おかげさまで
げんちゃん腹痛回復してきました
でも・・・
用心のため
ゴハンは少量ずつ・・・
なので
なんだか元気が出ない?
シャウエッセンのよう(^◇^;)
今日はおっかぁが
あちこち掃除機をかけたり
洗濯したりをしていたので
げんはその都度
あちこちに移動して爆睡
掃除機がキケンな時は
こちらに避難
この季節は
絨毯やクッションや敷物など
布系の多い我が家は
ダニ対策をしないとね〜(^◇^;)
庭では昨日
蜂が木の陰に集まっていたので
木の枝を落として
蜂退治🐝🐝
ゴキブリも蚊もヤモリもアリもクモも・・・
猛暑中は虫も静かでしたが
ここ1週間ほどで
一気に虫の存在が賑やかに(⌒-⌒; )
みんな必死に生きてま〜す🐜🕷🐝
さてげんちゃんは・・・?
どこ?
ものすご〜く
もぐっていました(≧∀≦)
今日は十五夜お月見だそう🌝
満月はあす?🌕
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
動画はこちらインスタで⬇︎
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
こんばんは♡ ʕ•ﻌ•ʔฅ´- ✨
げんちゃんのお腹治って良かったね(*^^*)
ご飯少なくて元気出ないのかぁ😅
それでもおっかぁさんが掃除機かけたら
邪魔にならないように退散してエラいわ😍
エアロとりっころは逃げ回ってるよ😂
キャロルはマイベッド🌭で寝てる😴
くうちゃんは所構わず寝るのでベッドに
移動されるよ😌くうちゃんは起きもしないわ😅
シャウエッセン😂げんちゃん伸びてるね〜😁
インスタで見たげんちゃんも伸びてたね☺️
あっ❗️歯医者さんへ行ったのは私です。
3月から行き始めてまだ治療終わりません💦
月に1・2回しか予約取れないから仕方ないけど…
おっかぁさんもまだ通ってるんですもんね😄
お互い一生自歯でいけるようにメンテナンス
頑張りましょ(ง •̀_•́)ง♥️
明日のキャロエアの病院はパパも付き合って
くれるって〜!やったぁ( *´꒳`*)♪
今回は余程キャロルの事が心配やったん
やろなぁ😌
さて録画してるドラマでも観よっと👀
ほな( ー̀֊ー́ )🤚🏻!
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございますo(^▽^)o
ワンコ大家族だと掃除機かけるのは大騒ぎになりそうですね
それぞれの反応があって・・・やっぱり若い衆は動きが活発なんだな〜🤗
ママさん、歯医者さん
私今ちょっとお休み中です
なぜなら・・・一気に直してもらったのは良かったんですけれど・・・
古い詰め物を次々に取り替えて詰め直したら
歯が全体的に動いたのか噛み合わせが落ち着かないし
新しい詰め物をした場所で噛むと痛くて硬いものが噛めなくなってしまったので( ; ; )
一旦治療を止めて噛める場所を残して、新しい詰め物が落ち着くのを待っているところです(^◇^;)
だんだん落ち着いて痛みもなくなって来ました
私は大人になってから大々的に歯の矯正をやっているので
歯に隙間ができると、動こうとするのか、老化で地盤が弱っているのか💦
なので、急いで治療するのもあまりよろしくないということ・・・もありますσ(^_^;)
ママさんキャロルちゃんのことも落ち着いて来て本当に良かった。忙しいとドラマ観る時間も気持ちにも慣れないですよね、ゆっくり楽しんで〜🤗
今日の通院も、パパさん付きてよかった( ^ω^ )
キャロルちゃんも病院頑張ってね〜
げんちゃん❣お腹復活、良かった〜😄季節のもの、おっとうさんのお泊まり、てんかんがきそう…重なったのかもしれませんね😅
用心して少量のご飯でちょっぴり大人しいだけなら、もう大丈夫かな👍🏻
わが家、昨日軽井沢から帰ってきましたが、最終日の昨日朝、ソルが緩💩になりました😥
たぶん前日、多勢の人とワンコ、カートインが長かったこと、ちょっとクンクン鳴くとうるさくしないように、パーテルがガミガミ叱ったこと…だと思います。
