午前中、病院前でのお顔。
「また、だまされた。」
くそぉ。
「現実逃避だ・・・・
寝たふりだ・・・」
ううう。
「今日はおっとうも一緒に
俺をだましたな・・・・」
ひゅぅ〜
今日はおっとうと、おっかぁで
点滴のレクチャー受けましたよ( ^ω^ )
げんの首元に
ぷちゅっ(≧∇≦)って針さして・・・
げんは、針を刺されることよりも
点滴の入る15分くらいの間
じっとしているのがイヤでたまらないようです。
もう、気絶しているんじゃないのか!?
と言うような表情でぐったり(⌒-⌒; )
そして時々もぞもぞ。
明日からは、お家で点滴です。
で・・・・そのぐったりの後の
お楽しみ♡寄り道(*^_^*)
でも、まだメンタルやられています( ̄◇ ̄;)
「ひどい目にあったぜ。」
ぐったり。
ここは、とびきりのオヤツで・・・
「ん?ブタミミ?
ま、まぼろしか?」
ヨロヨロ・・・・( ;´Д`)
ヨレッ
どんなにムクれていても
オヤツは無視できず( ^ω^ )
ぱくっ♡
あんぐっ
ほら、だんだんお顔が
はっきりしてきましたよ〜
次は、骨型のミニミニクッキー♡
ほよっ?
「フムフム。どれどれ。」
パクッ
ほ〜ら、だんだん・・・・
顔がゆるんでまいりました( ´ ▽ ` )ノ
ほにゃ。
ハイ*\(^o^)/*
もうすっかり立ち直りました〜
パチパチパチ〜(=´∀`)人(´∀`=)
にゃはは
わ、わかりやすい( ^ω^ )
たのしぃね。
こちらは、お家に帰ってきて
ひと暴れした後(*^_^*)
な、なんとわかりやすい・・・・。
んべぇ〜
あしたは・・・・
お家で点滴して、更に病院で
血液検査なんだけど・・・(⌒-⌒; )
まだ、ナイショだよ。
げんちゃ~ん❗❗
毎日頑張ってるね❗❗
偉い❗偉い❗(ToT)
きっと頑張ってるのを神様は見てるから、げんちゃんを守ってくれるよ(^^)v
大好きな、おやつのご褒美を楽しみに頑張れ✊‼(^○^)
げんちゃんの幸せ顔で癒される~🎵(*≧∀≦*)
おっかぁさん、こんばんは(^^)
毎日の通院、お疲れ様です(`ー´ゞ-☆
ケーキも、最初の点滴の時は動いてたな~(笑)
在宅点滴の時は寝たきりになっていたから
動きはなかったけど、素人看護師の私達は針をさすのが恐々で、刺しが浅くて液を流した瞬間、針が抜けて、ピゅ~❗って液が宙を舞ったりして(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
大変だけど、それでげんちゃんが楽になるなら、おっかぁさん、おっとぉさんの思いが報われるもんね(*´-`)
少しでも数値が下がってるように…
祈りながら、元気玉おくるからね❗(`◇´)ゞ
れんさんへ
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
そっかぁ。点滴をいやがってモゾモゾしてしまうのは
ある意味元気だってことなんだ・・・と
れんさんのコメント読んで思いました。
寝たきりのケーキくんに針を刺すのはちょっと辛かったですね・・・。
毎日針をさしたら、皮膚もかわいそうだし(T . T)
身体もくたびれてきますからね・・・。
今はまだはじまったばかり。
どうなるかわからないけれど
目の前のげんはそこそこ元気ですし( ^ω^ )
うん、きょうもよかった♡という時間を重ねていけたらなって思います。
数値は下がっていると嬉しいけれど(^ ^)
れんさん、元気玉ありがとです♪( ´θ`)ノ
おはようございます★
朝晩随分涼しくなって、お散歩しやすくなりましたね~!
