どこまで
コトバを理解していたかは
わかりませんが
「ふぁ?」
少なくとも
単語はいくつか理解していた
げんです。
「わかります。」
都合の良いコトバは特に・・・
それ、ソラミミ♪でしょ?
ってくらいよく聞こえた
げんですd(^_^o)
「おやつって言ったよね??」
でも中には
自分にとって
ネガティブなコトバも
習得していたようで・・・
「オフロ?今
風呂って言うた?」
「え?オルスバン?」
その中でも
特に傷つくらしい
コトバ・・・
「それなっ!」
『クサイっ!!』
げんのことじゃ
ないのに・・・
クサイに傷つく
げんでした(*^ω^*)
「おっかぁは
言わんでええこと
いちいち口に出すから・・・」
ごめ〜ん(≧∀≦)
「繊細なのよ。ぼく。」
そうよね・・・
ウンウンや
おならの臭いも
「臭いっ!」って言うと
嫌だったんだもんね
( ̄∇ ̄)
「おっかぁだって
言われたら嫌だろ?」
「ワンコだって
傷つく言葉があるのだよ〜」
みんなはあるのかな?
d(^_^o)
おっかぁさん❣️げんちゃんは、絶対そんなちょびっとだけの言葉の理解じゃないですよ😄謙遜し過ぎ〜‼️
アンジェロ、文章でもその中の単語を拾って通じてましたよ😄
〇〇してから⬜︎⬜︎するから、待ってて❗️とか。
マードレ、今から△△するけど、行く?どうする?とか。
普通に喋って通じてる。
皆さんも絶対そうでしょ😉
チビたちも、徐々に会話成立するようになってきました。
そうそう今朝も、ソルのブラッシングの時、ちょっと主人に手伝ってもらおうと思い、ルナに「パーテル呼んできて〜」って言ったら、洗面所まで走って行きましたよ😋
主人が、お仕事❗️と言うと、私を見ます。マーテルはおるよね?って、これは3ワンとも共通です😋
げんちゃんも他の子たちも、絶対言葉とシチュエーションでいっぱい理解してますって👍🏻
傷つく言葉…何だろう🤔
3ワンともに、傷つくっていう感情が無い気がしますね😁
アンジェロは嫌な言葉…トリミング、病院、お留守番、待ってて、ダメ…あっそうですかって顔😬
チビたちはそんな場面と言葉がまだ一致してないだけかもしれません😅
けど、都合の良い言葉…ご褒美、お散歩、抱っこ…は、それはそれははバッチリ聞こえておりますよ🤣
そろそろ暗号で喋らないとバレる😂
おっかぁさんマンガ❣️いつも楽しくて最高👍🏻
今日もありがとうございました💖
アンジェロマードレさんへ
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
いえいえ・・・マードレさん、げんはアンジェロ君ほど長文の言葉はわかっていなかったと思いますd(^_^o)
言葉の一つにビビビッ!!って反応して「思い込みが激しいタイプ」だったかも(≧∀≦)
マードレさんがおっしゃるように、普通に長文で話しかけてはいましたよ〜〜
でも、少し長く話しかけると居なくなっちゃうんですよ、げんって( ̄▽ ̄;)
ソルちゃんもルナちゃんもすでに言葉の理解が進んでる!!すごい〜パーテルさん呼んでくることもできるの??
