♪咲いた〜
♪咲いたぁ〜
♪ちゅ〜りっぷ〜の
♪花〜がぁ〜( ̄▽ ̄;)
もぉ〜
チューリップの前で
写真撮りたいのに・・・
げんちゃんは
じっとしていられませんd(^_^o)
今日はおっとうの昼休みに
あわただしく(*´ω`*)
お花見散歩🌸
おっとうとの久々の散歩
げんは・・・
歩く気なしです(*´ω`*)
家に帰って今度は
お風呂タ〜イム!!
「今日は
えらいいそがしいわぁ〜」
おっかぁもね(*´ω`*)
今月は9日にサロンに行って以来
てんかん発作や
お腹を少しこわしたりしていたので
3週間ぶりのシャンプーです。
ヘン顔
あまり小まめにシャンプーし過ぎても
良くないと聞きます
ハイシニア時代のげん兄ちゃんは
体調のコンディションもあって
完全お家シャンプーお家カットで
シャンプーするのは
月に1度くらいの頻度でした。
みなさんにお伺いしたいのですが
5週おきくらいに
トリミングに出す場合
お家シャンプーの頻度は
どのくらいですか??
ふわふわになったけど・・・
怒っています(笑)
げんちゃん、おっとうさんも一緒の桜見散歩楽しかったね~☺️
しかも抱っこメイン😅
満開ですね~、お家のチューリップも🌷可愛いです❣️
やっぱりお花良いですね~☺️
おっかあさんのお家は梅も桃の木もあるですね😄
もものうちの梅の木は、じいやが生まれる前からあったらしいです😆
ももの木だったら良かったかな😁
げんちゃん今日はお家シャンプーだったのね😅
嫌だよね😂
本などでは月に1~2回って有りますよね。
ももは汚れたり、臭い?と思った時です。
きっかり日にち決めてません☺
足はお散歩帰って来たら洗う事多いけれど。
足ふきシートで拭いて黒くならなかったら水洗いしません😅
身体もまめには洗わないです~😆
ちょっと汚いのかな?😁
でもだんだん気にならなく
なってます😆
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜♡
ももちゃん定期的にサロンに行っていますもんね。
汚れたら洗う( ^ω^ )っていう感覚が一番正しいのでしょうね。そのときにもよりますからね。
げん兄ちゃんとちびげんちゃん、匂いや汚れ具合が違います。
ちびげんちゃんは、あんまりお外を歩き回らないので
汚れも匂いも少ないみたいです(≧∀≦)
ハイシニアになってくると、体調の悪さが臭いになって感じることもありました・・・
でも、だいたい月に1〜2回くらいなんですね。
2週間くらい経つと、くちゃくちゃになるし、ちょっとホコリ臭くもなります。サロンに行くことを考えるとお家シャンプーは行くまでに一度はしておこうかな(*^ω^*)
お答え、ありがとうございました。
もも母さんへ
追伸ですd(^_^o)
昨日、『ヒルナンデス』というお昼の番組で
阿佐ヶ谷姉妹が善光寺さん付近の観光紹介をやっていました。(この番組は、全国放送じゃないのでももちゃん地方では観られないのかな?)
びっくりしたのが、長野市の市長さんってスキーヤーの萩原(兄)さんなんですね!!
善光寺の7年ぶりのご開帳のお話や、
おやきのお店のしば犬健太郎ちゃん♡などなど
素敵な街ですね。人も少ない!!(いつも鎌倉や浅草等の混雑ぶりを見ているので)
きっとこれからの観光シーズンになったらいっぱいなんでしょうけれど・・・
ももちゃんのことを思い出しながら、楽しく観ていました。
こんにちは~☺️
ヒルナンデスやってます。時々見るのですけれど、阿佐ヶ谷姉妹のは見てなかったの。
後で知りました😆
そうなの。7年に1回(本来は去年でしたけれどコロナ禍で)今年御開帳です😄
いつもは人もそれ程いない参道ですが、暫くは混雑しそうです。
昨日暖かだったので善光寺さんの周り散歩して来ました😄。
人も増え始めましたし、参道は新しいお店が増えたりしてました。
ももは参道は歩けないので抱っこか、他の通りを行きますけれど😂
本当に鶴岡八幡宮を観ると人だらけでビックリですよね😵
いつも都会は違うわーってこちらは見ているんですよね~😄
市長!荻原さん😁先日の選挙で初当選なさったのよ。
フレッシュな感じの方で、行動力が有りそうです👍🤗
以前に知事にはヤッシーこと田中康夫さんも😲😆
長野の人案外進歩的なのかしら?😅
