こんにちは(╹◡╹)♡
数日お休みをいただいて
ちょびっとだけリニューアル
いたしました。
今日から
『ちびげんちゃん』は
2代目『シニア犬げんちゃん』
襲名いたします
「げんちゃんて呼んでね♡」
2018年3月16日に
1代目シニア犬げんちゃんが
お空に旅立ってからも
このブログを続けてきました。
それから約三年・・・
とある保護犬団体のブログに登場した
『げんちゃん』と名付けられた
7歳のトイ・プードルに出会ってしまった
おっとうとおっかぁ(╹◡╹)♡
コロナ禍の続くまだ寒い冬の日に
都内某所( ^ω^ )に会いに行き
『お見合い成立♡』
2月21日
我が家に来た日の写真
「ココドコ
オバチャンダレ?」
「ココ泊ってくのかな??』
不安・・・・
そして
2週間のトライアル後
おやつあげるから
うちの子になる??
「いいよ♡」
今思うと・・・
この頃は
新しい環境に慣れようと
必死だったんだと思います。
最初は
自信なさげな
表情をすることも多くて
顔で笑って
いっぱい尻尾を
振っていたけれど・・・
とってもとっても
がんばっていたんだね。
お散歩も
本当は怖くてドキドキ
最初は3.9キロあるかないかで
痩せ気味だった体も
あっという間に
4キロを超えて・・・
ちょっと増えすぎちゃったので( ̄▽ ̄;)
今は4.2〜4.3キロで
ちょうどいいかんじ♪を
保っていますd(^_^o)
本当はもっと食べたい・・・
かなり食いしん坊のげんちゃん
心配性で
甘えん坊で
おっかぁをいつも見張っている
げんちゃん
いつもかまってほしくて
しかたがないげんちゃん
過去の7年間の生活があって
めぐりめぐって
今はここに居るのよね。
そして
8月には
8歳になりました♡
「ぱくっ!!」
この7ヶ月で
色々思うこともあったよね。
それでもある時から
ここのおうちの子になる!!って
決めてくれたようです
「よろしくね〜〜」
ということで・・・
今日はリニューアルのご挨拶
「げんちゃんです♡」
で、あなたは?
何て呼びましょう??
師匠?( ^ω^ )
「兄ちゃん」でも
「先代」でも
「でっかいげんちゃん」でも
お好きに呼んでくださいね(╹◡╹)♡
もちろんこれからも
ちょいちょい登場いたします。
さて・・・
先週末はいっぱい一緒に
過ごして
いっぱい甘えたげんちゃんです。
そのお話しは
また今度(╹◡╹)♡
さっきのげんちゃん。
あ♡ちょこっと
ちょんまげ〜〜♪( ´θ`)ノ
「ちらっとちょんまげ♡」
新ためて
どうぞよろしく
お願いいたします(╹◡╹)♡
こんにちは~~🤗🤗
今日は晴れて!
げんちゃん襲名ですね。
おめでとうございます~~😄🙇👏🏻🙌🎉
げんちゃんちゃんとカメラ目線でお写真撮れてますね👍👍
本当に、お家の仔になったって感じ☺☺
おっかあさん、
げんちゃんきっと落ち着いて過ごせているんですね☺
お顔も優しくなった気がするのですけれど☺
甘えん坊さんのげんちゃん
これからもずーとずーと甘えましょうね👍👍🤗
新しいげんちゃんの写真にげん兄ちゃんも載ってるね✌☺
やっぱりそうじゃなくちゃね😆
兄ちゃん?師匠?世代?でっかいげんちゃん?😆😆
どれも良いですね~👏🏻👏🏻もも母色々呼ばせて貰おうかな?😄😄
もも母さんへ
こんばんは(╹◡╹)♡
最近カメラ目線が増えました。でも、気分が乗らないとまったくだめ(笑)これは、性格ですね。
何をするにも気分によりけり(≧∀≦)
それでも躾などは「こっちおいで」や「つけ」が出来ないと、色々コントロールが効かないから・・・と思うので、根気強くやらねば(*´ω`*)です。
げんちゃんがんばります!!
ももちゃんのお庭探索♡のインスタ、見せてもらいました。
芝生が育ったんですね〜もも父さんすごい!!