げんにもそういう声かけしてきたけれど、
なんか混乱してアタフタして
「なぬっ?なんて?おっとうがどうしたって??」
って、全然関係ない家具の隙間とかのぞいてましたね・・・
なんかこう、家族揃って落ち着きないというか・・・
これからどんどんコトバを覚えていくと楽しいでしょうね♡でも確かに・・・暗号必要です(笑)
早々と「オルスバン」なんて言ってしまうと、げんは大騒ぎでしたd(^_^o)
ルナちゃんソルちゃん、どんな反応をしていくのか、どんなコトバを習得していくのか、楽しみにしています♡
おっかあさん、こんちわ💓
ちょっとしたプチ自慢におっかあさん反応しすぎです。確かに170㎝で脚はちょい長めの股下80cmです(笑)✨
で・す・が、おっかあさんのいうような事ではありませんよ。宝塚のスターとか、叶美香さんの様なナイスバディ👙とかなんかちょっとしたプチ自慢が10倍返しで帰ってきた💨
でもバレーボールはやってました🏐学生時代は結構本気で、何度か全国大会も行きましたよ。
もも母さん
私モデル体型ではございませんよ~っ。ただちょっと背が高く脚が長いだけです🤗
キャロル&エアロママさん
菜々緒さんて、ウケル。笑いすぎた🤣ちなみに菜々緒さんは身長172cm、股下85cmでした。身長と股下はかなわないけど横幅は圧勝ですから💪
おっかあさん、ワンコ達は人間の幼稚園児レベル位の言葉の認識ができると聞きました。なので、自分の好きな言葉や嫌いな言葉はある程度理解できるんですね💕
でも『クサイっ!』を理解し、しかも傷つくとは!
たった1枚の漫画でげんちゃんのプライドが傷ついたのがよく伝わります🥰
ちなみに空はいつもお兄ちゃんの横でぷーします。そして『クサっ!空、ぷーしたの?』と言われても知らん顔で目を合わせません。いつもはお兄ちゃんに話しかけられると喜んでペロペロするのにシカトしてるいうことは『空、ぷーしたの?』って言われるのが恥ずかしいのかな😓一応女の子だから・・・
おっかあさん、インスタ見てくれてありがとう💕
※さっきエラーで送れなかったので二重投稿だったらごめんなさい。
mikaさんへ
マタシタはちじゅっせんちぃ〜!?( ̄▽ ̄;)
思わず、自分のマタシタ測っちゃいましたよ・・・
言えませんけど。
またまた私の勝手な妄想とイメージが広がってしまいます。
菜々緒さんに「少し近い」感じにインプットされました(╹◡╹)♡
空ちゃん、ぷーしたの?に知らん顔。さすが空ちゃんって感じで・・・「アタシじゃないわ。」ってアピールよね。かわいいなぁ〜〜
げんが「くさっ!!」に反応するのは、きっとなにか叱られているような気がしたんじゃないかと思います。
「こらっ!」に似てるし(笑)
私がいちいち声に出して「くさっ!」って言うのを、おっとうに「傷つくからやめなさい!」と度々言われていました・・d(^_^o)
きっとおっとうも、「臭い」ってワードが嫌なんだと思います(笑)
mikaさん、二重投稿にはなっていませんでしたよ〜
大丈夫でした( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは🤗
おっかあさん~
おっかあさんとげんちゃんは普通に、お話ししてましたよ🤗👍
それに阿吽の呼吸もね☺✌
げんちゃんは繊細でしたよね。
クサッ!きっとおっかあーが変な顔する
から嫌だな~って思ったかな?☺
もも、、歯ブラシはNGです😆
ご飯する~?は絶対わかってます😆
目が輝きますから😄
ワンツーしよう(シッコの言葉です)でお庭に行こうとします☺
まさお母さん
ぷうちゃんも!スンスン無しでしたか~😄
なんだかほっとしました🙏
もも社会性が無いからと考えていました😅
おっかあさん
本当に病院でよその仔を見ない😆目合わせなのが、ももです😆
でも居ますねそういう仔☺️
安心しました🙏☺️
キャロル&エアロママさん
室内ドックラン~完成なさって、キャロルちゃんもエアロちゃんも楽しんでいるんですね😄🎶🎶
そんな2人見られるパパさんも幸せですね。
頑張ったかいがありますよね✌✌
もも母さんへ