こちらに住んでいると長野、善光寺、なんて全国的には知られてないなーって思いますけれど、たまに長野が放送されると、何となく~嬉しくなりますね🤗
おっかあさんありがとうございます🎶🤗
もも母さんへ
もも母さん、お返事ありがとうございます♡
ヒルナンデス長野でも放送されているんですね。
阿佐ヶ谷姉妹が好きで(笑)お二人の旅コーナーは、ついつい観てしまいます。
そういえば、長野県は田中康夫さんが知事でしたね〜
萩原さんは最近当選されたんですね。知りませんでした。
最近は発信力のある首長さんがいてくれると街も活性化しますよね。萩原兄さん、いいと思います
d(^_^o)
信州善光寺さん、知られていますよ〜〜
私の中では長年「ゆく年くる年」で映るお寺さんとインプットされています(╹◡╹)♡
善光寺さんまでの参道、おしゃれなお店が並んでいました。
最近の鎌倉、鶴岡八幡宮前は・・・アカンです(笑)
人が多すぎて近寄れません(^◇^;)
こんにちは〜🤗
おっかぁさん❣️昨日はお疲れ気味…って、大丈夫ですか❓
お花見とシャンプーされたとのこと、元気になられたのかな😉
チューリップ開きましたね🌷げん兄ちゃんとチューリップの写真も懐かしいです🥰
抱っこで歩く気無しのげんちゃん😅
ちょっとわが家と足して割りたい😳
名古屋も満開になり、今日長ーいお散歩3.2キロ行きました✊🏻
信号で止まっても文句タラタラ、写真撮るのに同じ場所にいたら引っ張って走り出しそうでした😂
シャンプー…わが家は3ワンとも4週間でトリミング行きますが、一度も家で洗ったことありません😝
臭くないんです😅
最低2週間は空けた方がいいと書いてあったのを読んだことがあります😄
散歩後の足はウェットティッシュで拭きます。洗うと乾きづらくて雑菌が繁殖しやすい…と聞いたことが😊
アンジェロが入院した時、帰りの車の中で感じたことのない臭さ😖
退院してもしばらく洗えないし…ドライシャンプーで拭こうかと思ってると、3日ほどで臭いが無くなってビックリしたことがあります。何でなのか謎のままですが、2回の入院両方ですから気のせいではないと…。
たんに飼い主の怠慢かもしれませんので、あまり参考にならなくてすみません🙏🏻
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
すみません、私へのご心配ありがとうございます。
この時期は気温差にもやられているし、花粉症で鼻炎薬を飲み続けているせいもあって、頭と身体が思うように動かないのかお疲れ気味になっちゃうんです
(歳のせいかとも思うけれど)( ; ; )
昼寝です。こういう時は寝てリセットしています♪
ルナちゃんソルちゃんは4週でトリミングなんですね。
それなら余程でない限りお家シャンプーを挟まなくてもイケますね(*^ω^*)
病院に行くと、独特の匂いが付くのはわかります。
よそのお家の匂い?(≧∀≦)になっているのと
体調によっては、ちょっと匂いがキツくなることも先代げんの場合はありました。
足を洗いすぎるのも良くないらしい・・・という話しは以前もこちらの皆さんからだったか・・・伺ったことがあります。
なので、ちびげんちゃんはあまり汚れないので足はウェットティシュでフキフキです。
げん兄ちゃんは・・・毎回足裏真っ黒になるまで土の上を歩き回ったので洗う羽目になっていました。顔も(≧∀≦)
ルナちゃんソルちゃんのように、アスファルト上を上手に小走りしていたら、そんなに汚れなさそうですもんね♪
それにしても3.2キロ!?
それもあのスピードで??すごい・・・それに付き合えるマーテルさんがすごい・・・
おっとうさんに抱っこされてる顔は、ゼッタイ降ろされない🎶って自信満々に見えるのですが😅
我が家は日曜か土曜の夜に身体拭くシートでゴシゴシ拭いてます😅
庭で汚れ過ぎたり、ええニホイ醸し出してる時に洗いの刑へ直行です😂
柴ばあは、体力考慮してよほどでない限りは拭くのみです。
シャンプーだけお願いしようかなと相談もしましたが、やはり断られました💦
ブラッシングで、悲鳴祭りなので、らむのシャンプーは気力も失います笑
げんちゃん、やっぱ、ふわふわになったら可愛さ何倍にもなるよね💕💕💕💕
まさお母さんへ
まさお母さん、やっぱわかります〜?
