昨日のげんちゃんは
しょんぼりしていました
なぜなら
おっとうが朝からどこかに
出かけて行ってしまったから
(お仕事ですd(^_^o))
「ゴミ捨てから帰ってこない・・・」
気晴らしにお散歩に出たら
冬休みに入った広場は
子供達で大にぎわいでした
「ヒトがいっぱい・・・」
元気な子供達の声と
エネルギー溢れる動きに
すっかり・・・
⬇︎
この後はほぼ歩かず帰宅・・・
なんとそのまま
お風呂に入れられ
「なんてこった」
ますますしょんぼり・・・?
・・・と思ったら
大好きなお湯をがぶ飲みして
お風呂上がりに
一通り暴れまわったら
怒りのパワーで
元気復活したげんでした(≧∀≦)
わかるよ〜
『怒り』もある意味
パワーの源なのよね♪
「暴れまわったら
おっとうのこと忘れた」
ふぅ〜ちょっと一休み
(おっかぁのね♡)
「匂わせて〜」
どろぼーさんしなくなりましたよ〜
えらいでしょう( ^ω^ )
げんちゃん
おっとうさんお仕事言ってしまって😢しょぼん~だね
お散歩も人がたくさん嫌だったね😥
でもお風呂で!!元気復活😆
良かった~🙌
おっかあさんわかります~
元気ないよりも、怒りでもOK🙆ですよね😄👍
いや~って元気に言えるのも
げんちゃん若いのですよ🤗
もも最近お家シャンプーしないけれど、新年迎えるのにと、久しぶりに昨日シャンプーしました。
以前ならドライヤー中、隙あらば逃げて居たのに今回案外おとなしい😲びっくり。本当に変わってきました😌
終わった後おやつあげたら疲れちゃったのか、また💤💤してました😌
良く寝てます😅
もも母さんへ
もも母さんおはようございます♡
ももちゃんは、だんだん穏やか〜なシニアちゃんになってきているのでしょうね。
その過程は寂しいと感じることもあると思いますが、ますます愛おしくかわいくなっていく過程でもあるとおもいます。
ちびげんの怒りのパワーは、きっとこの子にとって必要なことなんだろうなぁ・・・(^◇^;)って思いながらちょっと面白おかしく見ています。
人間も若い頃は、怒りのパワーって原動力になったりもしますもんね。そういえば、デヴィ夫人は今もなお怒りが生きるエネルギーっておっしゃっていました(≧∀≦)
若い証拠ですねぇ・・・
見習わなくちゃd(^_^o)ですかねぇ。
こんばんは〜げんのおっかぁです。
日本海側はまだ雪や寒さが続いているようですが・・・
関東地方は日中は暖かい日が続いています。
お天気が良いと、ちょっとホッとします。
寒さや積雪のある地域も少しお日様が顔を覗かせてくれますように・・・
今日のげんちゃんは怒りのパワーは借りずとも
おっとうとず〜っと一緒で、ちょっとお利口さんに過ごした日でした。年末年始、べったり甘えん坊で過ごしそう・・・
今日はブログはお休みいたします。
いつもいつもお伝えしていることですが
コメントはいつでもお待ちしています。
今日もきっと、どこかでハイシニアワンコががんばっているはず。その飼い主さんたちもどうぞがんばってください。応援しています。
げんのおっかぁより🐾
げんちゃん✨✨✨すごい成長じゃないですかっ💓💓💓
ちょっと匂うだけ🎶
できたら、食べたいなぁ😁💕だね
お風呂入れられショッボーン😓だけど、お湯飲めて怒って復活🎶って、げんちゃんらしくてカワイイなぁ🥰
ふわふわでお正月迎えれるね🥰
我が家は、臭いままではイヤだけどシャンプーする余力もないって事で、流さないシャンプーで汚れを取ります😁
明日1日、ひとまずガンバルぞーー
まさお母さんへ
まさお母さんおはようございます(*^ω^*)
今日が仕事納めでしょうか
あとひと踏ん張りです!!
そのあとは、きっとモジャズさんたちのお正月準備(洗い流さないシャンプ♪いいですね)
大晦日は・・・お家のことはほどほどに
一年の疲れを癒してください。
我が家は今日、コンビニに年賀状買いに行かなきゃ(≧∀≦)
コンビニでなんでも買えると、ギリギリまでやりませんね〜
便利になると怠惰になるのかな(笑)
それも歳のせいにして、手抜きしていますd(^_^o)
のんびりやりましょう〜♡
こんばんは♪♪.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.
げんちゃんってホントにわかりやすい😂
キャロルと似てるとこたくさん😁
お風呂のお湯が好きなのはエアロだけどね😆
キャロエアは21日にサロンでキレイにして
もらったのでお家シャンプーは来年年明けて
ゆっくりしてからかな😄
げんちゃん盗み食いしなくなって
お利口さんだね(*^^*)
こんなにお鼻に近付けたらキャロエア
だったら待て〜!って言い続けないと
パクリされちゃうわ😅
年越しに向けてちょっと大掃除したり
年賀状仕上げたり…今日は両家のお墓の
お掃除に行ってきました。
明日は機械でだけど餅つきです。
おっかぁさん
娘のくうじぃちゃん頑張ってます☺️
25日に再検査…血液検査、腹部エコーに
尿検査、血圧測定しました。
肝臓腫瘍は少し大きくなってるかなぁ
だったけど…血液検査の結果がびっくり
するくらいの数値で肝臓の数値が基準値の
10倍以上になってる項目もあって😞
クッシング症候群のコントロールがうまく
いっていないのか慢性肝炎になってるのか…
貧血も酷く脱水もあって…胆石も😔
尿検査の数値も悪く慢性腎炎かも💦
肝臓のお薬ウルソが増えました。
このお薬を飲んで数値がどうなるか…
来月中頃に再検査です。
でもね…くうちゃん元気なんです。
食欲あるしトイレにも自ら行くしお水も
飲みに行くし介護らしいお世話はまるで
ないんです。だけど言うて来年16歳…
持病もたくさん…
娘はくうちゃんとのふたりの時間を作る
ようになりました。仕事から帰ってからの
寝るまでの時間を部屋でくうちゃんと
過ごしてます。りっころはエアロと
リビングでわちゃわちゃしてます😆
キャロルはもちろんパパとラブラブです😂
今年も残り2日…元気に年越ししましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます♡
私たちが見ている前では、盗まなくなりましたよ〜
でも、じれったくなると「キューキュー」ずっと喋っています。しまいには怒ってワンワン言います。
でもそれだけに健気だなぁ〜( ; ; )って思わず甘〜くなってしまうのです。孫には甘いジジとババ状態です。
くぅちゃん、細かくお話を聞くとそれだけでも
私の方がお腹痛くなりそうなくらいの状況・・・
それでもいつも通りすごしているの?
すごいなぁ。
げん兄ちゃんもそうだったけれど、なんの力が働くんだろう・・・生き物ってすごいです。
この子たちはいつも通り過ごすことが一番なんでしょうね。色々教えられます。
娘さんもくぅちゃんとの時間を優先して過ごしているんですね。祈るようなお気持ちでしょうね・・・
私も遠くからですが応援しています。
まずは良いお正月をご家族でお迎えしてくださいね♡
頼りになるパパさんとママさんがいらして娘さんもくぅちゃんも幸せだと思うなぁ。
くぅちゃんがんばって〜♡♡♡