おととい
おっとうが急に
午後からお仕事お休みになりました
じゃ、秋だから〜海いこっ🐬と
急遽湘南方面に向かいました
すると・・・・
平日だからか
珍しく江ノ島が空いている!!🤗
ということで
げんちゃん初めて江ノ島に渡りました🏝
「ココドコ?」
もう・・・
不安しかない・・・🐥
ワンコ連れもチラホラ
ほら、みんなちゃんと歩いているよ〜〜
それにしても人が少ない!!
しかも日本人が・・・
えらく少ない(^◇^;)
ワンコ連れはきっと
県内や近辺の方でしょうけれど・・・
多くが観光の外国人のお客様
げんじゃなくても
ココドコ?状態でした
さて・・・
歩かないげんを抱えて
江ノ島の奥まで歩くかどうか
ちょっと迷いました(^^;
上り階段
下り階段
そして坂・・・
結構あるのです
昔げん兄と来た時には
抱っこすることなく
往復歩いてくれたのですが
(多分片道25分くらい)
「ぼくはむりですぅ〜🐥」
げん兄と歩いたのは
かれこれ15年くらい前!?😵
おっとうも
おっかぁも
若かったけれど・・・
今回は足腰大丈夫?(⌒-⌒; )
と、迷いましたが
エスカー(有料エスカレーター)に乗らず
げんを抱いて歩くことに👍
若い頃友人と
何度か歩いた江ノ島の道
懐かしいな🤗
げん兄は前をグイグイ
歩いたな〜って🤗思い出に浸りながら
ちびげんを見ると・・・
「無・・・・」
(~_~;)・・・・
仕方がないので
おまんじゅう休憩σ(^_^;)
この時だけは
『僕は生きてま〜す!!🐥』状態💦
生体反応を示しました(≧∀≦)
「ワクワク💕」
そして
一番奥まで登って
遅めのランチ
この子・・・
抱っこされていれば
どこでも平気みたいです・・・が💦
正直、おっかぁは
足がすくんで
お尻がヒヤヒヤ💦しています
写真を撮る余裕なんてありません
抱っこする手に力が入って居ます💦
なぜならここは
景色は良いけど崖の上!!
足元の横のガラスからは
なんと下が透けて見えている
端っこの席( ゚д゚)
遠くに烏帽子岩と
船が見えます
げんの向こう側には
富士山が居るはず・・・
(この日は雲に隠れて見えませんでした)
「ひゃぁ〜〜」
ちなみに正面の景色は『生』です
ガラス張りではありません(⌒-⌒; )
でも空気と海の香りは
気持ちが良い🤗💕
「こわぁ〜〜〜!!」
食べた気・・・しませんでした💦
周りはほとんど外国の方
皆さん自撮り棒で写真撮影していました
映えスポットみたいです( ^ω^ )
その後
下まで降りて・・・
そろそろ夕日が沈みそうなので
ここでUターン
過去に来た時は
げん兄とはここを降りて
水遊びをしました🤗
さて
帰りも上り階段からの
下り階段の連続・・・・
今回げんちゃん初・江ノ島で・・・
おっかぁも
初めての経験をしました
それは
『膝が笑う』をという経験
〜〜〜.°(ಗдಗ。)°.
階段を昇る時は
ヒョイヒョイスタスタ♪
リズムよく昇ったのに・・・
なが〜い上り階段から下り階段になったその時!!