ももちゃん♡病院で誰とも目を合わせず(≧∀≦)な子なのね〜〜わかるわかる〜。
それなのに、げんは可愛い女の子だと、私に抱っこされながら首を伸ばしてクンクンしようとしていたのよ〜〜
「嫌がってるからダメよ。」ってお目目を隠しても、鼻をクンクンさせて・・・( ̄∇ ̄)
看護師さんに笑われていました。「げんちゃん女の子好きだもんねぇ〜♡」って。
ももちゃんには絶対に嫌われると思うわ(^。^)
ももちゃんは歯ブラシ。ってコトバを知っているんですね、なかなか難易度の高い言葉な気がします。
「ハブラシ」って♡
きっと行動とコトバが頭の中でちゃんと連動しているんですね。好きなコトバ、嫌いなコトバってありますね。
それも表情ですぐわかる。ワンコって実はわかりやすいんですね。
ワンコの表情もわかるようになった今は、それがすごく楽しいです(╹◡╹)♡
「あっち行ってて」これ言うと、3プードルは、各々離れた所から熱視線送ってます😅
この言葉はイヤそうですね😁
げんちゃん、18年間話してたんだもんね~解るよね~😁
臭い❗️で悲壮感丸出しのげんちゃんマンガ🤣🤣🤣🤣
褒められてる言葉って良く分かってるように思います😃
3プードル揃ってて、1人を褒めると、チラチラ視るしアピールしてくるし、散歩の時は年功序列で褒めてます(笑)
楽しい単語などこのお宅も同じようですね~😁
父が亡くなってからお墓にぷうを良く連れて行ってたからか(歩いて行けたので)、散歩中に、「お父さんの所に行こうか🎵」って言うと方向変えて引っ張って行ってました❗️
親戚がたまにお墓参りに来たとき、ぷうに案内して貰って~😁って良く言ってました😂
まさおは最近「バカちん」を覚えつつあります😅毎日怒られてるから😅
面白いですよね~😁
みんなの反応🎵
オレは臭くないっ‼️ね、げんちゃん😁
mikaさん、スタイルいい💕
足が私の身体の2/3占めてます(笑)
ちょっと分けて欲しい🎵
まさお母さんへ
「あっち行ってて」にワラワラと散って行くプードルズさんを想像して、笑ってしまいました。
ちゃんと「あっちにいく」のはすごいと思う。
みんな〜なんでわかるの〜〜?
まさおくん、「ばかちん」は、げんも嫌いな言葉だったよ♡
mikaさんがおっしゃるように、幼稚園児レベルの言葉、理解できるんですね〜。でも幼稚園児レベルだからこそかわいいんでしょうね♡
これが「東大生レベル」になったら、可愛いげなくなるかもしれませんもんね(笑)
ぷうちゃん、お墓まいりの道案内できたの??それもすごいわ・・・「お父さんのところ」を理解しているってことですもんね。ワンコのの力、侮れない・・・やっぱりいろんな世界で活躍するだけありますね。
盲導犬とか検疫ワンコとかすごいですもんね。テレビで見ると感動しちゃいます。
そこまでいかなくても、みんなちゃんと伝わっているんだなって思うとうれしくなりますね( ^ω^ )
げんちゃん、「くさいっ!」で傷ついてたの⁈
あはは~!傷心するワンコ(笑)(笑)
私はあんまりわんこに話しかけてないなあ
主人は何やかやよくしゃべってますけど、つーじてるのか?(笑) 「ごはんする?」「おやつする?」と言っては「嬉しそうや!」と言って喜んでます(笑)
前にもお話しましたがマロンは悪いことをしたときに「あ!」とか「あーーー」と言うと慌ててごめんちゃいをしに来ますがこれって言葉かしら(笑)
キャロル&エアロママさん、プレイルームいいですね!我が家は二世帯住宅で一階はもう空いているので、雨の日は一階で走ろう!って廊下の端と端でおやつを持って立って、わんこたちを走らせます(笑) あ、くるみは全く走りません(苦笑)間取りは一階も二階も似てるのですが、普段と違う所で遊ぶ、ということで気分も変わるかも!と見込んでっ(笑) キャロル&エアロちゃんも三階は楽しいところ!ってなってるでしょうね!眠くなったら寝れるベッドもあって至れり尽くせりですね~(^^♪
mikaさん、170センチの足長さんですか!スポーツ女子でスラッとしたイメージがインプット出来ました!ありがとうございます♡
マロンさんへ
マロンさんこんにちは〜( ^ω^ )
