最近、寝起きの脚の動きが
カッチカチのげんです。
動き出せばそれなりにスムーズなりますが
低い椅子へのジャンプも
めんどくさい時もある様子。
散歩から帰って
お気に入りの椅子で
すぐに寝ちゃうげん(⌒-⌒; )
そして、一度場所を決めたら
なかなか動かない・・・・
この日は上の段( ´ ▽ ` )ノ
最近・・・げんの寝床は
2段ベッド状態になっています(⌒-⌒; )
別の日は下の段( ´ ▽ ` )ノにすっぽり。
たぶん、この場所は
ヒーターが当たると暖かいのでしょう。
部屋のあちこちや
2階に移動することも
ずいぶん少なくなってきたので
2段ベッドの上と下で移動(^ ^)
昼間はほぼ、この辺で過ごします。
たぶん、おるすばんの時は
ここからまったく動かないんだろうなぁ。
じぃ〜
「おっかぁが何か食べても
ここならすぐに見えるデェ〜」
何食べた?
今日のお散歩は
11時過ぎの
のんびり散歩でした。
老犬ペースはその日によって違います。
今朝は寒かったので
なかなかエンジンがかからず・・・・
今は2段ベッドの下の段( ´ ▽ ` )ノ
しっぽりハマるのが好きらしい(^ ^)
気持ち、わかる♡
ハマりすぎ・・・・( ^ω^ )
げんちゃん♡二段ベッドの上も下も使い放題ですね♪
気持ち良さそうに寝ていますねぇ(^^)
寝起きの動き・・・ひなたもかなりぎこちないです。
というか、目を覚まして上体を起こした状態から歩みだすまで、かなりの時間を要します。
げんちゃんのように、留守番中ゆっくり寝てくれると助かりますね!
ひなたは1時間前後は寝てくれるのですが、いったん起きてしまうと、テクテクしたり、玄関の方を見たり・・・と寝てくれないので、お出掛けは1時間以内限定!且つ、ベビーモニターをチェックしつつ、ひなたが動き出したのを確認したら・・・ダッシュで帰宅します(笑)
RINDAさんへ
今日はより寒いですねぇ。人間も寒くなると動きたくなくなりますね。
ひなたちゃん1時間前後のお留守番ですか・・・RINDAさん気が気じゃないですね。ひなたちゃんは発作の心配がありますからベビーモニターは便利ですね、
げんは、見ているわけじゃないのでわかりませんが
たぶん家に人がいないと、逆にあきらめてぐっすり眠れるるんだと思います。おっとうが家にいたりすると、ストーカーして寝不足になりますから(笑)
先日は電気をつけずに外出してしまい、帰宅したら真っ暗闇の中で、あまりに爆睡しているので逆に心配になってしまいました(⌒-⌒; )