自分で食べないように制限して、夜ご飯から食べました🙆🏻♀️それから全く出なかったから、もう⭕️かと思うと、今朝も少〜しだけユルユル、やっぱり用心してほとんど食べてません。
ある程度任せようと見守っています😉
食べないだけで、痛がることもなく、目も元気🤗行動も全く普通なので、そのうち固まるかと😉
ルナは環境には丈夫な神経です😬
朝から下ネタでごめんなさい🙏🏻
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます(╹◡╹)♡
ソルちゃん・・・お腹・・・( ; ; )
メンタル的なことってやっぱり大きいのかなぁ
げん兄もあんな感じの性格でもリフォームのストレスで血便出たこともありましたから
ワンコたちなかなかの繊細さんですよね
それにしても自分で食べないようにするのはわかりやすいし
お利口さんですね
あとは腹痛や吐き気が「いつもの」かどうかの見極めが・・・
飼い主としては心配だし難しいところですよね
実は我が家、昨晩もおっとうがお泊まりでした
でも昨日はお泊まりが確定した夕方から
ずっと『話して聞かせる作戦』してみました
そしたらそこそこの時間には諦めて待ちの体制もなかったですが・・・
またお腹に来たらこまるなぁ(^◇^;)
マーテルさんの話して聞かせる作戦、これほんとに有効かもしれないです
特にお喋りげんには伝わるのかも
ソルちゃん、お腹回復してゴハンが美味しく食べられるようになるといいね
ゆっくり治そうね🤗
こんばんは〜げんのおっかぁです(╹◡╹)♡
暑いです・・・なんとなく秋の空気も感じるのに
外気温が以上に暑くて身体がびっくりしている感じです
今日は起きたてにげんを抱き上げたら腰がグキッとなり
ドキッとしました
その後、身体が動くまでそろ〜りそろり動いていました
げんは回復途中、食べて寝て食べて寝てしております
季節の変わり目、その割に過酷な暑さ
でも季節は秋へ・・・なこのおかしな気候
皆様もどうぞお気をつけください( ^ω^ )
今日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもおまちしていますね〜〜🤗
げんのおっかぁより🐾
こんばんは
えーーおっかぁさん!大丈夫?😲
なんと!もも母も少し前にギックリ腰を😢
幸い軽いので動けるのですが、さすがに朝散歩は暫く様子見しています😞
気をつけましょうね😥
こんな季節にと!ショックでしたけれどこれから寒くなる季節に痛め無いように注意しましょうね✊
げんちゃんは回復にどんどん向かっている様子🤗✌
食べて寝る、寝て起きて食べる
1番の薬かも😄
あれ?これって、ももがいつもしている事ですよ😂👍
ルナちゃん、ももと女子チームはお腹強いね😆
男子は繊細なんだなぁって思いました😅
もも母さんへ
もも母さんこんにちはo(^▽^)o
もも母さ〜ん腰・・・( ; ; )
実は寒い時期よりも気温が下がってくるこの時期になりやすいらしいですよ・・・
こんなに暑いのに身体は秋の気配を実感しているんですね
(^◇^;)
昨日叔母とも電話で話していたのですが
叔母も従姉妹(私と同い年)も母娘揃ってなぜかここ最近朝起きると身体が硬くてギシギシする〜と言っておりました。
私も朝起きると身体がギッシギシ(≧∀≦)
今朝も・・・げんのトイレを片付けるのにしゃがんだら
また腰が『ズキュン』と来ました💦
あぶないあぶない💦
ももちゃんお腹強いのね〜いいないいな〜
げんも普段はかなり強いと思っていますが
年に2度ほど吐き気にやられます(ちびげんはひどい下痢はしないですけれど・・・)
げん兄の月に1度レベルの下痢に比べたら強いですけどね〜
食べて寝て休む・・・これは生き物の快復過程では基本ですもんね〜( ^ω^ )もも母さんも腰、どうぞお大事に
食べて寝てゆっくり休めてくださいね🤗
私も今日は用心します(⌒-⌒; )
こんばん(´▽`) ‘` ~
おっかぁさん腰大事に至らず良かったです😮💨
起き抜けは体が固まってるから気をつけてね😅
もも母さんギックリ腰になったのΣ(゚д゚;)ェ!!