膝がワナワナ・・・カクカク・・・
誰かに膝カックンされたのかと思うような衝撃で
膝に力が入らない(≧∀≦)
老いを・・・感じましたσ(^_^;)
一方げんちゃんは・・・
この後車に戻って
ゴハンをいただいて
ご機嫌回復(╹◡╹)♡
「僕の膝は笑ってないよ」
だって歩いてないもんね〜〜🐥
明日から3連休ですね(╹◡╹)♡
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
こんばんは~🤗
弟げんちゃんはいいねー
楽ちんだなぁ~😅
でもスリング抱っこならどこでもOKって🤗
おっかぁさん、それはそれで
どこでも一緒に行けるもの
いいじゃないですか👍☺️
ももならガタブルですよ。
12.13年前にもも家も江ノ島行きましたねー
えー外国の人が沢山😳
当節どこでもインバウンドなのねー😵
確かに善光寺さん周辺多いわ😅
普通にスーパーにも居ますからね。
おっかぁさん、膝笑っちゃった?😨
確かにあの階段長いですよね😬
そう!降りる方が辛いの、坂道もね😩
でも上りも下りも結局きついですね😞
もも母はももを抱っこで歩くだけでもきついですよ😅
今日もも病院でした。
お目目の眼圧安定しているそうです👍☺️
良かった🤗血液検査もお願いしたら、前回数値が良かったから
来月でもいいんじないかな?って🤗
今月は母も病院です。ももの様に良い結果だと嬉しいなぁー🤗
もも母さんへ
もも母さんおはようございます🤗
ももちゃんも江ノ島に行ったことがあるのね〜〜
12年13年前?
ももちゃんファミリー🍑が近くに感じられます( ^ω^ )
ここ10年位江ノ島、鎌倉は人、ひと、ヒト〜〜!!で
ものすごいことになっているので近寄れませんでした
先日は連休前の平日ということでタイミングが良かったのかも。
それにしても、相変わらず古い建物もあり
地元の人も普通に住まわれている江ノ島に色々な国の方がわらわらと歩いて居る景色はとても不思議な感覚でした
善光寺さんの辺りもきっとそんな雰囲気なのでしょうね
ちびげんさん・・・抱っこやスリングに入れて居ると
まず「おろせ〜」って言わないです(⌒-⌒; )
そういう意味では楽といえば楽ですが・・・・
どのに行くにも5キロ弱の米を抱きかかえて出かけるようなものですから(≧∀≦)
連れて行ってもげんは楽しいのかよくわからない状態です
ももちゃんお目目の調子が安定していてよかったですね
人間もワンコも体調の波ってありますね
もも母さんもきっと体力回復中〜👍ですから
良い結果がでますように・・・
もも母さん、膝が笑うって本当にあるんですね〜〜💦
誰かに後ろから膝カックンされたのかと思って振り返っちゃいましたよ(そんなわけない💦)
あの感覚・・・
びっくりしながら自分も笑ってしまいました😙
げんちゃん❣初江ノ島🤗
げん兄ちゃんの想い出いっぱいの江ノ島へ、皆んなで行けて良かったです〜🥰
外国の方たち、ほんとに増えましたね😄
自分たちが海外に行った時、こういう感じで現地の方たちに見られてたんだ😳って不思議な感覚になります😉
げんちゃんはお散歩はしないでスリングinね😆
そりゃ楽チンだこと😂
おっかぁさん‼️さすがに階段はしんどかったでしょうね😅そうそう降りる方が大変😖
そして次の日(昨日かな?)筋肉痛になってませんか?
お疲れ様😁
ももちゃん❣️眼圧安定良かった😍血液検査も来月でいいって言ってもらえるなんて、スーパー元気なおばあちゃんじゃないですか👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
良かったね💖
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます\( ˆoˆ )/♪
そうですね・・・今は円安で日本に海外の方がた〜くさんいらっしゃいますけれど
日本人がハワイやアメリカにワンサカ〜の時代もありました
(もれなく私も行きました(^◇^;))
若いから怖いもの知らず・・・今のように簡単に翻訳もできないのに辞書とガイドブック持って平然と何処にでも行ってました・・・若さってこわいこわい
(当時は差別的な声かけもいっぱい受けましたねぇ💦)
あ、マーテルさん
筋肉痛・・・・なりました🤗
年取ると筋肉痛にすらならないと聞きましたから〜〜
キタキタ〜って嬉しかったです
ちなみにお尻が筋肉痛でした(≧∀≦)
それにしてもちびげんさんは、不思議な子です
おとなしいんだか
やんちゃなんだかわからない
ワガママで癇癪持ちだけど
すごく気にしい〜で(^◇^;)
でもカワイイんだな〜これが🐥
実はげんちゃん🐥最近怒られてばっかりなんですが、甘えっぷりもすごいです
おはよ(*ˊᗜˋ*)/♡
げんちゃんお出掛け〜🚗³₃
初めての所は不安で歩けないんやね😅
スリング抱っこはげんちゃんは楽やけど😆
おっとうさんおっかぁさんは大変だぁ(笑)
げん兄ちゃんを思い出しながら弟げんちゃんと
江ノ島へ行けたのはおっとうさんおっかぁさんは
良かったですよね😍
崖の上でランチ😰
海を見ながら潮風浴びながらランチ😋🍴💕
いいなぁと思うけど落ちへんよね💦って
不安なるわ😂
私…高所恐怖症やからおっかぁさんの気持ち
わかるわ😆
明日小学校の同窓会なんです☺️
オリンピックのある年…4年毎にあるんやけど
コロナで4年前はなかったので8年ぶり〜
みんな老けたやろなぁ〜😂
私は地元におるからって1組の幹事させられてます😅
6組まであって私6年1組だったんです😄
先生もふたり参加してくれるんですよ!