もも父さんもうれしいでしょうね、ももちゃんが歩き回ってクンクンしてくれる姿。
とても気持ち良さそう。ももちゃんだけのドッグラン♪(╹◡╹)♡最高の贅沢ですね。
げんちゃん❣️
晴れて襲名おめでとう🎉🎉🎉
今まで「ちび」…なんてごめんよ😅
でもげんちゃんもシニア犬だったね😨なんか不思議な感じよ🥰
初めからあどけなくて、よく慣れているようにも見えてたけど、こうして振り返ると不安さや、がんばってる感じが伝わりますね😄
でも、リニューアルしたげんちゃんの挨拶のお顔は、しっかりおっかぁさん、おっとうさんを見つめて、安心してるようです💖 シニアで甘えん坊だっていいよ🙆🏻♀️
タイトルにげん兄ちゃんもいてくれて、嬉しかったです😍
もも母さんもおっしゃるように、その時その時、いろいろ呼ばせてね〜👍🏻
アンジェロマードレさんへ
こんばんは〜
うちのちびちゃん、すでに8ちゃいですから〜(≧∀≦)
かなりのオッサンなんです。
けれど、不安げな仕草や行動の一つ一つが幼くて
言葉も通じないところも最初はすごく感じたので
ほんとに7歳??って思いました。
とにかく、心配性でヘコみやすく気分屋さん。
先代げんとの違いに、私たちの接し方や躾の方法がよくないのかな?と、こちらも戸惑うことも多かったのですが・・・
だんだん個性が理解できると私たちの方も慣れて来ました。
そうやって、お互いに慣れていってそれが安心につながってくれるのでしょうね( ^ω^ )
しかし・・・まだまだあなどれません。
今日も、お散歩でどんぐりをぱくっ!!
口から掻き出しました・・・・(^◇^;)
おっとうに怒られて、歩く気力を無くしてテンションダウン・・・ほぼ抱っこでのお散歩でした。
ちびげんちゃん💕晴れて「げんちゃん」襲名
おめでとうございます👏🏻🎉✨♥️
この7ヶ月いっぱい考えたりしたんだね…
不安だったり戸惑ったりもあったかもだけど…
今はすっかりおっとうさんおっかぁさんちの子
ですね(*^^*)♡
先代げんちゃんのことは皆さんと同じくその時
その時で色々と呼ばせてね😍
私事ではありますが…報告がありまして…
数日コメント出来ずで…🙇🏻♀️お恥ずかしい話なんですが
実は…娘が離婚する事になって…
くうちゃんとりっころちゃんを連れて戻ってきました。私もパパも突然の事で…
仲良くしてくれていると安心していただけにすごく
ショックでこの数日はとても精神的にしんどい日を
過ごしてました。この後も娘の荷物を運んだり…
役所に行ったり色々変更手続きしたり…
生きていると色々ありますね(^_^;)
そんなこんなで我が家4ワンコになりました😅
おめでたいげんちゃん襲名の日にこんな話をして
ごめんなさい(。>_<。)
こんな我が家ですがこれからもよろしくお願い
します☺️🙇🏻♀️
キャロル&エアロママさんへ
こんばんは(╹◡╹)♡
ママさんお恥ずかしくなんてないですよ。
娘さんの決断をオバチャンたちは全力で応援します。
人生は誰しも山あり谷あり・・・
ママさんのようにお子さんがいらっしゃるとお子さんの人生と共に、山あり谷ありが何倍にも増えるってことですものね。
ご自身のことやお母様のことだけじゃなく、お子さんの人生に対しても体力も精神力も必要とされると思います。
ママさん、お身体には気をつけてくださいね。
でも、どんなことがあってもママさんとパパさんは娘さんの強い味方ですものね( ^ω^ )
頼もしいパパとママで娘さんは心強いと思います。
ママさん、キャロルちゃんとエアロちゃん大家族ですね!!
人間よりもワンコの方が数が多いってこと!?
これから4ワンコのお話しや様子も楽しみにしちゃってよいかしら・・・
しばらくはお忙しいと思いますが・・・
ママさんファイト!!
おっかぁさん…
陸くんが…😭😭😭😭😭
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、おはようございます。
陸くんのインスタ見ました。
お知らせしてくださってありがとございました。
なんだか嬉しくて涙が出ます
うちのあんきなも、げんちゃんも
苦労して大変な努力して一緒にいてくれて…
辛い思いしてるのに
また人を信じて愛してくれる
すごいね、あなた達…っていつも思います
良かったね
二代目!
良かったね、あんきな
良かったね、愛されているみんな!
一緒に幸せになりましょうね♪
てか今時はシニアは12歳くらいからじゃない〜?笑
私達も初老ですな笑
こむごんさんへ
こむごんさん、ありがとうございます!!