軽くすんで良かったね(*´ω`*)ホッ
私はギックリ腰やった事がないんだけど…
うちのパパはあるよ😅
もう歩く事も出来なくて大変やったわ😰
げんちゃん回復に向かってるようで👍🏻
食っちゃ寝して養生してね(*^^*)
もも母さんうちのオカマ男子のキャロエアも
お腹強いよ😁女子ちゃうけど…😂
エアロはもっと若い時はたまにユルユル💩
なったりした事あったけど最近は立派な💩
キャロルにいたっては小分け💩するけど
ゆるくなった事ないよ😆
おっかぁさんキャロル…エリカラとおさらば
しました😆2週間はしないとアカンかと
思ってたんですが縫合した犬歯の穴キレイに
塞がったからエリカラ外してイイって
言われました٩(>ω<*)و
腎臓数値のSDMAは上がっちゃったけど💦
心臓のお薬が無くなる頃来月7日に
心エコーと腎臓数値の血液検査です。
3ヶ月毎やったのが毎月になったような😅
全身麻酔したからなのかな🤔
エアロのパテラはサプリで様子見しようと
思います。先生は今すぐ手術した方がいい
って訳じゃないけど思いっきり走らせたい
とか気になるとかなら手術した方がいいかもと
言われたけど…全身麻酔に入院はやっぱり
出来るなら避けたい😥
激しい動きしなければケンケンしないので
暴れそうになったらとっ捕まえようと思ってます😮💨
おっかぁさんにもいっぱい心配掛けましたが
キャロルの歯はこれで終わりました🙇🏻♀️
1週間後から歯磨き開始って言われました。
今回の事で益々口を触られるのを嫌がるように
なってるから出来るか不安なんやけど…
きっと暴れて噛み付くんやろなぁ😰
負けんと頑張ります(ง •̀_•́)ง
ありがとうございましたᐢᴗ͈ ᴗ͈ᐢꕀ♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜\( ˆoˆ )/
そうそう・・・朝起きると身体がガッチガチです( ; ; )
最近かつては何気無く見ていたCMの
「目がかすむ・・・」とか
「身体がかゆかゆ〜!!」とか
「歯茎が〜」とか「テレビの音が聞こえにくい〜」とか
以前は「なんでそんなに?」って思っていたことが
めちゃくちゃ共感するようになってきて(笑)
こわいこわいです(≧∀≦)
キャロルちゃん回復力すごい👏
エリカラとれたのなら、おもいっきり大好きな毛布をちゅぱちゅぱできるね、よかったね🤗
ママさんオカマ男子て(≧∀≦)
それ言ったらうちのちびげんもそうだけど・・・
お腹が強いのは生き物として身体が強いってことだと思うので羨ましいです
食べて寝て出して!!
それができるのが一番
エアロちゃんのアンヨのことは・・・手術はためらいますよね。どうしてもしなきゃいけないのでなければ、手術は避けたいものですよ・・・
キャロエアちゃんの先生は慎重で丁寧な印象だから
きっとどうしてもした方が良いという段階になればきっと先生がしっかり対応してくれそうですもんね
キャロルちゃんの腎昨日検査も
きっと念のためにしばらく慎重に・・・なのかな
ママさんも通院大変かと思うけれど頑張ってください!!
あ、キャロルちゃんの歯磨きも(^◇^;)
キャロたん嫌なんだねぇ・・・
パパさんがやってもダメかなσ(^_^;)
きっとパパさんのほうがキャロルちゃんの嫌がることやりたくないのかな〜
キャロルちゃん歯磨きもがんばれ〜〜\( ˆoˆ )/
あ〜でもほんと良かった🤗キャロルちゃん通常運転だね👍