「こんにちは。
みなさん♡」
無事にいつも通りの朝を
迎えられていますか?
今回の台風
被害の数々が見えてきて・・・
いかに大きな台風だったかを
実感しています。
「怖い思いを
いっぱいしたよね。」
今もまだ被害が続いていますが
みなさまのお住いの地域
心配なところもありますが・・・
大丈夫ですか?
昨夜、停電した
我が家の地域は
早朝には電気が回復しました。
今日はまさに台風一過で
暑いですが・・・
まだ風が強いです。
「ふぅ〜」
台風が過ぎた後のお散歩は
色々とキケンがあるから
気をつけてくださいね。
「わかった。」
今回は本当に
大きくて怖い台風でした。
思わず
お空のげんに・・・
お友達のお空組にも
守ってね♡と
犬頼みU^ェ^U
「頼まれたのよ〜〜」
引き続き・・・
みんなのことを見守っていてね。
げん頼みd( ̄  ̄)
「はいよ〜〜!!」
昨日のブログのお返事ができずに
すみません。
ご心配いただいたみなさま
ありがとうございました。
連休のおでかけ
お楽しみがある方
どうぞいつも通り
楽しい週末をお過ごしください。
そして
いつも通り
楽しいお話しを聞かせてくださいね。
みなさま
いつもありがとう(╹◡╹)♡
無事で良かった、ホントに良かったです。停電の中のお知らせも安堵しました。ありがとうございました🙇
防ぎようもない程の台風で皆さん、怖い一晩をお過ごしだったと思います。
映像見るのも苦しくなります。
どうか、被害がこれ以上広がりませんように。
被害にあわれた方々の1日でも早く、生活が戻りますようお祈り致します。
まさお母さんへ
おはようございます(^。^)
まさお母さん、九州地方にお住いの方は
台風の怖さをこれまでたくさん実感してこられたと思います。海の近くにお住いでしたら、更にですよね。
温暖化の影響なのかな・・・・台風の大きさや進路がこれまでとは違ってきたことで前回、今回と関東へ直接向かってくるという進路を経験して、今までよりも更に怖さを感じました。
これから毎年こういうことが起こるかもしれませんね。
色々な想定、準備をきちんとしておこうと思いました。
まさお母さん、
ご心配いただきありがとうございました(^。^)
おっかぁさん宅、ご無事で何よりでした。
気にしているファンのために停電の最中にご無事の更新まで気遣って頂き、ありがとうございました。
でも朝まで停電が続いたとのこと、前回に続いて不安な思いをされて大変でしたね。当初の予想より雨が多く、河川に惨事が起きている様子、今の避難のこと、今後のこと、お気の毒でなりません。祈るばかりです。
アンジェロママさんへ
アンジェロちゃんとのお別れで、哀しみの中にいらっしゃる中こういった災害の報道をたくさん目にすると、更に心が疲れてしまいませんか?
アンジェロママさんのところも大雨が降ったり場所によっては台風の被害もあったのではないでしょうか。
そんな中でご心配いただきありがとうございました。
水害の影響は大きいですね。
都心の多摩川が溢れるなんて・・・驚きました。
停電は短時間ならばどうにでもなるので、我が家の少々の事など、騒ぐようなことではなく、今もこうしてパソコンを使いテレビで情報を得られること、電気のありがたさを実感しています。
こんにちは。
おっかあさんの所大丈夫だったのね。
良かったです🤗😭
もも地方も昨日は雨風激しいく警報情報の音が何回もなり、その度にドキッってしましたが
もも家の周りは全然被害も無く、家の紅葉の小枝も折れる事も無くほっとしました。
所が家から6~7キロ位離れた千曲川が決壊して、周りが浸水してます。
とてもとても大きな川なんですよ。
信じられないです。
ほんの目と鼻の先で大変な事が起きている。
本当に驚きました。
今もも家はなんの不便も無いのですが
ニュースを見て身の引き締まる思いです。
今日のげんちゃんもとても可愛いです😍😍
げんちゃんをみるとホッとします🤗🤗
げんのおっかぁです。
もも母さん、よかった〜( ; ; )
被害情報のニュースを見ていて
もも母さんのお住いのあたりは、この川のそばなのかしら?
