^_^o)
それをお話しするにあたって・・・
今日はまず
げんちゃんの
『ごはん前祭り』の様子を
マンガでごらんいただきましょう〜
「ごはん前に祭り?」
本人のゴハン前ではございません
「ヒトの」ごはん前の様子です・・・
そもそも
ご飯の支度って
一度に色んな手順があるから
いそがしくて
バタバタしますよね
d(^_^o)
なのに・・・
そんな時に限って・・・
トイレに行く・・・
そして
トイレを片づけて
手を洗って
ほめてあげて
おやつをあげて
急いで作業に戻ると・・・
どちらが先かは
その時によりけりですが・・・
でっかい方と
ちっちゃい方(≧∀≦)
2度に分けて
用をたすヤツ(*´ω`*)
しかも
普段から『うん○』の時は
なぜか
アピールがすごい( ̄▽ ̄;)
ドッタバッタと
走り回り
お祭り騒ぎ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それを
ごはん(ヒト用)の支度中に
するのです。
ちなみに
げんのお通じはうらやましいほど
すばらしく・・・( ^ω^ )
1日2回か3回あります。
これらの儀式?が
終わると
やっと料理に集中できるのですが
ごはん前の大騒ぎ・・・
は、まだまだ続くのです
(*´ω`*)
ということで・・・
「むふっ♡」
手がかかるのよね〜(^◇^;)
おっかあさん、空も💩の後の儀式やりますよ~👍
やったよ~って若い頃のように滞空力のある走りでやって来てお尻を見せます😃はい、お尻拭くんでしょって😊
そしてお尻を拭いていると『ガルルルー😡』何でやねん❗そしておもむろにオヤツの引き出しの前でスタンバイ
もうアナタ15歳ですから~💦
15年間毎日繰り広げられる💩祭り
げんちゃんも三つ子の魂百まで🤣
ずーっと続くよね~👍
『ごはん⁉️おまえらの❔』でげんちゃんの隠された性格を垣間見た気がする🤣🤣🤣
mikaさんへ
空ちゃん15歳で、バリバリですね〜( ^ω^ )
mikaさん、爆笑しちゃいました!!そ〜なんです。
うんちしたど〜!!って得意げに走りまわって知らせるくせるくせに、お尻を拭くと「ガルぅ〜〜」です(笑)
そのつど「拭いてもらってるくせになんなんっ!?」ってツッコミます。
それにしても空ちゃんは「やんちゃ女子」ですね〜
でもそれがシニアになればなるほど、お茶目で愛おしくになりますね。
イケイケバアちゃん目指してこれからもウンウン祭りを繰り広げてください♪( ´θ`)ノ
こんばんは~
ご飯前の💩祭りとは~😆😆
ええー空ちゃんも😆15年😂
でもそれってお家でちゃんとしてくれるからだよね✌☺️
ももはパピーの時だけお家でその後お外だしお祭り無しよ😅
パピーちゃんの頃はおやつ欲しさにチッチ何回もシートにしてたけれどね😅
そんな事も、もう無い😭
そう思うと、なんだか楽しそう~😄
おっかあさんやmikaさんは結構大変かな?🤣
隣の芝生は青いかな?🤗
もも母さんへ
おやつ欲しさにチッチを小出しに・・・
みんなそうなんですね♡
ちびげんなんて、嘘つきますから(笑)
していないのに、「したよ〜」って言いにきます。特におっとうに・・・(≧∀≦)
きっと甘いのがわかっているんでしょうね。
げん兄ちゃんはお家でトイレしない子だったので
お家にいる時は、トイレの手間がなくて楽でした。
ただし・・・何が何でもお外に出すことが必要だったし
お腹を壊している時などは、その都度連れて出てあげないとかわいそうで・・・その点の忙しさはありました。
今は、一日中げんのトイレ騒動に巻き込まれている感じで慌ただしいです(*´ω`*)
どっちもどっち〜〜ですね♡
どちらにしても、下のお世話・・・ですから。隣の芝生が青い(╹◡╹)♡ってほどのもんでもないかも。
でも、ももちゃんちの本当の芝生はうらやましいですよ〜〜
♪( ´θ`)ノ
こんばんは〜
私もげんちゃんの、「おまえらの」でニヤけて想像しました。
我が家は、飼い主が食べだすと大っきい方をしてくれます💦
もう、意味分からん😱子達です。
毎日、ただただ過ぎてます。
まりんは、8日に無事に16歳となり、ケーキに鼻突っ込んでグビグビ言って食べてくれました。今回もモジャモジャ達がうるさかったです😅
改めて、まりんをお世話して、こんなにも老いていたのか……こんなに分からなくなってたのか……現実にショックでした。
今まで甘える事を知らず、出来なかったとは言え、構ってあげる事が少なかったと反省です。
ご飯用意も3個、何するにもココとココとココ。
ちゃんとお見送り出来たからこそ、まりんをしっかり看てあげれます。
ただ回り続け、呼んでも分からず、ご飯皿の距離感すら分からず、見えてなくても、正面から撫でて話すとジッと見る顔が可愛くて……
賑やかし隊は、まりんお世話中は離れて見てます。
そんな毎日でも、毎日毎日まさおは何かしらで怒られてるので、ソレがまさおの仕事なのかな😂と。
母も私も、まだ、てーん、ぷぅー、って呼んでしまいます。
そんな時は足元にでも居るんでしょうね☺️
まだまだ、この空間に慣れずに居ます😅💦
まさお母さんへ
まさお母さんとお母様が食べ始めると・・・お尻がもよおしちゃうのかな(≧∀≦)いやぁ〜色んなタイミングがありますね。
まりんちゃん、16歳のお誕生日おめでとう(╹◡╹)♡
まさお家のファミリーはみんなすごいですよ。
それぞれの犬生をしっかり歩みながら、お互いを支えたり支えてもらったり。そしてちゃんと飼い主さんである母さんとの関係性をそれぞれがしっかり持っていて。
まりんちゃんは我慢していたわけじゃないですよね。
ちゃんと順番に♡母さんとの関係を保ってそれぞれが満足しているはずです。
母さんからすると、3ワンコ分のゴハンの支度は少なくて寂しいでしょうね・・・
ゴハンのたびにきっとさみしさを感じつつも今日も明日も・・・ただただ過ぎて行く・・・というのもわかる気がします。
そんな中でのまさおくんの役割(╹◡╹)♡
やっぱり、まさおくんは来るべくしてやってきた
「スーパーひよこ組ちゃん、ガリガリ君!!」なのですよ!!