マロン君パパさん、絶対通じてますよ〜♡通じていると信じる心は大事だいじ♡
くるみちゃん、全く走らないの?(╹◡╹)♡あんなによく歩くのにかけっこはしないのね。なんでだろ。
ほんと、ワンコのそれぞれの個性、好みの違いがあって多頭飼いは楽しいですね。
個性があるのは当たり前なんですが、それを受け入れてもらって暮らすワンコたちの幸せが伝わってきてほっこりします。
マロンさん、二世帯の一世帯分がプレイルーム代わりになるって、なんてステキ♡
げんだったら一人暮らしできそう(笑い)
げんちゃん💕「くさい」って言われると傷ついたんだね☺️それは嫌だもんね😅
自分の事じゃなくてもドキッとしたんだね😆
うちのキャロエアの傷付く言葉ってなんやろ❓
キャロルはされたら嫌なことはいっぱいあるけど嫌がる言葉はないかなぁ〜😊
お風呂も歯磨きもお手入れするよって言っても逃げないし…だけど前脚のお手入れは嫌なので褒め倒してしないとダメですけどね😌
みんな人間の言葉は結構わかっていますよね😊
うちも「パパとこ行っといで〜」とかパパはこの人って分かってます。おやつ、ごはん、お出掛けする、行くは大好きな言葉ですよね😂
mikaさん、お返事ありがとうございます😊
菜々緒さんでウケたって😂私の中ではmikaさんは菜々緒さんのイメージだったのよ☺️
もも母さん、マロンさん
プレイルーム完成を喜んで下さりありがとうございます😊お散歩行けない日など活用したいと思います😆
おっかぁさん、うちのパパ「スーパーマン」ではないけれどちょっとした水道工事などは自分でしますよ❗️システムキッチンを組み立てたりはします。換気扇も取り付けますよ😊でも流石にクロス貼りは綺麗に仕上げたりは出来ないです😅
キャロル&エアロママさんへ
キャロルちゃん、お風呂も歯磨きも逃げないっていい子です♡たしかに・・・お風呂に入っているキャロルちゃんは気持ち良さげに落ち着いていますもんね、
それってママさんが優しく扱ってきているからだと思うなぁ。
私は、お風呂の入れ方が「乱暴」とおっとうに言われていましたから(T . T)ワンコはわかるんですよ、雑な人とそうでない人・・・
それに、いちいち「くさっ!!」だの「痛いっ!!」だの「うわぁ〜」だの騒ぐ私の声にビクビクしたのかもしれません。
ママさん、パパさん頼りになりますね〜〜大工さんって器用じゃなきゃできないですもんね。
娘さんのネイルカラーも手先が器用じゃないとできませんよね♡さすが大工さんの娘!!(え?ちょっとちがうかな??)
ちなみに私はスマホの保護シールもまともに貼れません。
指先の器用な方、几帳面な作業ができる方、本当にうらやましいです。
おはようございます‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
げんちゃん、げんちゃんの事ではなくても、「くさいっ」の言葉に、傷ついてたのね(^o^)キャンディー、茶々、ハナは、言われて傷つく事はありませんが、「散歩」「ごはん」「おやつ」「お仕事」という言葉は分かります‼️ワンコちゃんは、飼い主さんの言葉はがわかるのですね🎵
6枚目のげんちゃん、シャンプーのお写真ですね🎵洗面台に乗るげんちゃん、かわいいです(^o^)
mikaさん、172センチメートルの足長さんですね‼️
キャロル&エアロママさん、室内ドッグラン、楽しそうですね🎵キャロルちゃん、エアロちゃん、楽しんでね🎵
みほさんへ
みほさんはきっとワンコたちに優しい言葉使いでお話ししているんでしょうね、コメントの文面からしても伝わってきます。
私、おっかぁは・・・どうも余計な独り言を口にしてしまうようで・・・そう言うのを耳にして「おっかぁがなんか叫んでる。」って思って、ビクついたのかも・・・
「げんのことじゃないよ〜〜」って言うと、お尻をふってきてくれましたけれど、急に「くさっ!!」なんて叫んだら、いやですよね〜〜( ̄▽ ̄;)
キャンディちゃん茶々ちゃんハナちゃん、「お仕事」がわかるんですね。「お仕事なら仕方ない。」って思ってくれるのかなd(^_^o)かわいいな〜〜♡