シニア犬は
寝ている時間が長くなる
・・・・と言いますが
げんは実際
何時間くらい寝ていたのだろう?
「寝てないよっ!!」
ぱちっ
10歳を過ぎてから
14、5歳くらいまでの
シニア時代の
スケジュールを
振り返ってみました・・・
「はいどうぞ〜!!」
当時起きる時間は
6時から
7時半くらい・・・
起きたらすぐに
ゴハンを食べて
おっとうを見送った後
8時頃
お散歩♡
ただし、真夏は
もっと早くに起こして
早朝のうちに
お散歩でしたd(^_^o)
「おはよー!!」
そして
散歩から帰ったら
おっかぁ
朝食タイム♡
げんも一緒に
おやつタイム♡
おっかぁの
片付けが始まったら
「もう何も食べてないね?」
と、確認して・・・
ひなたぼっこタイム♡
ひとりの時間( ^ω^ )
僕にかまわないでオーラ⬇︎
時には
2階の窓辺に居ることも♡
これがげんの
午前中の過ごし方( ^ω^ )
ひなたぼっこしたり
水をがぶ飲みしたり
うろうろしたり・・・
「お手手舐めたり
してたよ♡」
そしておっかぁの
お昼ゴハンの時間になると
「お昼なぁにぃ?」
ここでまた
おすそ分けをもらい( ̄▽ ̄;)
一緒にランチ気分♡
食後は
おもちゃを持って来たり・・・
撫でてもらったり( ^ω^ )
そして
午後2時頃から
3時間くらい熟睡タイム
「ぐう〜」
げんの2回目のゴハンは
夕方5時から
6時くらい。
そろそろかな〜と思うと
起きて来ます(╹◡╹)♡
「食べますよ〜」
食後は
ボ〜ッとタイム
「ぼぉ〜〜」
そしてまた
撫でてもらったり
メンテナンスしてもらったり
「ふぅ〜」
そして・・・
バス停まで
おっとうを迎えに行きがてら
夜のお散歩をするのが
8時くらい。
「夜遊びさぁ〜」
時々
車で駅までドライブ
ついでにお茶♡
家に帰って
おっとうのゴハンに
お付き合い( ̄▽ ̄;)
からの〜〜〜
げん、3回目のゴハン♡
これが夜の9時から10時頃
「お夜食よ♡」
食後にお薬や歯磨きなど
メンテナンスをしたり
おっとうに
甘えて過ごしているうちに・・・
あっという間に12時過ぎ(≧∀≦)
「ふぁ〜〜」
夜、本格的な睡眠に入るのが
12時から1時くらい。
「おやすみなさ〜い♡」
ということで・・・
朝まで6時間睡眠
昼間の熟睡タイムは
約4〜5時間
他にうとうとタイムが
3〜4時間ってとこでしょうか・・・。
ハイシニアになると
もう2〜3時間は睡眠増えたね
「よく寝たよ。」
寝るときは寝るっ!!
これ大事!!
ばあやさんたちも
よく寝てよく食べて元気で
すごそう〜( ´ ▽ ` )ノ
😲げんちゃんの夜食って1回分のご飯だね~😄
げんちゃんの1日のタイムスケジュールって。
おっとうさんとのお迎えや夜遊び時間
お家に帰って一緒ご飯、そして甘々の楽しい~時間が絶対条件って気がします~😊
おっかあさんは、、??
1日中げんちゃんと一緒でお世話しているおっかあさんは、げんちゃんにとってどんな人だったのかな~☺
ご飯をくれる人が1番で、とかよく聞きますが、げんちゃんはどうだったのかな?🤗
ももは?11才になった今もよくわからないのですよ😅
ご飯はもも母しか用意しませんから絶対的存在かな?と思うけれど。
後の事になるとね、、ももが母に頼る事って無いわーって😥
お話がそれてしまいました😅
おっかあさんはげんちゃんと18年近くも一緒に過ごされて、阿吽の関係でしたね✌
げんちゃんはおっかあさん、おっとうさんに守られた幸せなわん生タイムでしたよね。
今日の最後の写真が物語ってますね🤗🎶
もも母さんへ
こんばんは〜(╹◡╹)♡
お返事、今日はこんな時間に・・・
もも母さん、げんは仔犬の頃に空腹になると吐きやすかったので、ゴハンを3回に分けて食べさせるようになりまして・・・
結局いちにち3食になってしまいました(≧∀≦)
なので、しっかり一食分でした。
そして、ご存知のようにおやつに、おすそ分けに・・・
一日中よく食べていました。
そりゃ、大きくなりますね(笑)
げんにとって私おっかぁは・・・どんな存在・・・?