抱っこされてるあの顔。
「おりないよ。絶対。」って感じd(^_^o)
でも、私がどこかに行きそうになると、ひゃーひゃー言ってこっちに来ようとするし、私とおっとうとあっちに行ったりこっちに行ったり大変です。
洗いの刑(笑)ですよねぇ〜
ワンコたちにしてみたら戦々恐々でしょうか。
げんちゃん、我が家に来た時はやたらとお風呂に行きたがって、水を飲んでいましたが・・・
今はお風呂場にはほぼ近寄りません。
シャンプーされる嫌な場所、と認識したのでしょうね。
ハイシニアになると、お預かりでのシャンプーはなかなかうけてもらえないんですよね・・
通院している病院で併用のトリミングなどがあると良いのですけれど・・・最近我が家が通っている病院もシャンプーだけはしてくれるようになったみたいです。
もじゃもじゃプードルズは、シャンプーよりもその後のブラッシングが大変ですよね〜(*´ω`*)
らむちゃん、いやいやなのね。
ちびげんちゃんもすごいよ〜唸る怒る・・・
げん兄ちゃんはシャンプーは大嫌いだったけれど
決して怒らなかったし、ブラッシングもカットもウンともすんとも言いませんでした・・・
あの子、がまんしてたのかな??と今になって思うけれど・・・
ブラッシングされながら寝ていましたからね(笑)手がかからない子でした。
こんばんは(*^▽^*)ノ♡
お庭のチューリップ⸜🌷︎⸝咲きましたね😍
チューリップを見るとやっぱりげん兄ちゃんを
思います☺️
げんちゃんおっとうさんに抱っこしてもらって
お花見お散歩嬉しいね♥️
プードルちゃんは1ヶ月おきにトリミングが
理想ですが…キャロエアはサロンへは2ヶ月
おきです😅
お家シャンプーは大体2週間おきにしてます。
足裏カットお目目周りは気になったらカット
してます。シャンプーの度にイヤークリナー
でお耳洗って肛門腺絞りします。
おっかぁさんいつもお返事嬉しいです♥️
ありがとうございます🙇🏻♀️
おっかぁさん正解です😂
夜は録画してあるドラマ見たりのんびり出来る
時間ですよね😆
スリング…私も入れ方が気になりました。
キャロルは伏せする感じで入ってますが…
やはり腰が丸くなるので今はスリングに入れず
膝の上で抱っこしてます。
ご心配お掛けしてすみません🙏🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️♥️
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、やっぱりすっごいマメだわぁ〜♡♡
あのヘアスタイル、ママさんが2週おきに洗って乾かしてスタイリングしているんですか!?それも2ワンコ!!
綺麗に乾かして、可愛いリボンして・・・
トリマーさんもお家でそれだけ整えてもらっていたら、カットも楽でしょうね。
私はどうしても毛玉つくってしまう( ; ; )
特にちびげんさんは、怒るし唸るしこちらの思うようにできません。
むか〜しむかし、げん兄がまだ若い頃に行っていたサロンのお兄さんが厳しくて( ̄▽ ̄;)
「毛玉は飼い主さんの怠慢です。ちゃんとブラッシングしてください。」って毎回言われる始末で・・・みなさんどうしてるんだろ??と( ; ; )半泣きでした。
きっと、私がテキトーなんだと思います。
ママさん、今度お時間ある時でいいので教えてください〜。
どんなブラシ使っています?
コームとブラシとの使い分けとかもコツがあったら教えてもらえると嬉しいです。
今はYouTubeとかインスタとかでカットやシャンプーなどの方法も紹介されていますから、そういうのをしっかり観て学ぼうかな、と思ったりもしています。
皆さんお風呂事情色々ですね✨
我が家では陸が皮膚が弱くてすぐぶつぶつが出来たりしたので皮膚の調子が悪い時は3~4日に一度ペースで薬浴してました。酷くない時も間隔が空くとぶつぶつが出来るので10日に1度🥺
空も陸も若い頃は30日に一度のトリミングでしたが13歳位からは45日に一度です。
空のお家シャンプーはだいたい2週間に一度くらいかなぁ☺️
私がお風呂に入る時に一緒に入ります😄
これは空も陸も😄
冬の寒い時はワンコ用のバスタブでシャンプーだけど暖かくなってきたらお湯を少しぬるくして、一緒にお風呂にも入るよ~😆
たまたま昨日は少し暖かくなってきたし空もグレーチーズになってきたからシャンプーしてお風呂も入ったよ😉
そして犬カキ😂😂
陸は人間の赤ちゃんみたいに抱っこしておとな~しくシャンプーできたけど、空は私の太ももの上でジタバタするのでお風呂上がると太ももに爪で引っかかれた跡が😱
ワンコによってそれぞれですね~☺️
mikaさんへ
mikaさん、シャンプー事情詳しく教えてくださってありがとうございます(╹◡╹)♡
なるほど〜と思いながら、陸ちゃん空ちゃんそれぞれの様子を思い浮かべながら(性格違いますねぇ〜)楽しく読ませていただきました。
一緒に湯船に入るのっていいなぁ〜
私もやろうかな、って思ったこともあったのですが
げんにはちょっと無理でした(≧∀≦)
最初はお湯をがぶ飲みし続けてとまらなかったし、
最近は早く風呂場から逃げ去りたいみたいで・・・
お風呂を楽しむなんて無理そう( ˘ω˘ )
陸ちゃんは皮膚が弱かったんですね。3〜4日に一度の薬浴とは飼い主さんには大変そうですが・・・
陸ちゃんが気持ちよく入ってくれるなら、なんのその♡だったのでしょうね。
一緒の時間を楽しむこともできるし・・・みなさんいろいろありますね。ワンコとの生活(╹◡╹)♡
食生活も、お手入れも、みなさんに色々を聞かせてもらってヒントをもらったり、勉強になったりしています。
でも一番思うことは、みなさんほんと・・・ワンコのために時間を割いてお世話して、一緒の時間を楽しんでいるなぁ。ってことです。