いちねん前

 

去年のげんちゃんです

我が家に来て2ヶ月の頃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真整理に

アマゾンフォトを使っているのですが

最近『2021年の今日』に

ちびげんちゃんの写真も

出てくるようになり

その写真が

すでに懐かしくも感じます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この心細そうな表情・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のお散歩コースに慣れるまで

一年近くかかりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カットの違いもあるけれど

今よりも幼くて若いU^ェ^U

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃

何を思っていたのかな??

まだてんかん発作の症状も

気が付いていない頃・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて発作を認知したのが

去年の4月30日だったので

それまで発作があったのかどうかは

わかりません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げんの中で

一年前と今とでは

何がどう変わったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のげんです(╹◡╹)♡

アナタ、

ちょっとおっさんになりました?

 

 

 

 

うむ

 

 

 

 

我が家に慣れてくれて

お互いに楽になった部分もあり

でも逆に

お互いのコミュニケーション方法を

手に入れて・・・

甘えとワガママも拡大中(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度げんちゃんの

困ったちゃんなところを

暴露しちゃおかな〜U^ェ^U

 

「ないよ・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

「そんなのないよ・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるでしょ〜〜(≧∀≦)

みなさま良い日曜日を〜♡

 

ぽちぽちぽちっとお願いします(^O^)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

「いちねん前」への8件のフィードバック

  1. おっかあさん~
    げんちゃんの可愛さは1年前も今も変わらないですよ🤗💓💓
    ただ1年前ってちょっと不安げな感じに見えてしまうけれど😅

    そんなのないよ??
    なんだろうねぇ~😁🤔

    げんちゃんとても可愛いですよ💞💞
    やっぱり安心感なのかな🤗
    幸せなんだよね👍
    お顔も違って見えますね☺

    1. もも母さんへ

      こんばんは(╹◡╹)♡
      1年前と今、お目目の表情が違って見えるのは
      もじゃもじゃ具合のせいかな〜??
      トリマーさんに丁寧に綺麗にしてもらうと、全然違います
      ねd(^_^o)
      げんの居たシェルターでは、カットの必要なワンコたち、月に一度トリミングしてもらっていたみたいです。
      ボランティアの方々のお世話を思い返すと・・・頭が下がる思いです。
      そういう方々から橋渡しをされたこの子を大事にしなくちゃ・・・って思います。

      げんちゃんのこまったちゃん話し・・・ありますよ〜色々。
      どうお話ししようか、思案中ですU^ェ^U

  2. えーっ😆全然、年取ってませんよ❣️
    たしかに今と比べると、ちょっと不安げなお顔だけど、まだたった2ヶ月なら仕方ないよね😄
    じゅうぶん頑張ってたよね👍🏻
    もちろん、おっとうさんもおっかぁさんも🙆🏻‍♀️

    ないよ…そんなのないよ…お目々クリクリで、まさにシラを切るお顔🤣
    さ〜て、どんな困ったちゃんがあるのかな🤔楽しみ〜😬

    うちのダブル困ったちゃんの話もまたご披露いたします😉

    1. アンジェロマードレさんへ

      振り返ると・・・
      色々と慣れてきたな〜って当時2〜3ヶ月過ぎたくらいでも思っていたのですが、本当にうちの子になってきたんだ・・・と思ったのはここ最近かもしれません。
      性格や、経験値にもよるのかもしれませんが、成犬ちゃんが新たな家族に慣れるのは人間側が思うよりも時間がかかるのかもしれません。

      困ったちゃん話・・・え〜〜??ルナちゃんソルちゃんにもまだあるの??(笑)
      ルナちゃんから「そんなのないわよっ!!」って声が聞こえてきそう(≧∀≦)
      楽しいお話、ええぇ〜!?なお話、いつでもお待ちしております♡

  3. 改めてもう一年ですかぁ〜。本当に一年なんて あっという間ですね。あと二月もしたら 日暮れが早くなるんですもんね。お散歩が日課だった頃は日の入り時間に敏感でしたね🙂 私達にとっての一年、げんちゃんは四年分位おにーちゃんになったんだね😊おっかあさん、ベビーフェイスの可愛いげんちゃん、シニアに思えって。。。無理ですね😊 さて 今日の午前の見守り隊🐕‍🦺のこと。カート散歩でカートから落ちたっ❗️カートは我が家のお古なんですが、本体を取り外せます。先日 入院した時に外してタクシー乗車は聞いていましたが。。。。後方のチャック、ボタンがしておらず。。。クッションでおさえてありました😵だからお尻に体重かけた時に後ろからズルッと❗️いやぁ〜焦りましたよ😵幸いそのあとしっかり歩いて、午後も食欲○でしたけど。。。参った‼️

    1. Eさんへ

      Eさん、お疲れ様でした。
      今日も見守り隊のお話・・・ええ〜!?ってドキドキしちゃいました。何事もなくてよかったです。
      ワンコって年を取っても体が柔らかいというか、受け身がちゃんとできたりしますよね。
      いやぁ・・・でも、傷やケガがなくてよかったです。

      ちょうど同じようなことがありました。
      一昨日のこと、2件先のご近所さんの16歳になるトイプーちゃんが、スリングに入っているげんの気配を感じたのか、家の前をお散歩中・・・重たい足を一生懸命動かしてこちらに寄って来たのですが・・・段差でゴロリン〜と、転がってしまって(^◇^;)
      私も飼い主さんも慌てましたが、何事もなかったようにクルリンと立ち上がりまた歩き出しました。
      お目目もあまり見えていないし、耳はきこえておらず、脚も腰もすでにカッチカチなのに・・・すごい。と思いました。
      お外の刺激、他の動物や人の気配や匂いにこんなにも反応するんですから、少々体や目や耳がきかなくなっても「お散歩」って大事なことです。
      Eさんが見守っているシニアちゃん♡も、Eさんのおかげでたくさんの刺激を与えてもらっているのですね。

  4. おっかあさん、げんちゃんはおっさんじゃないよ~💦
    しかしこのパピーフェイス、いいなぁ✨
    いくつになってもパピーちゃん😊

    でも実はバカボンのパパよりげんちゃんの方が年上なのだ~💦顔ははじめちゃんなのにね~🤣🤣

    こんな可愛子ちゃんがどんな困ったちゃんな事するんだろ⁉️

    私もアマゾンフォトとGoogleフォト使ってます。1年前の今日ですよ~とか2年前の今頃ですよ~ってお知らせ来ますよね✨
    ちょっと寂しくなる時もあるけどこの機能が大好きです✨
    スマホからは削除した写真もアマゾンフォトに残ってるから
    あぁ、あの時の陸だ~って朝からうるうるしたりしてます😊

    1. mikaさんへ

      顔がはじめちゃん!?(≧∀≦)
      やだ〜〜ほんとだ〜似てるぅ〜
      ほっぺグルグル〜〜って描いておこうかな(笑)

      そう、バカボンのパパって実は若いんですよね。
      波平だって小学生の子供がいるし・・・・昔のマンガの登場人物って年齢設定と見た目ギャップありすぎです。
      あ、そういう意味では・・・げんは見た目ベビーで中身おっさん!?う〜〜ん( ´△`)別の意味で怖いかも。

      mikaさんもアマゾンフォト使っているんですね。
      不意に見せられる「これまでの今日」の写真・・・ドキッとする時がありますが悪くないですよね♡
      あ、でも・・・時々自分の10年くらい前の若い顔が出てくると・・・・「うわぁ・・・( ̄▽ ̄;)」ってなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください