15歳の10月3日のげん
15歳の写真を振り返ると
なぜか
お顔が白いの(╹◡╹)♡
豚さんのような
げんの影( ̄▽ ̄;)
夜は近くの
アウトレットモールに
お散歩・・・
早くもハロウィンの
仮装をさせられたようです
「もうハロウィン?」
そして翌年
16歳の10月3日は・・・
なんと写真がない!!
どうやら前日の2日に
夜遊びをしたようで・・・
「ウェ〜い!!」
「どこ?」
急に江ノ島へ
ドライブに行った夜・・・
「あっ!!」
翌日は
みんな揃って
お疲れだったんでしょう
( ̄▽ ̄;)
16歳すでに
おじい♡
うっとり・・・
そして17歳10月3日
あはっ♡
16歳と
表情がほぼおなじ〜
でも
毛がパサパサになってる
d(^_^o)
17歳
ご近所散歩を
の〜んびり楽しむのが
日々の日課でした
この頃は
もうドライブや
遠出はしていませんでした。
げん自身
遠出を好まなくなっていたので
知っている場所をゆっくり探索
「それでよいのじゃ♡」
みなさ〜ん
楽しい10月3日を
お過ごしください(╹◡╹)♡
げんちゃんの影!笑っちゃった~(笑)
リアルに歩いてる風なんだけど、げんちゃんがブタさん?イノシシさん?になっちゃってる~(笑)
お散歩でアウトレットに行けるなんてなんと素敵な♡
我が家だったら入り浸りだわー(笑)
げんちゃんは被り物が似合うからハロウィンの仮装もよく似合ってて可愛いんだよね~♡
16歳は夜遊びの翌日でげんちゃんも休日だったのね
我が家のつーちゃんもお出かけでたくさん歩いた日の翌日はワチャワチャ度が少し低くなります(掃除とか家事がやりやすい 笑) マロンもいつまでお出かけできるのかな~って最近よく思います。今のところ、近場は飽きちゃって?行きたがらず、車に乗りたがって(笑)初めてのところの方が喜んでいるようですが・・・ハイシニアになると楽しそうではなくなっちゃうのでしょうか・・・持病があれば疲れさせるわけにはいかないですものね・・・今のうちに楽しんでおこう・・・
みほさん、アンジェロマードレさん、前回のを見ていただいてどうもありがとうございました♡
マロンさんへ
こんにちは(╹◡╹)♡
YouTubeの続き観ました〜〜おしゃれな梨園ですね〜直売所も綺麗だし、カフェ!!ネコバス!?ライトアップ!?スムージー!?
マロンさん、素敵な場所がいっぱいあって・・・しかもどこも空いてるのね〜d(^_^o)それがなにより羨ましいです♡
我が家が夜な夜な出歩いていた理由は、混んでいないから・・・というのが理由のひとつでした(≧∀≦)
近くのアウトレットモールも、昼間のお買い物というよりは、人がいなくなった夜のお散歩とスーパーへのお買い物で利用していました。
江ノ島も・・・今は昼間は混んで混んで(≧∀≦)
マロン君、笑顔がとってもよかったよ〜〜観ていてうれしくなりました。
そしてお家に帰ってからの梨の試食(くるみちゃんはテイクアウト♡)かわいかったです。
お出かけした翌日は、よく寝てくれて家事を済ませやすい〜わかります〜d(^_^o)
げんが若くてエネルギーを持て余して居た頃は、月曜日は爆睡の日♡でしたよ。
ハイシニアになると、お出かけに積極的ではなくなる・・・という件、続きとしてお話ししようと思っていたところです。後日、ブログでお話しさせてもらいますね。
こんばんは〜😊
去年の今日…振り返ると楽しいですね❣️
16歳半で江ノ島までドライブ😄
体調と相談しながら…でもとっても楽しい思い出💖
あとで疲れが出ないかちょっと心配しながらでも、その時の嬉しそうな顔を見たら、行って良かった💕って思えますよね🤗