なので〰️朝から美容室行ってきまぁす( ◜ω◝ )
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます〜〜(╹◡╹)♡
今頃美容院でキレイキレイ〜してもらって居るのかな〜💕
まさかママさんは
美容師さんに唸ったりしないでしょうから(≧∀≦)
隅々までより美しくしてもらってきてください
(インスタ見ました🤗キャロルちゃんのトリミング・・・
ああ〜きっとげんもそうなるかもなぁ〜って思いながら読ませてもらいました(^◇^;))
ママさん高所苦手ですか?
私も多分そうなんだと思います、怖いもの見たさはあるんで一応下覗きますが💦
足とお尻がすくんじゃう・・・d(^_^o)
ワンコOKで案内された席があんな端っこの絶景!?とは・・・ありがたいような、ありがた迷惑のような💦
ママさん小学校の同窓会が4年ごとって
すごい結束力ですね
ちょっと羨ましいな〜
同窓会ってマメに会っているとやりやすいですけれど
年月空いちゃうと・・・
会うのがこわくなりますよね
私は地元離れちゃっているので
特定の友人以外はすでに生存確認すらされて居ないと思います(≧∀≦)
それにしても1学年に6クラスもある小学校って大きい小学校だったんですね〜
有名人もいるのでは!?
ではでは楽しんできてくださいね〜
キャロエアちゃんはお留守番頑張ってね〜〜
こんばんは〜げんのおっかぁです
台風の影響を受けた雨雲が広い範囲で大雨となっているようですが・・・
皆さんのお住いの地域は大丈夫でしょうか
こちらは夕方から雨が降り出しました
久しぶりの連続した雨です
遠くで雷も⚡️鳴っていて・・・
げんがうっすら怖がっております(^◇^;)
今日はブログはお休みいたします
インスタグラムにはおネムのげんの動画をあげましたので
よかったらご覧になってください
なんて事のない日常です🐥(╹◡╹)♡
秋の3連休
お天気に翻弄されてしまった方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
大雨の被害が拡がりませんように
コメントはいつでもおまちしております♡
げんのおっかぁより🐾
おっかぁさん︎💕︎︎
こんばんは〜です🥰
いつもお返事ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
こちらは昼頃から夕方に掛けて大雨☔️
大雨警報も出ました!