それ、私も思いましたよ( ^ω^ )
少なくとも、おっとうには主従関係がしっかりできていたのはわかるのですが、
おっとうへの態度とはまた違うし(≧∀≦)
初めの頃は、同等?ライバル?のような感じもあったし・・・
おっとうには「文句」は言わないのに
私にはなんだか文句垂れましたよ(笑)
そのうち、おっかぁは「都合の良いヒト」にもなったし・・・
そこでしっくりくるのが「ばあや」だった訳です( ̄▽ ̄;)
やっぱりどこかで、おっとうとおっかぁの役割は違う。
と、思っていたんでしょうね。本当のところを聞いてみたかったけれど( ^ω^ )
ゴハンをあげているのは、私だったんですけどね
でも、甘えるのはおっとう♡遊んでくれるのはおっとう
♡って特別な存在だったのかも。
仔犬の頃、先に懐いたのはおっとうだったし・・・
それも大きかったのかもしれません。
ももちゃんは、ゴハン大好きな仔だから、もも母さんが居ないと絶対的に困る存在であるには違いないと思うなぁ。
逆に、ず〜っと当たり前にそばにいる人。なので特別な態度をとらないのかもしれません。
どこのおうちも、「ばあや」の存在はワンコにとっては都合の良い人なのかもしれません( ^ω^ )
こんばんは😊
今日は特に大好きなげんちゃんがいっぱい😍
2枚目のお袖が黄色いロンパース姿、好きなんですよ❣️
食べますよ〜の目線もいいな〜❣️
おやすみなさ〜いも、お行儀よくお利口さんで可愛い❣️
最後のへそ天姿も最高🙌🏻
こうして見ていると、げんちゃんの椅子でくつろいでる姿がたくさんですね😄
ロンパースげんちゃんは、可愛いツボです😍😍😍😍😍
アンジェロの起床は子犬の時からずっと私たちと同じ時間でした😊6:30くらいかな?
目覚まし⏰が鳴る前にチョイチョイと叩かれたので、目覚まし鳴るまでやめて、と言ったら通じました😆
起きたら一緒にリビング(2階)
食事はいつも後…と決めてあり「ご馳走様」の声が自分のご飯の時間✋🏻今もその合図でお供えです。
暑くない時期は、家事一通りとブラッシングが終わってから散歩。8:30から9:00くらいに出かけて、あまりクンクンもせず、お家で済ませてるので20分くらいで終了❣️
帰ってからは昼まで寝る💤お昼はミルク🥛とフードを少し。
そのあとは私の勉強(ピアノ)に付き合って(1階)椅子の下で寝る💤
終わりそうなタイミングに…なぜか曲を覚えてるのですよ🤗…ヒョッコリ顔を出して、オヤツの時間ですよ〜って顔。
そのあとはアンヨぺろぺろしたり、お喋りしたり、何やらやってましたね😊
夕飯まで私は仕事なので、たぶんジッと寝てました💤
しかーし、またまたなぜか終わりそうなタイミングに1階に降りてきて、ドアをシャリシャリ。入れてやると生徒さんとしばし遊ぶ。まだ終わってない時は、まだよ〜ってドア越しに言うと、またリビングへ上がって行きました。
夕飯もアンジェロは後。食べたら一緒にTV見てるような団欒。夜はハミガキや目のお手入れなどメンテナンス。
23時頃には、寝室のある階(3階)へ上がろうよ❣️と催促。自分で上がれるのですが絶対先には行かないし、一人では寝ませんでした💕
夜の熟睡は7時間。昼間のウトウトがトータル7時間。わりとよく寝てますね😊13.14歳の頃は、昼間や夜の団欒の時にもっと寝ていたと思います。15歳からは続けて寝ることが減り、夜も2時間寝ては30分起きて…昼もリハビリを2時間しては1〜2時間寝て…。
何だかあまり寝てない気がして足し算したら、17時間は寝てました🙆🏻♀️
起きてる時はほとんど動いてたので、7時間は支えて付き合ってました❣️
ちょっと特殊なので、これからハイシニアになるお友だちの参考にはならないけど、寝る時間が多くなるのは当たり前🤗…ってことかな❣️