アンジェロ去年の春、食べなくなって工夫を重ねていた頃(まだ歩けていた時)、高山へ旅行しました。大好きなワンコご飯を頼んだら、ガツガツ、ペロリと食べてくれて、めちゃくちゃ嬉しかったんです😂ただ、帰ってから足腰は疲れていたし、ちょっとお腹も緩くなってしまって…可哀想なことをしたかな?と思ったり、けど喜んで食べてくれてた方が心に残っています🙆🏻♀️
マロンさん❣️梨園…見ました😁広々として、ワンコ散歩までできるんですね〜😄ちょっとお出かけするだけで、こんなのびのびできるところがあるなんて、うらやましいです🤗
マロン君がお出かけでニコニコしてるのを見ると嬉しいです❣️こんな風にいつも調子良くいられますように💖
おはようございます。
げんちゃんは被り物似合うから~
ハロウィンのお帽子も良く似合って可愛い~🤗💞
げんちゃんファミリーも翌日お疲れに?😂
もも母も金曜日のお出掛けで昨日疲れていました😂4キロ位歩いた所がupdownあって脚が筋肉痛でした😆
ももは車が嫌いだからお出掛けをためらってしまいますが、着けば喜ん走り回るの。せめて車中のハーハーハーが無ければ😩
帰りは少し落ち着きますが、あの様子をみるとね😩
せっかく近くは自然ばかりだからと思うのですが😥。
おっかあさんもおっしゃっていましたが、皆さん複数のわんちゃんとの暮らしをお伺いしてると、羨ましいな~って思いますよね☺
それぞれわんちゃんの個性も楽しい~🤗
それに尊敬もしますよね☺
本当に、もも1わんにあたふたしているのに😅
マロンさんのYouTube拝見しました🎶
本当にいつも1番に思うのは、みんな良い子です~🎶🎶🤗
マロンちゃんとびきりの笑顔で良かった😄
梨園もおしゃれですね✨✨
わんちゃんOKで加工品のお土産も色々あって、人もまた少ない!
もしや?マロンさんまた貸切ですか?😁👍
もも地方は周りりんごりんご🍎🍎畑ですが、おしゃれなりんご園ないですよーー😂
もも母さんへ
もも母さん4キロも歩いたんですか〜!!
最近の私・・・コンビニに行くのに往復400メートル歩くぐらいで(笑)
家の2階にあがるのもよっこらしょ( ̄▽ ̄;)ですよ。
車の中のハーハーは、げんも時々ありました・・・
高速道路で速度が早くなると緊張したり、どこに行くのかがわからないと緊張したりするのか、その辺の説明がワンコに伝わらないのがもどかしいですよねd(^_^o)
到着すれば、わ〜い♡ってなるんですもんね。きっとももちゃんもお出かけ自体がいやというわけではないんでしょうね。
ほんと、私も1ワンコであたふたでしたよ〜♡
でもそれもまた楽しいってことです。
ももちゃんにいっぱい手をかけてあげてたっぷり甘やかしてあげちゃいましょ(╹◡╹)♡
マロンさんファミリーのお出かけ先、素敵でしたね〜貸切状態がうらやましい〜〜
アンジェロマードレさんへ
アンジェロ君。そうでしたね、その頃は食べることに試行錯誤していましたよね。美味しそうに食べてくれることがこんなに嬉しいことだなんて♡という思い、シニアになると実感しますよ・・・
食い意地のあるげんにすら、そう思った時期はありました。
シニアのワンコの具合、様子を見ながらのお出かけって迷いがありますが、でもこの先若返るわけではないし(≧∀≦)元気ピンピン╰(*´︶`*)╯の日があるとも限らないし〜そう思うと「思い切って決行!!」しかありませんもんね。
アンジェロ君、楽しかったよね〜〜美味しかったよね〜〜
マードレさんとパードレさんも幸せな時間でしたね・・・
思い出って糧になります。
旅行でなくてもお出かけでなくても、もちろん良いのですが、でも一緒に行けた♡という小さな自信と思い出は心の支えにもなるんですね(╹◡╹)♡
アンジェロマードレさん、マロンのことを気にかけていただきありがとうございます❣ アンジェロくんは旅行先で美味しいお食事をできて皆さんが笑顔になられたのですね♡ どうしても疲れとかはあるでしょうから、その時の様子をみながら、その時にできることを楽しんいい思い出を(^^♪ですね!ちょっと気になり始めたことに早速経験談を教えていただいて、どうもありがとうございます❣
