きのう、むっつりの朝から・・・
たっぷり昼寝をして
ココドコ?
あれ?
まだむっつり??_φ( ̄ー ̄ )
「ドコだっつーの?」
どこや?
珍しく明るいうちの
夕方のお散歩で
何しに来たのか疑っている?
「病院じゃねぇだろうなぁ・・・」
どこや?
「あん?」
思い出したかな?
「公園じゃないか!!」
OH♡
6年前くらいはよく来た公園。
すっかり整備されて人も多くなったし、
車で行かなくてはいけないので
あまり来ることがなかった公園♡
だんだん思い出してきた?
というか
病院の疑いが晴れたようで( ´ ▽ ` )ノ
らん♪
お〜〜い♪( ´θ`)ノ
は〜い
走ってます♪
タッタラ〜♪
走る16歳〜〜
エッホ〜
「ははは♡」
走ったぜ。
「おっかぁ♡」
「なんか楽しくなってきたぞ♡」
むっつり〜からの〜
ごきげんちゃん♪( ´θ`)ノ
やっぱり芝生の上は
気持ちいい。
広場に出ると一応走るげん。
気分は若いらしい・・・・。
はぁ♡
あれ?
またむっつり?
むぅ〜
「オレも歳をとったなぁ・・・・」
いやいや、
でも、さっきも褒められたよ(^ ^)
ええっ?16歳!?
6歳じゃなくて!?
すごい〜〜〜(^.^)
って・・・・・
ほんまか?
「6歳か・・・・
オレもまだまだイケるじゃねぇか。」
おじいちゃん、お世辞だよ♪(´ε` )
にやっ
久しぶりの懐かしい公園で
次第にごきげん♪
くん
1時間ほど
思う存分クンクンして
脳内活性♪( ´θ`)ノ
これ、だいじです。
真剣
「楽しかったぁ〜〜
うぇ〜〜い♡」
なつかしの公園に
げんパイセン参上〜〜♪(´ε` )
センパイ風を吹かして
大満足のお散歩でした。
びゅ〜
老犬にも刺激は必要。
これも元気の秘訣@ ‘ェ’ @
おっかさん、げんちゃんお久しぶりです
やっとコメント出来ました
実は、アンディー血小板減少症という恐ろしい病気に掛かってしまい神経すり減る日々を送っていました
発見、治療が、早かったので、今は、元の生活に戻れ元気に過ごして居ます
げんちゃんも落ち着いてる様で、安心しました
おっかさんもお元気にされてますか?
今回の事で、私自身も元気で、居ないと大変だ~と思い知らされましたよ
おっかさんお互い可愛い息子の心配は、尽きませんが、元気で、いましょうね...笑
げんちゃんの黒歴史、病院編、読んで泣けてしまいました
笑顔が、戻って良かったです
また、ちょこちょこコメントさせてくださいね
Andymamさん、お久しぶりです。
大変でしたね。驚きました・・・犬にもある病気なんですね。知識不足で・・・初めて知りました。
早くに対処できているとのことで、本当によかったですが、大変な毎日だったでしょう。
Andymamさんのお世話のおかげもあったでしょうけれど、アンディーちゃん、生命力の強い子ですね、がんばったんでしょうね( ; ; )元気とのコメントに安心しました。
ワンコの病気は気が付いてあげなくてはいけないので、飼い主の観察力やある種のカンも大事になりますよね、
彼らはイタイなぁ〜とかだるいヨォ〜とか、言葉で言えないですからね(/ _ ; )
けれど、げんのケガもそうですが、病気もおさまれば立ち直りも早いのがワンコたちですから、元気になったら、元気な時期を存分に楽しく過ごしてほしいです。
そうですよねぇ〜飼い主側も元気じゃないと介護、看病はお互いの負担になってしまいますよね。私もそれはすごく思います・・・。
まあ、少しでも長生きしてくれて、老老介護状態でもいいかなぁ〜。( ´ ▽ ` )ノ
Andymamさんもどうぞお身体おだいじに・・・。
いつも読んでくださってありがとうございます。
またぜひ気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。