気乗りしない散歩・・・
今日も暖かいんですけれどね〜
とはいえ
いつもの散歩道は
マーキング行動強い💦
主張だけは強いひよこ🐥
おっかぁはふと気がつきました
げん兄は
お散歩に行くと
必ずボール遊びをしたり
何かを咥えて歩いたり
散歩は歩くだけでなく
遊びの楽しみもありました♪
ちびげんには
それがない・・・
試しに落ちていた
桜の枝を与えてみました🤗
ほれっ
「・・・・・・」
「ぷいっ🐥」
「そんなのイラネ」
「それより
そっちのポッケの
おやつ箱ちょ〜だい」
まあね・・・
げん兄もお散歩のオヤツ
好きでしたよ
「ミルク棒〜💕」
心が痛むニュースや物騒な事件
心が揺り動かされる色んな事を
目にしやすい世の中になりました
みなさんが
なるべく心が穏やかで
できれば強くいられますように
今日もがんばっている
ハイシニアワンコたち
病気療養中のワンコ達
そして飼い主さん達も
笑顔になれる瞬間
心が温かくなる瞬間が
ありますように💕
「いつもありがとう🤗」
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
こちらは動画でどうぞ⬇︎
この投稿をInstagramで見る
nbsp;
こんばんは⭐️
ちびげんちゃんのお散歩のモチベーションは
おやつ🍪なんですね😆
遊んだり、走ったりはお家の中が一番安全ですものね〜❗️
げん兄ちゃんの飛んで、飛んで、飛んでた写真思い出して笑っちゃいました。
今年は随分暖かな年ですね。
こちらも記録的にも☃️が少なくて、雪まつりがもうすぐなんですけど雪が少なくて困っているとニュースで言ってました。
でも、皆いつか絶対に降って来るよーとドキドキ💓してます😅
花粉もそろそろ飛んで来そうですね。
お身体気をつけてお過ごし下さいませね。
キャロル&エアロママさん
くうちゃんの補助車見ました^_^
少しでも動けるのは嬉しいでしょうね☺️
きっと、くうちゃんもママさんや娘さんに
一杯愛情を貰っている事感じているでしょうね❣️
ご一家が気持ち良く穏やかにすごせますようにお祈りしてます^_^ – ^
アッmamanさんへ
アッmamanさんこんにちは(╹◡╹)♡
今年は青森の大雪が話題になっており
北の大地も例年以上に降り積もっているのかと思っておりました。
局地的にたくさん降るのは昨今の豪雨と同じようなものなのでしょうかね
毎年いつも通りに雪まつりが滞りなく行われていた時代は
気候が安定していたということなんですね・・
今更ながら気付かされます
私の父が紋別出身なので😙夏でも涼しい北海道の気候は今でも時々思い出します
冬の月形には降り立ったことがあります
雪景色でした🤗
ふふふ・・・ちょっと思い出話をしてしまいました〜
ちびげんの性格はまだまだ分からないことがたくさんあって
面白いです
この子自身も生活環境が色々変わってきた中で
色んな駆け引きを身につけてきたんでしょう
げん兄はまさに『犬』って感じでしたから〜
ワンコって面白いですね💕
こんばんは🌃😊
げん兄ちゃんお散歩は2時間でも歩くって
言ってましたね😆
お土産いっぱいくっ付けて〜😂
鼻の穴に鳥の🪶笑ったわ😳
いっぱい歩いたからハイシニアになってからも
自力で歩けたんだよね🥰
オムツを使用する事もなかったんですよね👏🏻♥️
やっぱりげん兄ちゃんはすごいなぁ😍
アッmamanさん
くうちゃんが補助車で歩く姿見て下さったん
ですね(*^^*)ありがとうございます🙏🏻♥️
先週水曜日まではヨタヨタながらも自力で
歩けていたから少しでも歩けるなら歩きたいと
思っているならと…
去年2月に発作を起こしてから
1年近く発作もなく過ごしていたんです。
このまま認知症たけど沢山のお薬飲んで点滴
しながら穏やかに過ごしていけるなぁと思って
ました💦
アッmamanさんはアッくんの介護を1人でされて
いたんですよね!
