ゆうべ、
終電で駅に到着したおっとうを迎えに行って
寝たのは2時過ぎ。
そして朝は5時半起き・・・・
おっかぁは寝不足で
顔がむくんでおります( ; ; )
そして、つい一緒に早起きてしまった
げんさん。
こちらも、むくんでる??
なぜ起きたのさ、寝てりゃいいのに。
いくの?散歩?
寝てりゃいいのに・・・・。
目が開いていないだけなのか?
それともむくんでいるのか?
少し歩いたら、ぱっちりするかな?
うわわわわぁ・・・・
いつもにも増して、目がぁ・・・・
それでも、早朝からこの顔で
「おやつ・・・・」
犬も、寝不足で顔ってむくむのか?
ご存知の通り、
朝はいつも、ヘン顔すごいけど・・・
今日のは・・・・・。
うわぁぁぁ。
早く帰って、二度寝しよっ。
おっとうを見送って、
おっかぁと一緒に
たっぷり二度寝したあとのお顔。
ほんのちょっと・・・・・
目は開いたようです。
こんなんですけど、食欲はばっちり。
犬も、むくむんですね、顔。
(ToT)/~~~
げんちゃん、お顔むくんでないですって!!
朝はこんなもんですよ。うん。(どういう基準じゃ?)
私なんか酷過ぎて直視できません(>_<)
寝起き、げんちゃんは匂いますか?
クロは推定6才で家に来たのですが、その頃から寝起きの加齢臭がプーンとするんです。
なんか香ばしい感じで(笑)
お散歩分かります・・・
私も悩むところです。
げん様は30分もなさってるんですね。
すごいな~元気な証拠ですよ!!
様子みながらしんどそうでなければ、軽い運動は内臓や足腰にいいってききましたよ。
一昔前は「心臓病=安静」が当然だったようですが。
クロも「ゆっくり30分ぐらい全然大丈夫」とか。
まだ初期で自覚症状ないので「ゆっくり」が難しいんですけど。
げん様も自覚症状がほぼないので、お散歩楽しいのでしょうね。
途中抱っことかどうでしょうか?
ベラ子さん、コメント読んで所々、吹き出してしまいました
( ^_^)/
香ばしい感じ・・・わかります、はい。
熟睡すればするほどの、香ばし感が・・・(笑)飼い主としてはクセになる・・・よそ様には嗅がせられませんが。
プードルは早足で歩くので、げんも年の割には早足ですよ〜。調子悪いとノロノロ運転ですけどね。
抱っこで歩くには6、5キロというデカプーなので、カートも考えますが・・・・
そうですね、足腰のためにも、本人が歩きたいうちはがんばってます。
そもそも、抱っこで散歩はあんまり好きじゃないみたいで、若い頃から、抱っこすると身を乗り出して「おりる〜」でしたから。
自己主張、すごいんです。
くろのすけくんも、
しっかりとした主張がありそうですね( ^_^)
そっか~寝不足だと犬もむくのね・・・瞼腫れちゃうとか?(^^ゞ
でも、夜遅くてもちゃんとおっとうのお迎えして、エライぞっげんちゃん♡
もるん姉さんが、帰るコールで玄関へ行き、じぃ・・・と待っていた後ろ姿を思い出します(^^)
ひなたは早い時間だとたまに玄関方向をガン見して待っている事もありますが・・・大概は寝ています(笑)
↓お散歩時間は、悩みますよねぇ!
ひなたは院長から10分程度と言われているので、ある程度歩いたら抱っこかカートINですが、楽しそうに歩いている時はもうちょっと歩かせてあげたいと思っちゃいます(^^ゞ
QOLと心臓への負荷を天秤にかけながら・・・ですよね。
今日は朝から雨が強く降っていますね・・・げんちゃん♡素敵なチリチリヘアーになっているかな♡
もるんちゃん、帰るコール察知しました?なんでしょうねぇ、あれ。メールでも察知するんですよねぇ。
ひなたさんは・・・・なんかイメージ通り。でも、帰ったらハートが飛び交うような笑顔で迎えてくれそう・・・。
お散歩10分制限ですか・・・げんの年齢からしても、症状からしてもそのくらいが適度なんだと思うのです。
今のところ足腰がしっかりしているので、ついつい・・・・。
でも制限しすぎてストレス〜にならないよう、日々の小さな満足感と持病のバランスを保つことが大事ですよね。
「もう15歳なんですからね。」とお医者さんに言われ、ああ、そうでした(^◇^;)と・・・。
あいかわらず雨の中でも散歩してるし・・・。ひなたちゃんみたいにカート導入も近いかなぁ。