まだ暑い日が続いていますが(^◇^;)
今日は久しぶりに
散歩に行ってみました
なかなかご機嫌に
歩いていました・・・・
・・・が
急に立ち止まり
ぶるぶるぶるっ!!
暑いのか?と思ったら
「おっかぁ
こりゃやばいよ
フオンな空気だよ」
フオン?(⌒-⌒; )
「そう、もうむりだよ」
たしかに・・・
雨雲レーダーによればσ(^_^;)
かなりの雨雲&雷雲⚡️が
近づいています・・・
でもまだ降ってないし
ゴロゴロも聞こえないよ💦
ただ・・・
遠くの黒い雨雲と重たく湿った空気
わかる人にはわかる
夕立の予感☔️
アナタすごいわねぇ〜(^◇^;)
抱っこです〜〜🐥(≧∀≦)
この子の
危機管理能力??はすごいのよ〜🐥
家に着いた途端に
ゴロゴロゴロ〜⚡️という音
数分で雨が降って来ました
(ナイスタイミング👍)
げんは
震えて怯えて
ず〜っと抱っこです
今は膝の上・・・
かれこれ1時間・・・σ(^_^;)
そろそろ雨雲通り過ぎます☔️
ゲリラ雷雨というほどでもなく
ちょっとホッとしています
変な形になってる(⌒-⌒; )
げんちゃん重たいよ〜💦
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
げんちゃん❣すごい能力じゃないですか😳
おっかぁさんを雷雨⛈️から守った🙆🏻♀️偉かったね〜👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
そのご褒美に抱っこだよね😍
1時間はけっこう大変😆
しびれませんでしたか?
トイレ行けなくなりますしね🤣
それにしても暑い🥵
昨日なんて名古屋は36.4℃😱
今日も35℃越えたみたいです😱
秋はいつ来るんでしょう🍂
おっかぁさん❣️腰の具合はいかがですか?しゃがんで立ち上がる時に注意なんですよね❓⚠️
私も気をつけなきゃ‼️
ソルのお腹…昨日の朝ちょい緩でしたが、そのあと食べに来るのが少しずつ早くなり、食べる量もいつもに戻り…今朝は🙆🏻♀️
薬も何もなく、自分で用心して治したようです👍🏻
人間よりえらいです😉
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんこんにちは🤗💕
あれからもしばらく・・・1時間以上膝の上にとどまっていたげんです(⌒-⌒; )
久しぶりの大雨と雷⚡️でした
大雨の音も怖がるのでまだまだ耳が良いのでしょう
とはいえ5キロ近い塊がず〜っと膝の上に乗っかっているので蒸れるし(笑)こちらの姿勢が崩せないし、そう、トイレもがまんですよ(≧∀≦)
腰もやばいというのに(^◇^;)💦
マーテルさん、座ってから立つ時が危ないんですね、たしかにそうです
今朝は気をつけて動いて、今のところセーフ!!
多分、数日前に庭木の枝切りばさみ使ったり
大型の掃除機を出して2階に運んだりしたので
そのせいかと思います
というか・・・その程度で筋肉痛( ; ; )や腰痛
ソルちゃん良かったですね
自分で用心してちゃんと控えるなんてわかっているんですねぇ・・・えらいなぁ。
ちびげんもやっといつも通りの食生活になりました
今日明日くらいまでまた暑さが続きますね
で、きっとある時急に気温が下がるのかも・・・
腰、気をつけます(⌒-⌒; )
コンバンハ~(≧∇≦)
げんちゃん💕お散歩行ったんだね🐾𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว
不穏な空気…感じたんや😳
げんちゃん色々才能あるね😍
おっかぁさんげんちゃんのお陰で雨に濡れずに
すんで良かったですね😆👍🏻
げんちゃん雷⚡️ゴロゴロ怖いんだね😥
ブルブル震えて可哀想🥺
うちのキャロエアは全く平気😅
でも雷や花火怖がるワンコ多いですよね💦
それにしても毎日ホントに暑い🥵
エアコン無しではまだ寝れません😞
1日エアコン入れっぱなしです。
早く涼しくなって欲しいですよね😌
いつもお返事ありがとうございます🙇🏻♀️
キャロルの頑張りを褒めて下さり回復を
喜んで下さりありがとうございました🥰
今日久しぶりに念入りにキャロルのお手入れを
しました。エリカラしてた首周りは毛玉が
出来ていてすごく時間が掛かりました。
前足のブラッシングは大嫌いなキャロル…
もちろん怒って噛み付きにくるのは当たり前
なんですがそれはすごい悲鳴鳴きをされ😱
ビックリして途中でやめました😞
14・5歳になると今までガマン出来てたことが
ガマン出来なくなる子多いよ!って先生も
言われてましたが今回の事で益々酷くなったと
感じた出来事でした😔
こんな状態やのに歯磨きどうする•́ω•̀)?