今日も明日も母さんを怒らせてください、まさお君♡
それが仕事です♪( ´θ`)ノ
おっかぁさんマンガ‼️楽しかったぁ〜🤣
目に浮かぶようによくわかるし、ちょいちょいげん兄ちゃんが登場するのも嬉しい🥰
「おまえらの」面白いヾ(≧︎∪︎≦︎*)ノ〃
チッチと💩…お疲れ様です‼️
わが家のタイミング…忙しい時ってのは無いのですが…夜中です😱
去年の4月頃からほぼ毎夜😣
3階の寝室で私達のベッドの横のでっかいケージに入れてます。その中にもトイレは入れてあるのですが嫌みたいで…😔
だいたい2時から3時くらいにソルが立ち上がってキュンキュン鳴くのでケージを覗くと、ルナはチョロチョロ。
全員で2階に降りると、ルナがチッチと💩、ソルはしない??(@△︎@)??
9ヶ月でしてないのはほんの少し😰眠いです💤
アンジェロも夜中に行くことがちょいちょいありましたが、チョンと合図するので扉を開けてやると、一人で勝手に2階まで降りてチッチしたら戻ってきて、チョンと合図🤗
ケージの中ではなく、自分たちでトイレに行けるように工夫しつつあるところです💪🏻
まりんちゃん❣️16歳おめでとう🎂
てんちゃんとぷぅちゃんが守ってくれますね😊らむちゃんとまさお君も賑やかにしてくれながら、空気も読んで、笑わせてくれて👍🏻
今もソルに向かってアンジェロ‼️って言ってしまうことあります😌
きっと居るんですね💖
アンジェロマードレさんへ
トイレ問題、色々あるものですね。
深夜のおトイレ、今も続いているんですね。
毎日のこととなると睡眠が途切れて堪えますよね(^◇^;)
我が家も、げんがまだ2階でトイレができないので
本来の寝室に戻れていません。
どうしたものか・・・
どなたかだったか、芸能人の方で
深夜に3ワンコを順番にトイレに連れて行くのが役割だとおっしゃっていた方がいました。
なのでわりとあるあるなのか・・・と思いました。
トイレにしても留守番にしても、躾をし直したり躾の上書きをするには飼い主側も大変なんですよねぇ・・・
ワンコそれぞれの個性もあるし、マーテルさんは特に2ワンコとなると・・・躾も相互作用?が発生しますものね。
習慣づけがむずかしそうですね(*´ω`*)
階段の上り下りも、ちびげんはできないので
いちいち「上に行きたい。下におりたい」に対応するのも手がかかります(笑)
ほんと、兄とぜ〜んぜん違いますU^ェ^U
こんにちは~
まさお母さん
まりんちゃん8日に16歳に🎉🎉
おめでとうございます🎶
まりんちゃんゆっくりゆっくり過ごして✌✌だよ☺
お母さんちょっと独り占めしちゃおうね😄👍
でも、、まさお君マイペースだからねえー😆空気読めるかな?😄
らむちゃん~まさお君のフォローよろしくね✌🤗
おっかあさん、
げん兄ちゃんのお腹で思い出しました。
もももあります。
今お庭でしてくれるけれど、最初はだめで、夜中お腹壊した時ハーネス、リード付け懐中電灯持って😓何回も外に出ました。
ももも、飼い主もへとへとでした😢
げん兄ちゃんは晩年お家でもしてくれましたよね☺
いい子でったよね👍👍
もも母さんへ
お外でおトイレの子は、そこが大変なんですよね( ; ; )
我慢してしまうのがわかるのでかわいそうだし、こちらの都合もあるし、もしも留守中だったら・・・などなど。
トイレ事情は躾もあるけれど、本人の意向は大きく・・・難しいです。
まさか晩年、トイレシートでするとは思いませんでしたからそれはそれで強い意志でお外でしていたってことなんでしょう(^◇^;)
ももちゃんも、本当はできるのでしょうね。仔犬時代はできていたんですものね。
なぜ今はしないのか、理由を聞いてみたいです。
みんな何かしら理由があるはずですもんね。