お湯どろぼう

 

じぃ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の準備をしていると・・・

 

我が家には

『湯屋泥棒』ならぬ

『お湯どろぼう』さんが

やってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

その様子をご覧ください

 

動画⬇︎(≧∀≦)

『お湯どろぼう』

 

 

最初に我が家に来た時は

喉が乾くと

お風呂場に行って

床の水を舐めていたちびげんちゃん

ボウルでお水をあげても

あまり飲もうとしませんでした。

 

お風呂場で

水分とっていたのかなぁ

(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はもちろん

自分のボウルで

ちゃんとお水を飲めますが・・・

 

が・・・

 

なぜかふらっとやって来て・・・

 

「すみませ〜ん、飲み放題

やってますぅ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっと入れてくださいよっ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「美味しいお湯を

独り占めするなんて

許しませんよっ!!」

 

右京さん風〜↑

 

 

 

キメッ

 

 

 

 

おっかぁがお風呂を出た後も

居ないと思ったら・・・

 

いつまで入り浸ってるのっ!?

もう店じまいですよっ

( ̄▽ ̄;)

 

「えぇ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

「しかたない。

また明日来るか・・・」

 

 

 

 

ウィ〜

 

 

 

 

このあと

「ちっち祭り」で

トイレ担当のおっとうが

大忙しになります(*´ω`*)

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

「お湯どろぼう」への15件のフィードバック

  1. こんばんは😁

    ちびげんちゃん❣️お風呂のお湯を飲む…って書いておられたけど、こんな風に覗き込んでとは😳面白い🤣怖くないのね😅

    チッチ祭りは大変だけど、水分取るのがどれほど大切か‼️ぼんやりとはわかってたけど、勉強して必要量を知ると、ほんとにたくさんいるんです😔
    飲ます工夫が大変ですから、ちびげんちゃんはとっても健康的🙆🏻‍♀️
    でも、何でお湯がいいんだろう❓白湯の健康法だったりして😆

    人も1〜2リットルは飲みなさいとか言いますよね😅
    ワンコちゃんは、
    体重1キロあたり
    40〜60ml
    または
    体重✖️30ml➕70ml

    よかったら参考にしてください🖐🏻

    1. アンジェロマードレさんへ

      マーテルさん、水分の目安、わかりやすく教えていただきありがとうございます。ちびげんちゃん、お風呂のお湯を飲まない時だと・・・ぎりぎり必要量飲んでるかなぁ。
      で、お風呂で飲み放題の時は・・・・その何倍も飲んでます〜〜(^◇^;)
      水分摂取、先代げんの時は考えもしませんでした。
      とにかく、よく動いてお水をがぶ飲みする子だったので水分付属の心配はしたことないけれど・・・でも、お家でトイレしなかったので、おしっこを我慢しているんじゃないか・・ってのが心配でした。

      昨日はあの後、想定内の「ちっち祭り」でおっとう大忙した(╹◡╹)♡

  2. ちびげんちゃん🤣🤣
    お風呂は、ちびげんちゃんの「お湯ボウル」なのね😂
    短いアンヨを伸ばして堪能してる😂
    ホント、お湯好きなのね〜🥰
    冬場は、浴室にベッド置いたら生活出来そうですね笑
    ちっち祭……💧💧
    おっとうさん、毎回、お疲れ様です💧

    お湯活してるちびげんちゃんって、元気モリモリ、オモシロモリモリだから、真似してお湯飲〜もうっ😁

    1. まさお母さんへ

      まさお母さんこんにちは〜( ^ω^ )
      短いアンヨ(笑)そうなんです、私も撮りながらツッコミ入れてました(≧∀≦)もっと足が長ければ・・・浴槽のお湯にも届くのにね〜って。
      ちびげんちゃん、私がお風呂に入っていると、うらめしそ〜に覗き見するんです。そして呼んでもらえずに扉を閉められると、しばらく考えてからトボトボとリビングに戻って行きます(*´ω`*)
      どんだけお湯のみたいのかしら。謎です。

  3. ちびげんちゃん🤣浴槽のお湯を飲むんですね😆
    動画見せてもらって頭から落ちちゃう〜って叫んでもうたわ😅チッチ出まくるほど大量に飲むんですね😄ちびげんちゃんはお水より程よいお湯が好きなんやろね😄人も冷たい飲み物よりあったかい飲み物が内臓には良いと言いますもんね☺️わかっているけど私は冷たい飲み物が好きなんです😅

    マードレさん、教えてくれてありがとうございます❤️
    うちのキャロエアそんなに飲んでるかなぁ〜
    多頭飼いあるあるだと思うんだけど1日どれくらい飲んでるのかわからないです😅我が家は循環器式の自動給水機を使っているので尚更わからないのでカリカリに水を加えてあげてます😊

    1. おはようございます~🤗
      ちびげんちゃん~どうして?
      お風呂なの??😲
      お湯好きかな?😅
      最初の頃、床をぺろぺろって😢
      以前ちゃんとお水貰えなかったのかな?なんてちょっと思ってしまいました😩
      でも今はボールのお水も飲んだり、お湯のんだり☺
      ちびげんちゃんの思うままね🎶🎶👍 😄

      アンジェロマードレさん
      そうでした。お水の量😄ももはそれでごはん変えたんだわ☺
      最近適当になって来たので
      ありがとうございます🎶🙏