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、
やっぱりマードレさんはすっごく「ちゃんと」してる!!((≧∀≦)失礼な言い方だったらごめんなさい。)
そうなんですよね、ワンコの食事は人間の後!!それ、我が家も初めは守ろうと思っていたんですが、そもそも人間の方が食べたりたべなかったり、寝坊したり、遅くなったり・・と時間がまちまちだったので、げんの3回のゴハン時間が優先になってしまいました。
アンジェロちゃんの性格とマードレさん、パードレさんの生活が合っていたのか、一緒に生活すると似てくるのか!?それぞれの家庭に合った仔になるんですね( ^ω^ )
寝る時間、寝たい時間になると「寝室に行こうよ!」ってワンコあるあるな行動なんですね( ^ω^ )
ハイシニアになると、睡眠時間や眠る間隔が少し変わりましたね・・・それがちょうど体調の変化でもあったのかもしれません。
ワンコの睡眠時間も、それぞれのペースや個性が出ますね。
ルナちゃんソルちゃん♡仔犬のバタンキュー状態(^。^)はまた新鮮でかわいいでしょうね♡
10歳を過ぎてから14.5歳くらいのげんちゃんのスケジュール❣️キャロルが10歳過ぎなので同じ年齢くらいですね😊
げんちゃんはお腹が空くと吐いちゃったので1日3回のご飯だったんですね☺️
お薬の加減なのかなぁと思ってました。
うちは朝、夕2回のご飯です。
朝は主人の現場の場所に寄り起きる時間が6時だったり7時だったりしますが起きて最初にするのは主人の朝ご飯の用意その後お弁当を作ります。
それが終わったらキャロル、エアロの朝ご飯です。私は主人が出掛けてからひとりゆっくりご飯を食べますので私よりキャロエアの方が先にご飯です。
それまでにお家トイレで用を足してます。
私の朝食が終わってお家の用事が終わるまではゴロゴロ2度寝したりしてます。それから気候が良い季節はお散歩行きますがこれからはお散歩はすごく少なくなります😅それからブラッシングしたりお目目拭いたりお手入れします。
今はコロナで毎日買い物は行かなくなりましたが基本毎日午前中にお買い物行ってました。その間はケージで寝てお留守番してたと思います。
買い物から帰るとお留守番のご褒美私のお昼ご飯に付き合ってくれます。昼からは遊びに誘われたり一緒にお昼寝したりして、夕食は大体18時くらいです。17時半頃になるとご飯ご飯とそわそわします。
私たちより先に夕食です。パパが帰ってからは殆ど起きてるかなぁ❗️夜はキャロルはパパ部屋に行くのでそこで寝てるのかナデナデして貰ってゴロゴロしてるんだと思います。寝る前に歯磨きしてキャロルに長袖ロンパース着せて寝室に行くのは1時頃もっと遅い時もありますがその後は寝てるはずなんですが主人がトイレに起きるとキャロルは飛び起きてヒャンヒャン鳴くので熟睡してないのかもしれません😌っとこんな感じで1日何時間寝てるのかなぁ😅
うちもご飯係、お手入れ係とキャロルエアロのお世話は私が殆どです。パパはと言うとお出掛け連れてくれるだけです。なのにキャロルは異常なくらいのパパっ子です😌こんな子初めてです。今までの子たちはどちらかと言うと私に懐いていましたから😁
キャロルは私の事をなんと思っているのか本当のところ聞いてみたいです。都合よく使い分けされてるなぁといつも思っていますけどね😅
今日のげんちゃん「はいどうぞ」「食べますよ〜」可愛い😍おっかぁさん、ありがとうございます💖
お返事もうれしかったです♥️
キャロル&エアロママさんへ
こんにちは〜(^。^)お返事がおそくなってしまいました。
ごめんなさい!!
キャロルちゃん、完全にショートスリーパーさんですね。
エアロちゃんもきっと同じペースでしょうから
ふたりとも夜更かしさんですね(*^▽^*)
パパさんのペースに合わせて過ごしているんでしょうね。
我が家もそうでした。
おっとうが帰ってくるまでは落ち着かず、どんなに遅くなっても待っていましたから。
歴代ワンコちゃんたちは、ゴハンの用意をしてくれて
日々のお世話をしてくれるママさんが「いちばん♡」だったんでしょうね。でもなぜかキャロルちゃんは・・・・??
ほんと、理由を聞いてみたいですd(^_^o)大阪弁でおもろい返しがあるんでしょうか??
我が家の場合も、げんにとっておっとうは「いちばん♡」だったに違いないのです。
多分おっとうとげんは赤い糸♡で繋がっていたんでしょう(笑)なにせ区役所の張り紙で、げんを見つけたのはおっとうなんですからね〜〜(≧∀≦)
となると・・・私、おっかぁは「おまけ」に付いてきた「ちょっと便利なばあや」だったのかな。
でもキャロルちゃん・・・あのとろ〜んとした甘えっぷりみましたよ〜〜(*^▽^*)ちゃんとママ♡と思って甘えているお顔だよね??
昨日の・・・トリミング帰りの青リボンがとっても若く見えます。エアロちゃんはぐ〜んと大人っぽくなりましたね??
なんだか2匹が以前よりも仲良しさんに見えるこの頃です。
ママさん、後ほど
先日撮ってきたスヌーピーの写真をアップしますね♡
もう少々お待ちください〜〜
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃんタイムスケジュール、ありがとうございました(^o^)
それぞれのご家庭で、ワンコちゃんの生活も様々ですね‼️
げんちゃん、おっかあさんと一緒に、おっとうさんのお迎えに行かれていましたね(^o^)印象に残っています‼️最後のお写真のげんちゃん、かわいいです(^o^)時々、キャンディーも、このようにして遊んでいます(^o^)
我が家は、6:30起床で、朝ごはんを食べて、キャンディー、ハナの朝ごはんです。その後、朝の散歩、お休みの日は、ドライブ🎶🚗💨🎶に行きます(^o^)その後、家の事をしています(^o^)キャンディー、ハナは、私たちの様子を見ています(^o^)茶々も、キャンディーと一緒に、様子を見ていました(^o^)キャンディーがお姉ちゃんとわかっていましたね(^o^)普段、仕事の日は、父とワンコはお留守番しています。
皆さまのワンコちゃんのお話し、楽しかったです🎵ありがとうございました(^o^)
みほさんへ
こんにちは(*^▽^*)お返事が遅くなってしまってすみません。
みなさんの日々のタイムスケジュール、興味深いですよね。
飼い主さんの生活に合わせながら、マイペースに過ごしていて・・・みんな可愛がってもらっていることがよくわかります。
みほさんのお家ではお父様と過ごす時間が長いんですね。
以前、お父様がキャンディーちゃんたちのゴハンを用意するっておっしゃっていましたもんね。
きっとお父さんがゴハンをくれる人。みほさんがお散歩に連れて行ってくれる人、寝る時はお母様と一緒( ^ω^ )と、役割分担を理解しているんでしょうね。
どうやら
朝起きる時間はみなさん同じようですねd(^_^o)
げんは一時期、一人だけなぜか寝坊して起きてくることもありました。調子がわるいのかな〜〜?と心配したこともありましたが、ただただうっかり寝過ごす(≧∀≦)ということもあったみたいです。
土日など、私たちが寝坊すると一緒になっていつまでも寝ていましたから、まんざら寝るのが嫌な訳でもないみたいでしたよ( ^ω^ )
ワンコって・・・人間の生活に合わせて、上手に暮らしますよね。