「がぁ〜〜おっ!!」
順を追って色々と
お話ししたいことはあるのですが・・・
久々の
ワンコとの暮らし
おばあちゃんは
⬆︎おっかぁのことね(*´ω`*)
ヨレヨレです(笑)
「さっき、爆睡しとったろ」
えらいすんまへん(*´ω`*)
・・・ということで
今日は
新げんちゃんおぼっちゃまの
甘えっぷりの写真と
昨日今日のエピソードを・・・
保護施設で
優しい女性のスタッフさんに
たっぷり
可愛がってもらったからか
それとも
保護される前の環境で
女性に慕う理由があったのか・・・
ワンコに懐かれやすいのは
我が家ではおっとうの方だと
思っていたのに
なぜか
私への後追いの方が激しい(*´ω`*)
初日から
おっとうは2階に行って
お仕事( ´ ▽ ` )ノ
ということを理解したからか
新げんちゃんにとって
おっとうは
2階に行ってしまう人
おっかぁは
『ず〜っとここにいる人』
とインプットされたようです。
おっかぁが座る横を陣取って
熱い視線♡
顔を乗せてウトウト♡
先日は
この状態でべったり1時間半も
爆睡・・・・
今朝は短いお散歩から
帰ってから
なぜか
お部屋でひと暴れ。
その後の抱っこタイム
「う〜む・・・」
「すやすやすや・・・」
昨日の夜
おっとうが耳毛を抜いたら
おっとうにガウガウしました。
怒ったのはおっとうでなく
げんちゃんなのに
おっとうに叱られた(T . T)
と思ったのか
それとも
耳毛抜きがよほど嫌だったのか
(ほんの一回ピュッてしただけ
なのですけどね。)
昨夜はおっとうから
距離を置いていたげん
「そーしゃるでぃすたんす」
その分
おっかぁにへばりついて
離れませんでした。
もしかしたら
男の人にちょっと苦手感が
あるのかな。
げんちゃんことは
まだまだまだまだ
知らないことがいっぱい。
げんちゃんも
おっとうやおっかぁへの
不安もいっぱい。
だから
甘えてみて
要求してみて
ガウガウしてみて
試しているのよね。
朝になっても
昨夜のことを覚えていたげん
でも
「おはよ〜♡」のラブラブ挨拶で
おっとうと仲直り(╹◡╹)♡
この派手なパジャマ⬇︎
どうにかならんの??( ̄▽ ̄;)
先日
獣医さんには
『躾は早めに始めましょう。』と
言われました
(そのエピソードがまた後日・・・)
でも・・・ゆっくりゆっくりね♡
押したり
引いたり
お互いに距離を保ったり
縮めたり・・・
この新げんちゃん♡
とても会話が上手です。
褒められるのは大好きです。
それも甘えん坊さんゆえなのだと
思います♡
なので、褒めて褒めて
いっぱい褒めながら(╹◡╹)♡
いっぱい会話をしながら
お互い安全の為の
ルールを学んでいこうね
今は
ちょっと離れて
ひとり寝♡の僕ちゃん
うふふ~🎵
新げんちゃん💓色々試してみているんですね😁
押したり~引いたり~様子を伺ったり~~しながら~お互いの妥協ラインを見付けて行く過程も楽しいですよね😊
ピタッとくっ付いて~~
あご乗せして~~
甘えん坊ちゃんなんですね~~可愛いなぁ🥰
RINDAさんへ
RINDAさんおはようございます♡
私にとってはセカンドワンコ(╹◡╹)♡
まだまだワンコ経験が少ない私にとっては手探り状態です。
特に過去のことを詳しくわからない保護犬に対して、人間側がわかったようなつもりになってはいけないのかもしれないな。と、思うことも・・・
でも・・・RINDAさん、かわいいですね〜〜ワンコって
みんなみんなかわいいなぁ♡って心が癒され、満たされますね( ^ω^ )
こんばんは~🤗
新げんちゃん、早めに躾しましょう~☺なんですね~🤗
もも、、しつけとは無縁の子のまま11才😆😆
根気いりますよね😅
でも新げんちゃん甘えん坊さんで褒められるの大好き🎶🎶
良かったですね👍☺
きっと色々覚えてくれますね✌
それにしても、か・か・か・可愛いです~😍😍
皆さんもおっしゃってますが、
ちょっとももにも似たところがあるわー😆
なんて思ってしまう、もも母です😆
新げんちゃんの様子とても楽しく拝見しゃってますが、
おっかあさんちょっとおつかれでしょうか??😅
わかりますよー😅
またには手を抜いちゃいましょうね☺
今日はげん兄ちゃん1枚だけの登場だったね😙
もも母さんへ
ももちゃ〜ん♡似てるぅ╰(*´︶`*)╯♡
似てますぅ〜〜。インスタにアップして下さった写真だけでなく、尻尾フリフリの動画の姿もよく似ているんです。
ちょっぴりまあるい背中のラインとか
きっとサイズ感が同じような感じなんだろうなぁ。
アンヨの長さは・・・もしかしたらいい勝負!?d(^_^o)
ワンコの躾って、教科書通りにはいかないですよね。
先代げんの時も大変な時期ありましたが、今回の新げんちゃんを見ていても、「う〜む(*´ω`*)お主なかなかやるのぉ〜」って思うことたくさん。
でも・・・すでに我が家に来てから覚えたこともあるんですよ♡今度お話ししますね♪
こんばんは〜😁
新げんちゃんのお目々もげんちゃんと同じで、よくお喋りしてるように見えます💖歯🦷もキレイなのでは?