      1. もも母さんへ

        もも母さん、そうなんですよ・・・もしかして以前はお水はお風呂場で??なんて想像してしまいます。最初我が家に来た時に、お水を舐めたり、いきなりちっちもお風呂場だったし・・・でも、嫌いな場所という感じではないので良かったです。
        保護団体さんで過ごしている時は、おトイレコーナーもお水コーナーもちゃんと設置されていて他のワンコとも一緒に過ごしていたんですけれどね。
        でもちびげんちゃんは、そこで過ごした期間が割と短かったので、やっぱり以前の環境の方が身についていたのかな・・・以前はどんな暮らしだったんだろう??と、時々ふと思います。ま、考えても仕方のないことですけれどねd(^_^o)

    2. キャロル&エアロママさんへ

      想像以上の「お風呂好き」でしょう?( ^ω^ )
      お風呂場の水やお湯は特別と思っているのか、まるでドリンクバーのごとく、床を舐めたり浴槽から飲もうとしたり、シャワー出してくれ〜ってねだったり・・・
      美味しいのかなぁ( ̄▽ ̄;)
      お白湯健康法なのかもですね。

      ママさん、私の友人も昔からドリンクはアイス!という友人がおります。でも「あったかいのが体にいいのよね。冷たい飲み物飲むとシワが増えるんだって!!」って一時期、ホットドリンクを頼んでいましたが・・・「も〜無理!!」ってまたコールドドリンクに(笑)彼女はいつも元気な人です。
      冷たいドリンクを美味しくいただける人は、元気な証拠だと思いますよ〜
      なので・・・フラペチーノは若い人の飲み物♡はそういう意味です。(╹◡╹)♡

  4. こんにちは( ^ω^ )
    今日はブログはお休みいたします。

    シニアワンコのみなさん、持病があって療養中にワンコの皆さん、そしてお世話をする家族のみなさん、お疲れ様です♡
    今日という日の中に、一緒に笑顔になれること、一緒に居られる喜びが感じられることがいくつもありますように・・・・

    今日のちびげんちゃんは、おっかぁとゴロゴロ〜
    おっとうの部屋でぐうぐう〜
    3匹でおやつ♪
    なんて事のない日常を過ごしております。
    日がな一日、どちらかにくっついて過ごす日常が
    ちびげんちゃんにとって、幸せならいいな♡と思っているのですが・・・・
    どうなんだろ??(*´ω`*)

    コメント欄はいつでもご自由に呟きに・・・
    書き込みに来てください。

    げんのおっかぁより

  5. こんばんは~🎶
    もも家昨日やっとこたつ片付け、あの!!ビーズクッションを出しました☺
    じいやと買い物帰って来ると、
    クッションに横になり尻尾だけはブンブンのももがいました😆
    お帰りのお迎えも無く😆
    でもその姿可愛かったですよぉ~😆🤩

    1. もも母さんへ

      ももちゃん地方も、いよいよ初夏ですか♡
      オコタを片付けてビーズクッション♪
      きっと、「これこれ♡」ってキープしたのね。
      ビーズクッションでいい感じにしっぽりとなると、降りたくなくてそのままお出迎え〜って気持ちわかりますよ、ももちゃん♡
      ももちゃんの尻尾は小刻みに揺れますもんね( ^ω^ )
      寝ながらフリフリ♪かわいい〜〜

  6. ももちゃんもビーズクッション大好き💕💕なのですね😊気持ちいいもんね〜🎵
    我が家も今日はゴロゴロゴロゴロ日。散歩で3歳くらいの男の子と遭遇。
    らむは、こんにちは〜ってわんわん😅
    まさおは、オドオドして私の後ろに隠れました。
    その男の子、まさおに向かって、あの人、やさしそう〜💕って🤣
    ワンワン言わないからと思いますが、優しそう〜って言うのが可愛くて💕
    ありがとう〜ってお礼言って帰りました🎵

    1. まさお母さんへ

      3歳の男の子、まさお母さんの事を「あの人優しそう」って言っているのかと思ったら・・・『まさおさん』に言っているのね。
      なるほど〜ワンワン言わないから優しそうなのね(≧∀≦)
      それに、カラーも関係あるのかな・・・らむちゃんは真っ黒ちゃんだから、お子ちゃまからすると「強そう」に見えるのかも。
      よく、げん兄ちゃんもちっちゃい子にワンワンしなくても「こわいぃ〜」って言われたよ。
      らむちゃんも優しいのにね(╹◡╹)♡
      ちびげんちゃんも、「おとなしそう。」って言われます・・・そーでもないのに(^◇^;)見た目で得してます

  7. ももちゃんも、ちびげんちゃんもビーズクッションでゴロゴロ🥰

    まさお君ファミリーもゴロゴロ日💖

    わが家もゴロゴロ日でした😆

    ゴロゴロしてると、ついポチってしまう😂
    ちびたちの食問題がすっかり解決したので、ご褒美に(笑)高さのあるフードボウルを購入しました👍🏻
    長い道のりでした😅

    マーテルの自分へのご褒美に、スマートウォッチとやらを⌚️買ってみました‼️お散歩の距離や血圧、血中酸素など測れるようですが、さて使いこなせるものか…試しにオモチャ感覚のお安いのをゲット🤗

    1. アンジェロマードレさんへ

      みなさんゴロゴロの日?
      アンジェロちゃん一家もゴロゴロする日があるんですねぇ〜( ^ω^ )・・・っと思いきや・・・
      スマートウォッチを購入だなんて、やる気満々じゃないですか〜〜!!さすが回遊魚のように止まらないマーテルさん!?
      数値に出ると、やる気もさらにやる気も出るでしょうね♪
      血圧に血中酸素測れるのは魅力的。
      付けたままなら血圧の上がり下がりがわかりますもんね。健康管理に良さそう。(╹◡╹)♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください