さむいですねぇ〜( ;´Д`)
いやですねぇ〜( ;´Д`)
「きょうみみにちよう♪」
げんの耳が「日曜」なのは
きょうだけじゃないねぇ〜( ;´Д`)
げんのお耳が
すっかり聞こえなくなってから
何年経つのかしら??
3年くらい?
さあね。
すこ〜しずつ聞こえなくなって
今や多分、聞こえていませんね?
「はい、きこえましぇ〜ん。」
さんぽ?
でも、げんには
『ポジティブ脳内変換』が
勝手に働くので( ^ω^ )
聞こえないのも
悪くないようです。
ラッタラ〜
ぶわぁぁ〜〜〜!!
・・・な、このお耳ですが(o^^o)
昔は、いろんな言葉を聞き分けていました。
好きな言葉。
嫌いな言葉。
いくつくらい聞き分けていたのかなぁ?
テレビは見ないけれど、
テレビから聞こえる「ある音」には
すごく反応していたっけ(⌒-⌒; )
なんと、明石家さんまさんの
あの「引き笑い」
あの声?音?が聞こえると・・・
「わん!!」と一発♪( ´θ`)ノ
あれ、なんだったのかな?
げんには気に触る音だったの?
それとも、ツッコミ?(⌒-⌒; )
「しょ〜ゆ〜こと!!」
ところで・・・
きのうの「アゴのだるだる」の件で
おっとうから
「訂正」を求められましたd( ̄  ̄)
なんや?
アゴのだるだるは、げんのせいじゃなく
毎日の皮下輸液のせいで
皮が伸びちゃうから
しょ〜がないんだよ〜って(⌒-⌒; )
「じじいのせいじゃないねんっ!!」
昨日のげん⬇︎
でもね、その
だるだる、ぷよぷよ(o^^o)
触ると気持ちいいのよ♡
おはようございます★
げんちゃん、なんとさんまさんのあの笑いに反応するとは!?
今もだったら、ぜひ何かの番組に投稿して
取り上げてほしかったな~(^^*)
ガルガルじゃないから敵意ではないのかしら~??
それにしても、おっかぁさんのさんまさんの絵、
うま~い(^O^)
ぽんちゃんは何の言葉覚えてるかな~(‘-‘。)
ご飯、お散歩、もふっぴー、歯磨き、お目目拭くよ、
などなど理解してくれていて、
コミュニケーションがとれるって嬉しいことだなぁと
日々感じます(^-^)
げんちゃんのあご、輸液だったんですね!
おっとうさん、承知しました(笑)!!
かなちさんへ
最初は、わからなかったのですが
ある時、さんまさんの引き笑い〜に即、ワン!!
と反応している事がわかり・・・
面白かったです(*^_^*)
くるかな〜っと思うと「ワンっ!」
ほんと、テレビ番組に投稿すれば良かったかな〜
今だったら、動画とれましたね〜(o^^o)
ぽんちゃん語録も増えているのでしょうね。
でも、時々聞き間違えとかありません?
げんは「おるすばん」が嫌いな言葉で
「おすもうさん」って聞こえると時々勘違いで
すごく反応していました(笑)
たくさん話しかけると、覚えていくのがすごいです。
ぽんちゃん語♡
どんどん増やしていってくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