今日の散歩
後ろばかり振り返っていたげん
理由は・・・・
「おっとうも一緒がよかった。」
( ̄▽ ̄;)あ、そうなの?
実は昨日
おっとうが出社の日で
朝8時から
夜10時半まで不在。
待って待って待ちくたびれて・・・
とうとう待ちきれずに
夜9時半頃には
「おっとうは帰ってこないらしい」と
勝手に諦めたげんでした
(多分、自分が眠くなったからU^ェ^U)
しか〜し!!
おっとうが帰って来た時は
なでなでして居たおっかぁを
ムギュ〜!!っと踏みつけて
おっとうの元へ・・・・
( ̄▽ ̄;)
そんなわけで
今日はずっと一緒に
居たかったのかな
「・・・・。」
う〜ん・・・?(^◇^;)
あ、曇っていたから
気分が乗らなかっただけ??
気分屋さんなので
よくわかりませんがU^ェ^U
今日はスリング多め
おじいちゃんたちが
ソフトボール大会をしていました
見学♪
「ちょっとは歩いたよ」
公園から出ると
完全スリングインな
過保護ちゃん(*´ω`*)
ご近所さんからは
歩いているところを
見たことないと言われています・・・
「ただいま〜」
家の中に入っても・・・
スリングインのまま
さて
何をしているでしょうか!?
答え⬇︎
水を飲んでいます(^◇^;)
(正確にはお湯だけど・・・)
ストップをかけないと
とまりません(≧∀≦)
ゴクゴク
「もっと飲みたかった。」
『後ろ向きな』げん散歩♪でした〜
げんちゃん余程スリング居心地がいいのかな?🤗
今日もももちょっと散歩行きました。桜🌸散ってましたがしだれ桜🌸はまだまだきれいでしたよ✨✨😄
ふと今日の散歩で、若い頃のももの事を思い出しました。
あの頃スリングや抱っこしていても降りたい時は下ろせーって暴れていたももです。
でも今日気が付ついたのですが抱っこしたらずーとおとなしいの。
嫌がる事無く抱っこされてる。
そうかーそんな歳か~?なんて思いました😅
げんちゃんはまだ自分で歩きたいよーって時があると思うけれどなぁ~😄
それともやっぱりおっかあさんのスリングが1番なのかな?😄
げん兄ちゃんはハイシニアになってもお散歩好きだったけれどねー🤗
おっかあさん
人でもそうよですよね、動くの大好きな人、お家好きな人☺️
わんちゃんもなのかかしらねぇー😄
おっかあさん玄関のお花綺麗に咲いていますね✨✨
もも母も今日はホームセンターに行って沢山お花買ってきました🎶
バラも少し前にローズショップ(長野にバラを育てて販売してる所あるんですよ)行って色々購入しました🤗
今年はバラも楽しみです 🎶🎶
🤗
もも母さんへ
もも母さん、ももちゃんのお家の綺麗に整えられたお庭にバラの香りが広がるんですね〜〜(╹◡╹)♡バラって、育てるとハマるらしいですね。
綺麗に咲かせているお家ありますよね。そして、季節になると通っただけでフワッといい香りが♡♡
もも母さんバラ園目指してインスタで見せてくださいね〜
♪( ´θ`)ノ
ももちゃん、少しずつおだやか〜なおばあちゃんになっていくのかな。
げん兄の時に思いました・・・。ワンコが歳を重ねていく時のある時点で、「老い」を寂しく感じる期間があったんですが、そこを越えると、こちらも「老いの姿」に慣れるのか、むしろ愛おしさが増しました。
きっともも母さんともも父さんが居てくれるおかげでももちゃんも安心して歳を重ねているのでは?(╹◡╹)♡
ももちゃん、ツンデレからデレデレ〜なおばあちゃんワンコになるかもしれませんね。
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
げんちゃんおっとうさんも一緒にお散歩したかったのかなぁ( ´・ω・`)げんちゃんぶら下げておっかぁさんのお散歩ですね😅抱っこ癖がついたのかなぁ( ̄▽ ̄;)
うちのキャロルも抱っこ抱っこで…
私が動いてたら娘にまで抱っこしろと😂
普段は気に入らないと唸ったりするのに😌
特にコルセットつけてたらキャラ変しちゃいます😂
安静にさせないとって抱っこばかりしてたからやろ
なぁ…( ・᷄ㅂ・᷅ )
元々抱っこ好きなキャロルなので完璧に抱っこ癖が
ついてしまいました😟
夜ご飯食べ終わるとパパにキャロル連れて早よ自分の部屋行きって追い出します🤣
キャロルが消えるとエアロが抱っこって来ます😅
今度はエアロかーいΣ\(゚Д゚;)
用事してない時は誰か抱っこしてます😑
可愛いんだけど…疲れます( -᷄ ω -᷅ )
今も膝の上でスヤスヤ寝てるキャロルがいます😀
抱っこの1日が始まりました〜(・∀・)
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、げんの抱っこグセ・・・(^◇^;)
もうバリバリの「だっこ犬」ですよ(笑)
当たり前のように私たちの膝を行ったり来たり〜
遠慮なしです。
でも、しつこくお手手でカリカリするときは、「だ〜めっ!!」っていう時もあります。そうすると、ちょっとヘソ曲げますよ(≧∀≦)
エアロちゃんは、ちゃんとキャロルちゃんとの順位を自覚しているのでしょうね、キャロルちゃんが居なくなったらママさんにストレートに甘えるんですね♡健気で可愛い♡
キャロルちゃんの『キャラ変』ちょっとクスッとしてしまいましたが・・・コルセットのせいだけでなく、年齢とともにもしかしたら『穏やかな爺』になるタイプ?
歳を重ねてからのキャラ変♡人間のオジイにもありますね・・・
キレる爺より、甘えん坊爺の方が良いd(^_^o)かもしれませんよ〜
コルセットつけずに過ごせるようになる日が増えるとよいですね。夏は暑そうだし、夏までにはもっともっと回復しますように・・・