おっかぁさんのお話し聞いてると、転校生がやってきて、お互いに立ち位置を探りながら仲良しになっていく過程のようにも思えます😁
ワンコはひとまず女性の方へ甘えて、気を許してから男性…甘えて良いとわかったらグイグイ男性へ…って感じがします😅子供も小さい頃男の人見たら泣く…ってありますもの😄
おっとうさんのことを理解したら、げんちゃんのようにベッタリになるかもしれませんね💖
褒められるの大好きな子はしつけも入りやすくていいなぁ〜🤗
新げんちゃんにも、おっとうとおっかぁですか❓
おばあちゃんは早すぎます‼️おっかぁ先生❣️がんばってね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アンジェロマードレさんへ
マードレさん、新げんちゃんの『歯』問題・・・(*´ω`*)
実はかなり汚れと歯垢が付着しているんです。
これから家庭に慣れて、通院して血液検査などを済ませたら
歯垢除去をしないといけません。
それに、まだ我が家に来てから歯磨きも1度しかできていないので、これから課題はいっぱいです(*^▽^*)
げんちゃん2号の、男性苦手疑惑は・・・ねるほど・・・ワンコのオスとしてはありがちな行動なのかもしれませんね。
激しく遊んだり戦ったりのげん1号とは動きや体力もちがうので、おっとうも少々物足りなさを感じてはいるようです。
でも抱っこ抱っこ♡の甘えの仕草に、「甘えっぷりがすごいなぁ。」と苦笑い。
私としては、げん1号は『年長さん』げん2号は『年少さん』って感じです(笑)
追伸です。
新げんちゃん似のももInstagramに上げてみました😄
かわええなぁ💕💕💕💕💕
あんまり可愛い💕可愛い💕言ったら、監視役のげん爺がニョキッて出て来ますね😂
ベタベタ甘えて、僕のもの🎵って思ってたおっとうさんから、ビュって耳毛抜かれてビックリしたのかな❓😁
甘え方が、我が家のスットコドッコイ王子に似てる……🤭
あ、褒められる事は極わずかですけどね、王子は(笑)
げん坊、今は甘えるのが楽しいでしょうね🎵
げん坊さん、調子乗ったら怒られるぞぉーー、まさおみたいにー🤣🤣🤣
まさお母さんへ
まさお君と同じく・・・褒め褒めしてもらってウキウキすると、すぐに調子に乗ります(笑)
「なんか、おっかぁが褒め褒めしてくれたからテーブルの上臭っちゃお♡ついでに・・・ぺろり〜もいいよね♡」って感じで・・・( ̄▽ ̄;)
そして「コリャ!」って言われてしょぼぉ〜ん・・・・
基本、明るいです♪
でも急にガウガウ、うぅ〜になることも・・・
昨夜はなぜか、一方方向を見てずっとワンワン!!と吠えていました。
なんにもないよ〜だれもいないよ〜って見せても
一点を見つめてワンワン!!
こりゃ、先代げんの助が監視しに姿を現したか!?とまさお母さんのコメントを読んで思いました。
あー可愛い❤️
甘えん坊羨ましいです。
きなこは割と甘えますが、あんこはもうザ!柴!な距離感…ちょっと雑な動きや雑な音にはビクビク。
それでも約2年をかけて、だいぶ感情を見せるようになったんですけどね。
きなこは若いおかげか馴染みは早かったです。
過去は推測するしかないし、傷が見えると切なくなりますよね。お互い手探りで、絆を作っていきましょうね!
もう一度いいます笑
甘えん坊いいな〜
こむごんさんへ
きなこちゃんとあんこちゃん、性格が随分違うんですね。柴ワンコは忠実だけれど気難しい面もあると聞いたことがありますが、それぞれ違う性質の、それも保護犬ちゃんとなると関係を築いていくのにはゆっくりゆっくり・・・だったんでしょうね。2年ですかぁ・・・
あんこちゃんは過去の経験でなかなか拭えないものがあるのでしょうね。きっと、信頼関係を築いても時々その過去があんこちゃんの脳裏をよぎることもあるのかな。
この保護犬げんちゃんをたった2週間ちょい、ですが、一緒に過ごしていてそう感じることもあります。
こむごんさん、甘えん坊すぎるワンコ♡
先代げんは、程よい距離感のあるマイペースワンコだったので、私も最初は戸惑いましたが・・・
かわいいですよ〜〜
なんだか私の方が「面倒みて」もらって「癒して」もらっているみたいです♡
こんばんは〜😊
約3年ぶりのワンコ生活懐かしくもあり先代げんちゃんとは違った性格に驚いたり笑ったりでしょうか😁うちのキャロエアも知っておられると思いますが全く性格違います。キャロルは怒られるのが大嫌い…反省するどころか逆ギレしたり無視したり新げんちゃんと同じで褒めて褒めて伸びるタイプです😂エアロはと言うと怒られてもその時だけの能天気な単純なワンコです🤣キャロエア同じなのは甘えん坊過ぎる所です😆
先代げんちゃんはおっとうさん大好きっ子だったけど新げんちゃんはおっかぁさんにベッタリなんですね😊新げんちゃんとおっかぁさんのラブラブ写真甘えん坊ぶりがキャロエアにそっくりです😄抱っこされて寝んねしたりベッタリくっ付いて寝たり〜😆
可愛いですよね〜😍
やっぱり先代げんちゃんに唇💋似てますよね😁表情も似てますよね〜😆
第二のワンコ生活楽しんで下さ〜い😍
キャロル&エアロママさんへ
ワンコ生活3年ぶり・・・そう思うと長かったですね。げんがいなくなってからの3年間、皆さんにお付き合いいただいて、みなさんのワンコちゃん達に癒してもらって過ごしてきました( ^ω^ )ありがとうございます。
キャロルちゃん、怒られるの嫌いよね。そうよね、嫌よね。狸寝入りしちゃうほどいやなのよね(笑)
ママさん、このげんちゃん2号、叱られたかも。と思うと、すぐ凹みます。でも、もういいよ♡って言うと私にはすぐ尻尾を振ります。
でもなぜかおっとうには、ガウガウ言うんですよねぇ〜〜
( ̄▽ ̄;)そう言いつつ、また甘えに行くんだけれど・・・
どっちなんだ〜い!!っておっとうもこれまでのワンコとの違いに苦笑いです。
新げんちゃん、また当然おっとうさんにベッタリと思っておりましたが!今のところおっかぁさんにベッタリなのですね〜 でもおっとうさんとすぐに仲直りしていい感じ!おっかぁさんはちょっと戸惑ってらっしゃるような(笑)そうそう、適度にあっちこっちと甘えてくれる方がちょっと気持ちが楽なんですよね。新げんちゃん、賢いですね、押したり引いたりできるなんて。これからおっとうさんとの関係が楽しみです。
もも母さん、アンジェロマードレさん、mikaさん、まさお母さん、キャロル&エアロママさん、ぽりんTさん、Eさん、みほさん、そしておっかぁさん、マロンのお出かけの際にはお見送りをどうもありがとうございました。おっとうさん、マロンはげんちゃん、そしてたくさんのお空組のおともだちに迎えてもらっていることと思います。皆さま、本当に暖かいお言葉をありがとうございます。心より御礼申し上げます。
マロンとくるみと翼の母さんへ
そ〜なんです、まさかのおっとうよりおっかぁラブ子♡な状態からのスタートです。
想像するに、女性にお世話になってきたことが多かったのかな・・・と思います。
ただただ抱っこに甘えん坊♡のワンコに
おっとうの方が少々とまどって、先代げんのエネルギッシュさとの違いを実感しています。
こんなに違うんですね、同じ犬種のはずなんだけど・・・
マロンとくるみと翼の母さんはそれぞれ3ワンコの違いを楽しみながらのワンコ生活でしょうね。それも男の子と女の子、親と子の関係性などの特性もあって・・・
多頭飼いのワンコちゃん達のお話しは私にとっては新鮮だし、興味深いことばかりです。
みなさん、きめ細やかに日々お世話して・・・尊敬いたします。(╹◡╹)♡