まいにち雨です。
湿度が高くて咳もひど〜いです( ̄◇ ̄;)
でもお散歩には行きます。
朝と晩のげんのお散歩の時間には
ふっと、雨雲の隙間があったりして
その時にお散歩へ・・・・
今朝は霧雨ふってるよ〜(・ω・)ノ
なぬっ?
霧雨には気がつかないのかな?
もじゃもじゃだからね(⌒-⌒; )
マジか。
最近、横に壁や棒があると・・・
何気に・・・寄りかかります( ̄▽ ̄)
ピトッ。
足腰の弱りや
ジャンプ力の低下について
自分ではどう思っているのかしらね?
そんな老いに対応して
家の中は急にいろんな場所が
「げん仕様」に・・・。
玄関のげん用のステップも
2個に増えた(・ω・)ノ
「コレ、
おっかぁの踏み台じゃないの?」
( ̄O ̄;)ちがうわよっ。
違うんか。
それに・・・洗面所もげん仕様。
げんは、最近まで「お外でトイレ」したい派。
なので、お庭に出してあげていたのですが
おしっこも近くなったり、雨の時や
お留守番の時は
洗面所に広げたトイレシートにします。
でも、ジョボジョボキレが悪かったり( ̄O ̄;)
歩きおしっこ、歩きウンウンをするので
入り口に新聞紙やバスタオルを敷いてあります。
すると・・・思わぬ効果が(⌒▽⌒)
げんがトイレに向かうと
「パリパリパリ〜〜」っと
新聞紙の音がなる♪( ´θ`)ノ
なので、あ、おトイレに行ったな!?
と気がつくのです。
ところが!ところがです!(≧∇≦)
げんはげんで、
新聞紙の上を「パリパリ」歩くと
「おっかぁが来てくれる♡」と学習したらしい。
で、トイレに用事もないのに
新聞紙をパリパリ言わせて、
おっかぁを呼ぶのです。(⌒-⌒; )
時にそれで新聞紙を破く・・・・
2階に行きたいのに
なかなか言うことを聞いてくれない時とか
お外でトイレしたい時も、
「新聞パリパリ」で呼びつけますd( ̄  ̄)
お耳聞こえないのにね〜〜
まだ学習能力はあるのかねぇ〜
謎だよねぇ〜
もじゃもじゃ( ^ω^ )
新聞パリパリ。
見た目は悪いけれど
まさかのコミュニケーションの道具に( ̄▽ ̄)
それって気のせい??
さあね。
おっかぁの思い込み??
教えて♡げんちゃん。
あら、あごビショビショ(≧∇≦)
水飲んだの
相変わらず・・・なぞ(^ω^)
おはようさん
逆に読んだらます笑
うちも最近りっちゃん仕様にしないとと
考え始めてますが、新聞紙バリバリ!
げんちゃん頭いい〜✨✨✨
バリバリでおっかさん呼ぶんだもんなー
この行為であそべるんだもの
何度も行くおっかあさんは何?て
なるけどげんちゃん楽しいね😄
ちゃこさんへ
おはようございま〜す( ^ω^ )
まさか、最初は
わざとやっているとは気がつかず・・・
今も半信半疑なんだけれど
でも、明らかに新聞の上で足踏みしていたりするのです。
まっすぐ、おしっこする時とは違うの(⌒-⌒; )
んもぉ〜〜( ̄◇ ̄;)ってなるけれど
老犬も、なかなかやるなぁ〜って思います。