ももちゃんも大丈夫かな、避難地域なのかな?と
心配していました。
コメントを読んでひとまず安心しました。
6〜7キロ先とはかなり近いですね・・・
この後も夜に向かって不安もあると思います。
被害が広がりませんように。
そしてまだ千曲川に取り残されている方もいらっしゃるのでしょうか・・・早くみなさんが救出されますように。
おっかぁさん、ご無事なようで良かったです。
昨日のお知らせも大変な中、ありがとうございました。この度のような猛威の台風での停電はとても怖かったことでしょうね。情報がわからない不安も・・・ おっかぁさん、屋根やお庭は大丈夫でしたか?心配かけまいとされていませんか。
大きな河川の氾濫が相次いでいるようで・・・
もも母さん!千曲川のお近くなのですか⁈朝一番にテレビで見て・・・浸水されたお家の方々はすでに避難されているのか、ご無事なのかと固まってしまいました。もも母さんのお家は大丈夫とのことで良かったです、が、しばらくはどうかお気をつけくださいね。
むふふふふ・・・ってげんちゃん、オモカワ(オモシロクテカワイイ)です♡
マロンさんへ
ご心配いただきましてありがとうございます。
マロンさん・・・見えちゃいました?(^。^)
心配かけまいと・・・と思ったわけじゃないんですが・・・
実は屋根が更にちょっと剥がれちゃいました( ̄▽ ̄;)
前回の修繕が済んでいなかったので、隙間ができたところからちょっとまた剥がれて・・・飛んで・・・
でもでも、今回は我が家にぶつかって落ちたので
ご近所さんへの被害を出すことなく済みました(前回はお隣さんの植木鉢に激突させてしまったので(T . T))
家の中で、「ゴツン!ゴツン!」と音がしたので
あ、飛んだな(T . T)と思って居ました。
でも、屋根の抑えの部分なので雨漏りとかあるのでもありませんし、大丈夫です。
今週末には足場を立てて、来週には修理に来ていただくので
まとめてバッチリ直してもらいます(^。^)
間近に工事の予定を入れていただいていることも、ありがたいです。そうじゃなかったら、工事も相当待つことになったと思います。
みなさんを通して、げんが応援してくれている・・・本当にそう感じられています( ^ω^ )
こんにちは。
おっかあさんも停電が解消されたのですね!
もも母さん!不安ですね、、。
ダムの放流や川の決壊が多く、報道を見るたび、どうかどうかもう💦💦💦💦と祈るばかりです。
最近の自然災害、本当に恐ろしいですね。
毎年台風の時期はこんな風になってしまったら、、、と思うともう今から怖いです。
安心して暮らせる毎日が続きますように🙏
げんちゃん、お空組、見守っててねー!
青空さんへ
青空さんのお住いの地域も、まだ不安が続く場所もあるのではないでしょうか。大丈夫ですか?
被害の全容が見えてくると、範囲の広さに驚きます。
二子玉川や川崎の浸水、橋に届きそうな勢いの増水の映像を見てびっくりしました。
今回は雨が長かったですからね。
これから、関東に直接やってくる台風は増えるでしょうし、大地震の恐れもありますから
色々と準備をしておくことが大切だとあらためて思わされましたね。青空さんのように、いざとなったら避難グッズをちゃんと用意しておこうと思いましました( ; ; )
もも母さん、千曲川のお近くだったのですね💦
ご無事で良かったです❗️
千曲川周辺はまだまだ大変だと思います。少しでも早く収まって欲しいです
こんばんは。
皆さんご心配お掛けしました😥🙇♀
ありがとうございます🙇♀🙇♀
千曲川本当に大変な事になってます。
もも母もテレビのニュースしか情報は無いのですが、1日中ヘリコプターの音が鳴ってました。
もも家は善光寺さんの近くで、山とは言えないけれど、高台になるので浸水とは無縁でした。
ただ下水道が溢れたらしく、なるべく下水道を使わないようにと。
今日は簡単ご飯とお風呂もサーとシャワーで済ませます😅
簡単ご飯、、手抜きが出来て🎶🎶です😆
おっかあさんのお家も電気すぐ、復旧なさったのね。良かったです👍️
心配してましたから。
被害なさった方々沢山になってしまって、、、災害は怖いですね😓
ももはもう💤💤中です。
今、げんちゃんのお写真見てニンマリしてますよ~🤗
もも母さんへ
状況をお知らせくださってありがとうございました。