舐めさせるだけでも効果あるみたいなのを
買ってあるんですけどね
おっかぁさんうちのパパにキャロルの歯磨きなんて
出来ません😅
昨日も先生がキャロルの口の中を診るのに
パパが保定しなきゃなのにしっかり抑えらなくて
先生が看護師さん呼びに行きましたよ😌
では~ヾ(*´∀`*)ノ
お風呂入ってきます🛀😄👏🏻👏🏻
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜🤗❤️
お風呂あがりました〜?(いつの話し?(≧∀≦))
私は今朝は朝風呂しました( ^ω^ )
腰温めときました♨️
げんの危機管理能力は敏感で・・・
げん兄とあまりに対照的で、ついつい「平気よ〜」なんて言ってしまいますが、この子はこの子なりの身の丈にあった危機管理をしているんだと思うとなんとも愛おしくなります
ママさん、14歳15歳になると今まで我慢できていたことができなくなるの・・・わかります
あんなに飄々としていたげん兄もそうでした
人間の年寄りもそうだからなぁ(⌒-⌒; )
私もそのうちヒトのこと言えないだろうなぁ(⌒-⌒; )
ママさん、パパさんに歯磨きお願いできないのね〜
(^◇^;)ラブラブなパパさんだったら・・・と思ったけれど
パパさんもキャロルちゃんに嫌われたくないもんね〜😉
げんは歯磨きおやつ欲しさに歯磨きします(≧∀≦)
歯磨きの後歯磨きおやつあげてたら意味ないのかもですが・・・
なんでも食べ物で釣っていると・・・それはそれで後々大変なこともあるかもなぁ〜と思いつつ
おかげで毎日歯磨きせがまれます🐥
ブラッシングは怒りまくりで・・・
昨日もケンカ状態😡で私もキレ気味でしたよ
なんでトリマーさんには怒らないんだろう・・・
今日もがんばりましょ💪
こんばんは~
げんちゃん😂フオンな空気察してから尻尾が⤵︎ったね😆
でも的中👏🏻👏🏻👍
雨セーフ👏🏻👏🏻👍
その後のカミナリさん
おっかぁさんのお膝で耐えてたのね😲
怖いよね、あの音😢
あー以前ももも、ひとりゲージで震えていましたっけ😥(母の膝空いていても😭来ません)
今では動じませんね😅
2~3日激しいカミナリ有りましたが普通に💤💤していました😂
こんな時お耳日曜日だと怖くないけれどね😆
げんちゃんみたい甘えておっかぁさんのお膝ゲットしてるなんて、ちょっと~~羨ましいなぁー😚
でも、やっぱり大変だなぁ😁おっかぁさんは😬
もも母さんへ
もも母さんこんにちは〜🤗💓
久々の雷雨がやってくる〜と、思って雷雲が来る前に散歩に出たんですけれど(^◇^;)
まさか予知するとは思いませんでした
敏感だなぁ〜すごいな〜と、思いました
確かに不穏な雲が遠くにありましたけど・・・
ももちゃんのようにお耳日曜日🤗は悪くないんですよね〜
げん兄も早い段階でそうでしたから・・・
ちびげんは耳が良いです
なので、電話とかメール音とかも反応がすごくて大変
なのに甘えん坊で膝の上〜〜
もも母さんにも体験してほしい(≧∀≦)
重くて蒸れますよトイレも我慢です(笑)
かわいいですけどね🐥
スリングに入れて歩いたり、膝の上にず〜っと乗せていたりで私の腰はだいじょうぶなんでしょうか?(≧∀≦)
もともと膝は痛むんですが、腰は割と平気だったんですけれど・・・さすがに『ご年齢』がきたようです
少し前から腰が張っていたのでなんだろう?と思っていました。
今後思いっきりグキってやらないように気をつけようと思います
もも母さんもどうぞお大事になさってください(╹◡╹)♡
こんばんは🤗げんのおっかぁです
お外は暑い1日でした
朝は湿度が高く、エアコンをつけると寒いような気もして
止めると蒸し蒸しするという・・・
夏日のような暑さとはいえ
やはりどこか気温と反する冷えも感じます
秋なんでしょうね、どこかに秋が潜んでいる〜〜
花粉症もきてる〜〜(≧∀≦)
今日はブログはお休みいたします
げんちゃんすっかり食欲モリモリ
よく寝てよく食べております🐥
おっかぁは今日は用心のため、重い物を持たず無理せず過ごしました( ^ω^ )腰は無事です
皆さんも暑さ、体調、お気をつけください
コメントはいつでもお待ちしております
げんのおっかぁより🐾
フオンな空気〜〜〜
きっと人間には感じない&聞こえない振動や音を察知したのね!
偉いぞっ!!げんちゃん❤
みはなんて・・・
ピカッ!ゴロゴロしてもヘソ天ぐーすか💤
私ですらヒャ〜〜と驚く位、バッシャーンと近くに落ちて、ようやくん?と目を開ける程度・・・
危機管理能力、めちゃめちゃひくいです〜〜
RINDAさんへ
RINDAさんこんばんは(╹◡╹)♡
みはちゃんはおおらかな性格ですねぇ〜
お散歩の様子を見ればよくわかります
お外を全身で楽しんでいますもんね♪
げんは基本的に外は危ないところと思って居ますから(^◇^;)
いつもと少しでも違った空気や匂いや音にとても敏感です
公園で芝刈りしている音だけでも散歩やめちゃいます
同じ犬種のワンコでもこんなに違うものかと
おもしろいな〜と思いながら2代目げんとの生活楽しんでおります🤗
コメントありがとうございます