まぁ、私はお散歩じゃなくて出勤途中ですが…
おやつ大好きげんちゃん、
ほんとに気持ちの変化が分かりやすい(≧∇≦)
幸せ感が満面に表れてますね(^^*)
笑顔のげんちゃん、大好きです(*’‐’*)♪
お家で点滴、私はもちろん経験ありませんが、
げんちゃんにも、おっかぁさんにも
通院の負担が減ったらいいですね。
あ、でも今日は血液検査とのこと…
げんちゃん、ご褒美おやつ目指して頑張って~(^O^)
かなちさんへ
なんだかもう秋ですね。季節の進みが早いですね〜
いまのところ、おやつでなんでも解決できる
便利なおじいちゃんです(*^_^*)
わかりやすいでしょう??(*^_^*)
さて、今日は二人掛かりで点滴にトライしてみました。
お家での方がげんにとってもストレスもなく
疲れもないようで・・・・
これなら続けられるかな、と思っています。
とにかく、病院が苦手。みんなそうでしょうけどね。
ずっと良くしてもらっている先生なのに・・・・
そんなに嫌がっちゃ悪いでしょ(⌒-⌒; )って感じ。
さてと、点滴生活がんばりますよ( ^ω^ )
おはようございます
病院ちゃう所は人間だって緊張するし
決して嬉しい場所やないけど
げんちゃん頑張ったね*\(^o^)/*
えらワンコやねー
在宅点滴で病院行くのストレスが
少しでもが軽減出来たらね
しかしおっかさんが点滴打つの
すごく怖いよね、私もそやったわ
先代のシーズーはなちゃんの時は
動かないようカゴに入れて動き
止めていたよ
片手に洗濯物干しを上にかける
Uの字の棒に点滴引っ掛けてね
思い出すわ、点滴する時は
げんちゃんテーブルの上の方がいいよ
わんこは高いところの方が
おとなしくなるそうやで
大変やけどなかなか慣れるものでは
無いけどがんばってね
これで、げんちゃん元気なるよ
ちゃこさんへ
ちゃこさんも自宅点滴経験あり、ですか?
なるほど、カゴに入れる!d( ̄  ̄)
一人でやらなくちゃいけない時はそれですね!
きょう、初めてお家でやってみて
なるほど・・・準備、手順が慣れるまでは・・・ちょっと大変そう。
ま、今日はおっとうにお任せ状態でしたけど。
でも、あっという間に終わって
げんも、おやつにつられてケロっとしていました。
ここにコメントくださるみなさんに
直接励ましてもらうと、なんだか元気がわいてきます。
げんの身体はもう十分にがんばっているので
ストレスのないように
じわじわがんばってもらおうかな(*^_^*)
おいしくゴハンとおやつを食べてくれるのが
なによりです。
りこちゃんも、ね♡( ´ ▽ ` )ノ
ひさしぶりにげんちゃんに会いにきました。
お家点滴やら通院やら あらあら大変っと思っちゃいましたが
オヤツを食べる姿 散歩する姿をみて にこにこホッとしました。
「げんちゃん マイペースで がんばってる~」って、
とにかくげんちゃんの のほほーんとした笑顔に癒されました。
ドルフィンココアさんへ
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ
お返事遅くなっちゃってごめんなさいね。
ココアちゃんおげんきですか?
やっと暑さが落ち着きましたね。これからお散歩には良い季節ですよね。
げんはお騒がせいたしておりますが・・・・
年が年だし、心臓の持病もかなり進行しているので
色々と大変になってくるのはしかたがないです( ^ω^ )
というか・・・
よくこれだけ元気にすごせているな〜と
飼い主としてもげんの体力にびっくりです。
食い意地は健在。マイペースさも相変わらず。
宵っ張りも変わらないけれど・・・・
早起きになるという(⌒-⌒; )飼い主には少々しんどい生活ペースもありますが・・・
のほほ〜〜ん顔にますます磨きがかかりました(^ ^)
これからも見守っていただけたら嬉しいです。