まだまだ不安と緊迫した状況が続いていると思います。
また雨も降るようですし、とにかく被害が広がらないように願っています。
水道の制限もしばらく不便でしょう・・・
緊張が続くと、ある時突然疲れが出ますから
どうぞ体調も心の持ちようも、お大事になさってくださいね。
げんのお間抜けな変顔でも見て
笑って力を抜いてください( ^ω^ )
ももちゃんにも癒してもらってくださいね。
もも母さん、何かありましたらいつでもコメント欄使ってくださいね。
おっかぁさん、青空さん、もも母さん
ご無事でなによりです。
今回の台風でもかなりの被害が出て亡くなられた方もおられとても辛いです。
本当に自然災害は避けれないけれど…
被害に遭われた方の生活が一日も早く普段の生活に戻る事をお祈りします🙏
あっ❗️おっかぁさん、うちのパパさん永ちゃんの今回の日比谷音楽堂でのライブは落選でしたので
中止になっても関係なかったです😁
台風後のお散歩は本当に危険がいっぱいなので
気を付けて下さいね。怪我をするかもなのは
もちろんですが河川敷や洪水の被害にあった場所を歩かせる事でレストスピラに感染する可能性があるみたいですので注意して下さいね。
おっかぁさん、げんちゃん
ありがとうこざいました😊
キャロル&エアロママさんへ
ご心配をいただきましてありがとうございました。
被害の全容が見えて来て、我が家のあたりは運良く雨も風も避けられたんだと思っています。
停電も短い時間でしたし、今時はスマホで情報も得られますから停電だけなら大きな問題はないです。
永ちゃんの日比谷公会堂はファン向けの無料招待ライブだったようですね(すごい企画!!)・・・それは当選倍率は相当のものだったでしょうね。
水害の後の感染症のお話し、知りませんでした。
そういった危険もあるんですね。
ワンコやニャンコとの生活、災害に備える為の知識や情報も必要だと感じました。
情報ありがとうございました。
こんばんは。おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、青空さん、もも母さん、ご無事でよかったです(^o^)停電で、怖かったですね。
おっかあさん、ブログ、ありがとうございます。自然災害、本当に怖いです。
被害にあわれた方、普段の生活に戻れる事を、お祈りいたします。
かわいいげんちゃん、今日もありがとう(^o^)
みほさんへ
おはようございます。
九州地方は自然災害が多い地域という印象があります。今回は関東に直接あんなに大きな渦巻きがやってくるなんて・・・ちょっと信じられませんでした。
しかも1ヶ月の間に2回も( ; ; )
今後はそういうことも当たり前のようにおこるんだと
心構えをしておこうと思います。
我が家の屋根も修理がこれからですが
生活に影響はないので、大丈夫です。
ご心配をいただいてありがとうございます。
九州地方は今日はお天気も良いと思います(^。^)
どうぞお散歩、ドライブ楽しんでくださいね。
げんちゃんの地域・・・停電の被害があったのですね!
翌日には復旧したとの事ですが、電気が内とありとあらゆる事がストップしちゃいますよね
我が家も、実家の父が入居している川崎の施設も、今回は被害無く済みましたが、年々自然災害の威力が増大していて、これまで大丈夫だった事が通用しなくなってきていますね
持病のあるコやシニアなコと暮らしている飼い主さんの不安はさぞや大きい事でしょうね・・・
被害に遭われた方々が1日も早くいつもの生活に戻れますように❗
RINDAさんへ
RINDAさん、今回の台風は通り過ぎる時も怖かったですが
過ぎた後の被害が見えてくると・・・驚きますね。
あの二子玉の橋に水があんなに増水して・・・(T . T)
お父様、川崎ですか・・・被害が無くてよかったです。
ご心配されたことと思います。
高齢の方の施設住居って、川の近くや山の方も多いんですよね。普段は自然の中で環境も良いですが今後は自然災害のことも考えなくちゃいけないんでしょうね・・・。
我が家の停電は一晩だけでしたから、寝ているうちに
回復してくれてなんともありませんでした。
そういうことにもだんだん慣れてきちゃいました( ^ω^ )
屋根が剥がれなかっただけありがたい。
屋根があって、お水が使えて、電気が使えるって・・・
ほんとうにありがたいですね( ; ; )