そうなんですよね、また人間を信じよう。って思ってくれたのなら、その気持ちを裏切りたくないです。
そこはほんと、強く思います。
すぐに不安げになるのも、これまでの環境のせいなのか元々の性格なのかはわからないのですが
「大丈夫だよ。そんなに心配しないでも。」って話しかけるけれど・・・じぃ〜っと見つめながら常に確認するような目線をします。
あんこちゃんときなこちゃんもいっぱい時間をかけて、こむごんさんご夫婦を信用して、さらには愛情を返してくれているんですもんね♡
まだ7ヶ月。焦らずゆっくり・・・ですね。
シニア犬の定義なんですが・・・
7〜8歳くらいから説と、10歳以上から〜はたまた12歳以上説もありますねぇ(^◇^;)
とりあえず、おっさん=シニアという認識で、シニア犬げんちゃんになってもらいます( ^ω^ )
こんばんは
げんちゃん、襲名、おめでとうございます。
おっとうさん、おっかぁさん、
過去はわからないけど、お二人を信じて一歩ずつ家族になって行ってるげんちゃん、とっても可愛いですね。げんちゃん、大丈夫!おっとうさんとおっかぁさんに身も心も預けてこれからの犬生、素敵に過ごしてね♡
MIKAさんのインスタ、拝見しました。
涙がとまりません。
本当によく頑張った陸ちゃん
マロンは2週間以上何も食べなかったけど、陸ちゃんはがんばってたから…信じられない…
MIKAさん、本当にお辛いことでしょう
自分の半年前を思い出して…心からお察しいたします
どうかご自身のお身体にもお気をつけてくださいね。15時、お空に手を合わさせていただきます。
マロンさんへ
マロンさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
保護犬施設で『げんちゃん』って名付けてもらって新たな犬生をスタートしたこの仔♡
我が家に来てからはブログ上で『ちびげんちゃん』でしたが
これからは、このブログでも『げんちゃん』としてがんばってもらいます。
何かと「ひよこ組」なところもありますが、少しずつです
(*´ω`*)どうぞ見守ってください。
マロンさん、ワンコとのお別れ・・・私は先代げんだけしか経験がありませんが、ここで皆さんのお話しを聞くと突然のお別れも含め、色々とあって・・・
生き物と暮らす限り、お別れはつきものですが辛いです。
ここで知り合ったみなさんの愛するワンコたち。
家族に愛されて、それぞれの犬生を全うしてくれたと思っています。本当はね、もっともっと一緒に居たかったと誰しもが思うけれど・・・
陸ちゃんをそれぞれの場所からお見送りしましょう。
きっとお空でマロンちゃんもウチの先代げんも待っていてくれるでしょうから・・・
おはようございます‼️
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃんブログのリニューアルですね(^o^)
新しいげんちゃん写真、かわいいです‼️お兄ちゃんげんちゃんも、一緒で、うれしいです(^o^)
お兄ちゃんげんちゃん、げんちゃんって、呼ばせて頂きます‼️
げんちゃん、おっとうさん、おっかあさんのお家に慣れて、良かったです‼️げんちゃん、最初は、不安だったと思いますが、お散歩頑張って、毎日、いろんな事に、頑張ったのですね(^o^)
お兄ちゃんげんちゃん、応援してくれていますね(^o^)
げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃんの写真、かわいいです‼️お兄ちゃんげんちゃんの浴衣👘姿、かわいい(^o^)
げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃんのケーキ🎂、一緒に食べたかなぁ?(^o^)
おっとうさん、おっかあさん、げんちゃん、お兄ちゃんげんちゃん、これからも、ブログ楽しみです‼️
キャロル&エアロママさん、娘さんのワンコちゃんと、4ワンコちゃんですね‼️
ママさん、体調に、お気をつけくださいね。
mikaさん、陸ちゃん、ショックです。
陸ちゃん、頑張りましたね。
ご冥福を、お祈りいたします。
お身体に、お気をつけください。
福岡から、お空に手を合わさせていただきます。
みほさんへ
みほさんありがとうございます(╹◡╹)♡
ちびげんちゃんあらため♡げんちゃんとしてこれからはブログで頑張る姿を見てもらおうと思います。
これからもよろしくお願いします。
みほさん、ここで出会ったお友達とバイバイするのは辛いです。茶々ちゃんの時もとても辛かったです。
でも、お空にはみんなが居るから。と思うと少しだけ心が救われるような気持ちになるし、お空でのワンコたちの自由で元気な姿のイメージが広がって、みんなと一緒だと思うとホッとします。
陸ちゃんがんばりましたよね。
今日はお空を見上げてお見送りしましょう。
おっかあさん、私の大事な陸が昨日の午前中眠るように息を引き取りました。
ちょっと早すぎて私はまだ全然消化しきれず涙しか出なくてホントに情けない限りです。
陸の最後まで頑張った姿を見て褒めてやってください。
もっとお話ししたいことが山のようにあるのに涙で文字が打てません。
インスタにメッセージをくださった皆さんあとで必ずお返事します。ここにメッセージをくれたマロンさんみほさん本当にありがとうございました。
私の大事な陸が今日15時にお空に旅立ちます。
mikaさんへ
陸君、眠るように、ですか。
それぞれのお別れの仕方がありますね。
陸君めちゃめちゃがんばっていたんですね。
前日歩いて居たなんて・・・
空ちゃんも一緒、家族みんな一緒♡
あふれる思いやお話ししたいこと、言葉にできる日が来たらいつでもお話ししてください。
15時にお見送りさせてくださいね。
今日はこのブログから
げんとげんが陸君にメッセージを送ります。
伝わるといいな・・・
mikaさん、お悔やみ申し上げます。
お別れはこんなにも辛くて涙、涙の毎日を過ごしたこと
思い出しました。
最後まで頑張っていた姿を残してくれた愛犬のりくの
生涯はこれからの私の残りの生き方を教えてくれたと
思っています。
泣きながら笑い、思い出しながら泣き思い出を沢山残して
くれたワンコに感謝、感謝の気持ちで乗り越えました。
しばらくは何につけても思い出して辛い日々でしょうが
お体ご自愛下さいね