明日は良いお天気になりそうです😆
インスタ見て下さりありがとうございます🙇🏻♀️
私は美容師さんにキャロルみたいに唸ったり
文句言ったりせずキレイキレイしてもらったよ😂
げんちゃんキャロルみたいになっちゃうのかな😅
トリマーさんのこと大好きだから大丈夫ちゃう😁
キャロル…トリマーさんに無理って言われたら…
げん兄ちゃんの散髪はおっかぁさんがしてたように
私もキャロルの散髪しないといけなくなるわ😂
4年ごとの同窓会…回を重ねると出席する人は
決まってます。最初はすごい人数が集まって
くれたんですが今は50人くらいです。
明日は娘に家の事パパの事キャロエアの事を
任せて楽しんできます❣️
インスタ見てくるね😍
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございま〜す(╹◡╹)♡
美容院おつかれさま〜🤗
がんばりましたね〜👍(笑)
私も最近・・・
美容院で時間かかると、お尻が痛くなるようになったし
老眼鏡かけないと字が読めないから
スマホや、お店で与えられたタブレットも見えないし💦
年取るとなんて不便なんでしょう( ; ; )
・・・ってブツブツ言いたくなります
なのでもしかして
キャロルちゃんも怒ってるんじゃなくて愚痴ったり嘆いたりしてるのかな〜σ(^_^;)
昨日はキャロたん地方も雨だったようですが
本日は同窓会日和!!かな〜
キャロエアパパさん(≧∀≦)は娘ちゃんにお任せして
幹事さん、がんばってきてください♪( ´θ`)ノ
良い休日を💕
こんばんは🤗
三連休いかがお過ごしでしょうか
げんは最近ちょこちょこお出かけもしておりますが
新しい場所に行くと
振り出しに戻る・・・騒ぎっぷりで
同行するおっかぁは
その度にぐったり・・・・( ; ; )
げん兄のお出かけ大好き💕な性格は
環境ではなく生まれつきだったのだと思い知らされます
σ(^_^;)
今日もお買い物に出たのですが
思いの外大変なげんちゃんでした〜〜🐥
本日もブログはお休みいたします
コメントはいつでもお待ちしておりますね〜〜
では良い休日を〜〜♪( ´θ`)ノ
げんのおっかぁより🐾
こんばんは😁
ちょこちょこお出かけ…それもいいなぁ〜って思うんですが、わが家は普段は朝散歩のみで、行くとなると旅行…っていう、何とも極端な家族です😆
明日から2泊でまたまた高山行ってきます🤗
相変わらず準備はコソコソ🤭
もうかなり寒そうなのでしっかり防寒です😊
キャロエアママさん❣️同窓会楽しんだかなぁ〜🥰
歳を重ねると地元から離れた人が多く(私もですが)集まりにくくなりますが、幹事さんが奮闘しておられるんでしょうね👍🏻
ちなみに面白い⁈お話を…🖐🏻
わが中学のクラスは19組まであったんですよ〜😂全国2位で、1位(21組)も同じ市内☝🏻
職員室は3つ、音楽室など特別教室も3つ、体育祭は学年ごと、修学旅行は2つに分かれて片方はコースを反対周り…すごいでしょ😆
変な思い出でした😅
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます♪( ´θ`)ノ
19組ぃ〜〜!?( ゚д゚)!!
・・・いきなりびっくりしてしまいました
昭和時代はマンモス中学が多い時代でしたが
19組!?21組!?
うひょ〜〜マンモスすぎる〜( ゚д゚)
(ちなみに私が通った中学は9組〜11組だったと思いますそれでも半分ですもんね、21組ってすごい数!!)
そもそも、昭和の頃ってひとクラスの人数も多かったんですよね(⌒-⌒; )
修学旅行の大移動・・・すごかったでしょうね〜
マーテルさん本日は
お天気も回復してお出かけ日和ですね
高山はきっとすでに朝晩は寒さがあると思いますが
山の朝のツンとした朝の空気は気持ち良い(田舎育ちには懐かしいんです🤗)
今頃・・・お出かけ前?でわちゃわちゃどころか
ワッチャワッチャと大騒ぎかな〜
お気をつけて行ってらっしゃいませ\( ˆoˆ )/
こんばんは〜
土曜は雨が良く降りました😣
仕事でずぶ濡れはイヤでした😅
げんちゃん、海のカホリはいかがでしたか?