YouTubeも観ていただいてありがとうございます! お出かけ好きなマロンの笑顔に応援をいただいて本当にありがとうございます♡
豚🐷ちゃんの様な写真、檻に入れられた豚🐷ちゃんですね🤣
おっかあさんも、ソファから『はーい、いってらっしゃい🙋』派なの⁉️
私は必ず玄関まで空と一緒にお見送りしますよ☀️パジャマ姿ですけど🤣
ワンコもシニアになるとだんだん『近くでいいよ👌』ってなるのかな⁉️まっ私もそうです。近くでゆっくり、まったりがいいな❗
mikaさんへ
mikaさん、気がつかなかったわ〜〜
ほんとだ、檻に入ってるぅ〜〜(*^^*)
たっぷり肥えた豚さんだわ♡
mikaさん、私も・・・ほぼパジャマでいってらっしゃ〜いです。
あ、でも一応玄関までヨボヨボと出て行きます。
最近は、おっとうが自宅でリモートワークの日々なので、
2階の仕事部屋から降りてくるたびに私がゴロゴロしてる姿が目の当たりにされていると思います。
ちょうどソファーに横になった時に限って来るんだよなぁ〜〜( ̄▽ ̄;)なんて・・・子供の言い訳みたいですが。
こんな時もワンコが一緒にごろ〜ん、ならまだ「ほっこり」なんでしょうけれど
だらしないおばちゃんがひとり、ゴロゴロして居たら
「あ〜あ〜」って感じなんでしょうね(笑)
こんばんは〜😊
15.16.17歳の今日のげんちゃん💕16歳のげんちゃんは今日じゃなかったね😅
夜遊びしてお疲れちゃんだったんだね😉
この時期早々とハロウィン🎃ですよね☺️
ハロウィン🎃🎩決まってるね😄
ご近所お散歩のげんちゃんが心に残ってます🥰
マードレさん、そうでしたね☺️
高山に旅行に行かれてアンジェロちゃんが美味しそうに食べているのを見せてもらってとっても嬉しかったです💖
マロンさん、続きの梨園見せていただきました😍
とっても美味しそうな梨がいっぱい❣️
マロンくん達の笑顔も可愛くて〜😆❤️
楽しく見させていただきました💕
ありがとうございました😊
今日はお友達と朝から「わんわんマルシェ」に神戸ポートアイランドまで行ってきました。
色んなショップが集まって販売されているイベントです😊去年よりお店も人も少なかったですがその分ゆっくり見れ回れました☺️
おっかぁさん、キャロルが母犬でパパが仔犬🤣
いやぁ〜😅考えるだけで…😨笑
おっさん同士でラブラブですもんね😅
ホントにキャロルはパパの事どう思ってるのか知りたいです😂機会があればアニコミしてみたいと思ってるんですけどね😌
いつもお返事ありがとうございます🙇♀️💖
キャロル&エアロママさんへ
10月に入ったら、街はハロウィンの飾りになりますね♡そしてきっと・・・あっという間にクリスマスに!!(気が早いですが。)お出かけで、記念撮影する場所も楽しみになりますね。
『わんわんマルシェ』楽しそう〜
お写真見せてもらいました♡
お友達のマロたん♡(でしたっけ?げんに似てる子)1枚目の写真、寝てますね(笑)拡大して見てしまった( ^ω^ )
多頭飼いの子たちは、お友達と大勢で出かけても慣れていて、楽しそう。げんみたいなひとりっこは、たまに他のワンコが居ると、いつもと違っておどおどまごまごしてしまっていました。慣れるまでどんだけ時間かかるんだ?ってくらい・・・結局、ひとりっこ王子はワンコ同士は無理だったのかしら( ; ; )
こんにちは‼️おへんじのブログ、ありがとうございました🎵
15歳の10月3日のげんちゃ、夜のアウトレットモールへのお出かけ、楽しそうですね🎵げんちゃん、ハロウィン🎃の仮装姿、お似合いで、かわいいです🎵
キャンディー、茶々、ハナにも、ハロウィンの仮装して欲しいです🎵想像すると、笑えます‼️(^o^)
16歳のげんちゃん、夜の江ノ島ドライブ🎶🚗💨🎶、ステキです🎵