うちはくうちゃんは娘の子なので私は娘の
居ない時だけですがそれでも結構大変です。
何を要求して鳴いてるのか分からなかったり😅
もうすっかり赤ちゃんになったくうちゃんが
可愛くて愛しくて〜😆
くうちゃんが穏やかに過ごせるようにしないと☺️
コメントありがとうございました🙇🏻♀️🥰
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは(╹◡╹)♡
くうちゃんねんねしてくれたかなぁ・・・
お薬が効いて夜にちゃんと眠れてくれると
家族も少し休めるのかな・・・
でも愛おしいですよね
大変だけどすごく愛おしい気持ちって
なんとも不思議な感覚で
あの感覚は経験させてくれてありがとうとさえ思えます
一緒の空間にいる匂いや空気も特別な感覚
辛いけれどね・・・でも・・・って感じが
うまく言えませんがσ(^_^;)
ママさんお疲れ様です
きっと自由気ままなキャロルちゃんと
何かと気を使ってくれるエアロちゃん
一緒に過ごしてきたりっころちゃんにも
くうちゃんは支えられていると思います
げんちゃん❣️❓だね〜😅
ワンコだって興味の先はいろいろなんだ‼️ってことかな😁
げん兄ちゃんは、もしかすると咥えることそのものが楽しかったのかもね😍
アンジェロは、これは何だ❓どうするものなんだ❓自分に関係あるのか❓など、ブワーッと素早く頭の中を駆け巡り、考えたあげく、結論‼️冷静にいらん‼️🤣
ソルは、何だこれ❓何だこれ❓と気になって気になって、どうしよう❓大変だ〜‼️と周りをグールグル走り回る🤣
ルナは、横目でチロリと見るけど、即座に、これはいらない‼️私には関係ない‼️と判断して無視して通り過ぎる🤣
…とマーテルの勝手な想像でした😝
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは(╹◡╹)♡
三者三様〜🤗
その姿が目に浮かびます
犬種や性別は少々関係があるかもしれないですけれど
まあ・・・主に性質性格ですよね〜
さすがはアンジェロ君👍
ソルちゃん・・・(⌒-⌒; )
居るよそういう子、幼稚園のクラスに必ず1〜2人居る!!
落ち着いて〜!!って思うんだけれど無理よねぇ〜
でも先生達は想定内だから大丈夫(≧∀≦)って子👍
ルナちゃんは女子あるあるだね〜😙
ちびげんは・・・ちょっと要注意な🐥
先生のそばになんとなく置いておかないとヤバイやつです
かわいいですけどね〜🤗
こんばんは~
げんちゃんのブログ見ていると
自然と笑顔になっちゃう🤗
げん兄ちゃん、げんちゃんありがとうね🤗👍
おっかあさん、やっぱり弟くんはももに似てるわぁ😂
小さい頃から、お散歩好きとは、決して言えない😐
そのくせ、主張は強い🤣(今でこそ、ももは少なくなりましたが、以前は逆立ちでね😂)
食べる事は何を置いても好き😅
同じだわー😂
でもげんちゃんの様に甘えんぼさんじゃな
いけれどね😁
ね!げんちゃん
棒だされたってねー😆遊び方わからないよね🤗
でもきっとおっかあさんが教えてくれるよ👍
もももね、昔はロープ持ってこい遊びずいぶんやったから。
げんちゃん好きになるかも👍🤗
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜\( ˆoˆ )/💕
ももちゃんもきっと棒を差し出されても・・・・
「なんですの?それ?」ですね、きっと
ちびげん、転がしても無視・・・うっそ〜〜んって思いました
げん兄はお散歩の時にボールを持って行かなかったら
大変なことになりました
うっかり忘れてタオルや手袋を丸めて
「これでいい?」と聞くと
バッグの中身を全部確認して・・・
「しかたない、それで遊ぼう!!」と、まあ物分かりもよくて・・・オトナだったなぁ(^◇^;)
ロープのおもちゃ、どうだろう・・・今度与えてみます
おもちゃも飽きやすい子なので溜まる一方ですけれど
🐥なんにしてもひよこさんです🐥
こんばんは🤗げんのおっかぁです
今日は夕方から急に寒くなってまいりました
昼間は暖かかったのですが・・・
きっと明日から寒いわねぇ・・・げんちゃんどうする?
(≧∀≦)
げんは今日はお留守番の時間もあって
1日爆睡だったご様子
おやつもらって〜🐥ごはんもらって〜🐥
爆睡してぇ〜〜🐥ひなたぼっこして〜🐥
散歩には行かなかったよ(≧∀≦)
散歩に行かなくても平気なんですって(^◇^;)
本日はブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