おっかあさん、分かります、膝が笑う😂
近隣も小学校に仕事で行った時に4階まで階段。しかも低い階段だから余計に足に力が入り、ワナワナとなり、下りはヘロヘロでした笑
私、高所怖いので景色見れなーーい
遠くの方しか見れなーーい😂
景色凄くキレイだけど😅
げんちゃん、抱っこだと安心なのね
おっとうさんと、おっかあさんは無料のエスカレーター🥹
往復の筋トレ、お疲れ様でした😅
もも母さん、ももちゃんの調子も良さそうですね😉
テレビで善光寺さんが映ると、ももちゃんトコだ〜って見いちゃいます😁
キャロエアママさん、幹事さんお疲れ様です😄
楽しかったでしょうね😄
定期的に見る顔ぶれは嬉しいものですね☺️
マーテルさん、19組ッ😱
想像がつきません💦多い〜
同級生って言っても分からないですよね😅
気温も下がって来ましたね
体調崩されませんように〜
まさお母さんへ
まさお母さんおはようございます(╹◡╹)♡
九州は雨が大変でしたね
なんですかねぇ・・・最近の台風は・・・
急に角度変えたり、一旦上陸した後も勢力が強かったり局地的だったりで予測がつかないですね
こちらも雨が降る場所とそうでない場所が極端で
新幹線も電車もよく止まってしまっています
お仕事では避けようないですもんね
お疲れ様です
まさお母さん、膝笑い?経験しましたか(⌒-⌒; )
連続膝カックン食らってるみたいなアレ、膝だけじゃなくて自分でも笑ってしまいました〜〜
そう、ワナワナワナ〜〜〜って
晩年のげん兄ちゃんの歩き方を思い出しまして💦
ああ・・・
げん兄も後ろ足震えながら歩いてたことあったな〜
今のアタシ・・・あの状態ってことなのね( ; ; )と
今更共感したりして居ます(^◇^;)
鍛えなきゃ・・・運動しなきゃ・・・
なんかわからんけど・・・
どうにかしなきゃ・・・
気持ちだけはあの頃のまま・・・・
げん兄のあの頃の気持ちがだんだんわかってきた
この頃です🤗
おはようございます☀️😊
げんちゃんちょこちょこお出掛けしてるんやね😆
うちはお散歩は私の気分でたまに〰️😅
お出掛けもたまに〰️😂
旅行も行けてないなぁ😌
ソルくんルナちゃん高山旅行🚗³₃
(´。・o・。`)イイナァ …楽しんでね🥰
おっかぁさん♡マーテルさん♡まさお母さん
労いのお言葉ありがとうございます❣️
同窓会無事楽しく和気あいあいと終わる事が
出来ました。
遠方から来てくれた同級生も何人かいました。
先生も熊本から来てくれて☺️
元気なお顔見れて嬉しかったぁ〰️😄
同級生っていいですね(*^^*)
マーテルさんの中学校のクラス19組も😳
うちは13組でした😊
今はすごく少なくなったよね😌
娘の時で中学校は6クラスでしたよ!
今日は暖かくなりそうです😊
午前中パパはお仕事…昼から近くの公園で
ワンコイベントがあるので行こうかと😆
(👋´灬`)マタネー♡♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます〜\( ˆoˆ )/♪♪
同窓会幹事役お疲れ様でした〜👏👏
私は同窓会って成人式の時以来出席したことないんですけど・・・(そもそも開催されておらず)
同窓会やクラス会が続けられているのって
ママさんのような地元で幹事さん引き受けてくれる人がいるおかげだと思います。
年齢を重ねると、会うのが怖いけれど
懐かしくて会いたくなるのはなんでしょうねぇ(╹◡╹)♡
同級生っていいですよね💕
私もず〜っと仲良しの幼馴染みは小学校の同級生です
我が家のお出かけは、決まったところで
ほぼ近所ですよ〜(^◇^;)
宿泊なんてもう15年は行ってない・・・
ちびげん連れて泊まりに行ける気がしない🐥(⌒-⌒; )
旅行するとしたら・・・
大変なのは絶対ワタシ・・・
運転はおっとうがしてくれるけれど
それ以外は(^◇^;)
(おっとうはお泊まり行くのにな〜んも予定立てない、準備しない、下着すら持たないタイプです💦)
なのでマーテルさん毎回準備してすごいな〜って思ってしまいます
キャロエアちゃん、今日はパパママとお出かけかな🤗
楽しんできてね〜♪( ´θ`)ノ