17歳のげんちゃん、お散歩楽しまれていましたね(^o^)げんちゃんのペースに合わせてのお散歩、楽しかったね(^o^)げんちゃん、お散歩、ドライブ🎶🚗💨🎶大好きで、おじいちゃんになっても、足腰が丈夫でしたね‼️キャンディー、茶々、ハナも、お出かけ大好きです(^o^)キャンディー、ハナも、げんちゃんの様に、足腰丈夫でいて欲しいです‼️
マロンさん、続きのYouTube、見させていただきます🎵
かわいいげんちゃんに会えて、うれしいです(^o^)おっとうさん、おっかあさんをげんちゃん、ありがとう(^o^)
みほさんへ
みほさんこんにちは( ^ω^ )
ハロウィンの季節です。最近はこのハロウィンという雰囲気にも慣れてきて、季節感を味わうことができるようになりました。我が家にもお飾りを飾ろうかしら??なんて思うこの頃ですd(^_^o)
げんは足腰と歯は丈夫でしたねぇ。これは生まれ持っての恵まれたものだと思います。
あとは、本当によく歩いて走って鍛えたおかげ。
キャンディーちゃん、ハナちゃん、これからもお散歩をいっぱい楽しんで、足腰に筋肉をいっぱいつけておいてね。おばあちゃんになってもいっぱい歩けますように・・・♡
ごめんなさい。最初の文章、「げんちゃん」なのに、「げんちゃ」んなっていました。
最後の文章、「おっとうさん、おっかあさんをげんちゃん」になっていました。ごめんなさい。
影のげんちゃん、豚🐷ちゃんかわいい(^o^)
みほさんへ
読み直して・・・うふふ(*^▽^*)ほんとだわ。
でもちょっと楽しい間違いで、ほっこりさせてもらいました。
わざわざありがとううございます。
げんちゃんのお出掛けの楽しいお顔🎵や、マロンさん、アンジェロマードレさん、キャロル&エアロママさんのお出掛けの様子見せて貰って、行った気分🎵になってニヤニヤ😏して見させて貰ってる母です😂
5匹の年の差や体力の差でみんなでお出掛けって、もう何年も出来てないなぁ~😅
引っ越しして丸一年で去年の今頃はストレスでまりんがお顔腫れて病院行ったなぁ~😅
最近、お散歩行ける体調になってくれたので、柴ばあからスタートしてますが、待ってる間のプードルずがウルサイらしい😓 早く❗️早く❗️アタシもぉーーーー🎵とワンワンです😂
マードレさんに本を教えて頂いて、柴ばあへの「食」を見直して食べたいのをあげよ~🎵って、たまご蒸しパンに助けられたり、皆さんの経験を聞かせ貰って試してみたり🎵と、一緒に居る事楽しんでます😀
飼い主も疲れたまったら、今日は寝る日だからね❗️と宣言し、だらだらゴロゴロ一緒にしてます😂
今日は、その日なので、床に柴犬があっちとこっちに、落ちてます😂
マロンさんのお出掛け、梨美味しかっただろうなぁ💕梨マロンくん⁉️(笑)被ってる~😂
病院通いが続いた8月9月だったので、10月はゆっくりしたいなぁ~カートに乗せてどっか行けるかなぁと想像したけど……あ、うちの子達はちゃんと乗ってられなかったんだー😱
まさお母さんへ
まさお君たち、お引越ししてもう一年経つんですね・・・
まりんちゃんも環境に慣れてよかった。
大変なことですよ・・・5ワンコ連れてのお引越し。それぞれの年齢も感受性も違いますから。
一緒にお出かけは・・・1ワンコに「1ばあや」つけないと難しそうですね。
お散歩も一番お散歩しているのはまさお母さんってことですもんねd(^_^o)
「きょうは寝る日」っていいですよね〜〜
我が家もよくあります(今も)
げんもそんな日は、「あ、今日はでかけなさそう。」と察知して、だらしなくあっちこっちでゴロゴロしていました。
空気読みますね、ワンコたちは( ^ω^ )
まさお母さん、今日はゆっくりゴロゴロを楽しんでくださいね。そうは言っても・・・ばあや業はお休みできませんけどね。ゆっくり身体を休めてくださいね〜〜♪( ´θ`)ノ