昨日の散歩
「歩きたくなぁ〜い」
最近
散歩中のストライキが多いげん
どこか痛いの??と
思っていましたが
そういうわけではなく
おやつが欲しい
散歩がめんどくさい
誰か来ると怖い
スリングに入りたい
色んな理由をつけて
甘えるのです( ̄▽ ̄;)
「ねえねえ〜」
さて
こちらは一昨日の散歩
見てる見てる
スリングを見てる・・・
「ねえ、それに入れてよ〜」
ε-(´∀`; )
こんな時
少し前までは
絶対にできなかった
『荒療治』を施すおっかぁです・・・
その方法とは!?
動画でご覧ください♪( ´θ`)ノ
⬇︎
リードを離すなんて・・・
ごく最近まで
絶対にできなかったので
実はドキドキのおっかぁです
(*´ω`*)
げん兄ちゃんとは
全く対照的
兄げんは本当によく歩く子でした
「歩くの大好き♡」
弟げんは
外に出ると
あんな感じですが・・・
家に帰ると
めちゃ元気です(^◇^;)
変なテンションで暴れまわった後⬇︎
お家が好きなのは
うれしいことだ(≧∀≦)
おっかあさん!
怖かったぁー動画!!😱😄
でも~げんちゃんリード離してもダッシュ💨💨しないんだね😆
トコトコと、おっかあさんに付いてきたのね🤣可愛いなぁ~🤗💞
もも13歳!!未だに恐ろしくて無理ですよ 😩😨
げんちゃんお家大好きっ子。
居心地良いよね😄
毎回言ってしまいますが、
げんちゃんの嬉しそうなお顔😍
げんちゃん幸せだね💖
おっかあさん!
本当にげんちゃんのお顔変わりましたね🤗
見ていて本当にうれしいですよ🎶🎶☺☺
もも母さんへ
もも母さん、怖かったですか〜?( ^ω^ )
私も初めはかなりドキドキしました。
周りを見回して誰も来ないことを確認して・・・・
「じゃあ、もうおっかぁ行くね。バイバイ」ってリードをポイッてしたら、げんが「えっ!?」って顔で、トコトコトコ〜って慌てて歩いて来ました。
あ・・・これはわかって居てやってるな(≧∀≦)
と思って、それ以来3度ほどやっています(笑)
でもきっと何度も繰り返していると、そのうち慣れて動かないようになるかもしれませんね〜(*´ω`*)
怖くて動かない時もありますけれど
今回は、多分「歩きたくな〜い」ってわがままだったのだと思いますd(^_^o)
おっかぁさん‼️
あっぱれ〜👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
怖いけど、信頼関係を信じてがんばられましたね😅
子供がスーパーのお菓子売り場の前でグズってひっくり返って泣いて、お母さんが勝手にしなさい‼️…って怒って行っちゃう😤→子供がママ〜って泣きながら走って追いかける場面ですね🥰
けど、わが家無理です😰
どこへ行ってしまうやら恐ろしくて😵
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、それです・・・
スーパーでおやつ買って〜〜って駄々こねる子供に
「ママもう知らんよっ!!」ってプイッてする・・・あれですね(*^ω^*)
散歩でだんだん「抱っこして〜」って歩かないことが増えて来て、こうしてストライキすると面倒だからすぐにヒョイっと抱っこして居たのですが・・・・
それじゃあまりに思うツボ( ̄▽ ̄;)
甘えん坊もそろそろ・・・・と
いつもの散歩道で、この荒療治をやってみたら・・・
その時のげんの顔(≧∀≦)
ちょこっとリードを離しただけで、びっくりして飛んで来ました。
お家にいても、リードをつけてもらいたくて
最初の頃は自分でリードをくわえて持って来るような子だったので、リードで繋がっていることをわかっているんでしょうね。
アンジェロ君はリード無しでも大丈夫なタイプでしたよね。
ルナちゃんソルちゃんは・・・まだ無理かな(*^ω^*)
ちびげんも一瞬ならともかく、リード無しでは絶対に歩けません。
おっかぁさん、今日、てんの一周忌迎えました。
寂しくて会いたくて……って、いっぱい言っていい日なのかなぁ
らむも、まさおも変わらない毎日を送ってくれてるお陰もあります。
まりんは、お世話させてくれる事で私を落ち着かせて、なだめて、そしてゆっくりと覚悟をさせてくれてるのだとも思います。
去年の9月で止まったままのカレンダー。
やっと外せました。
まりんも、お供えと同じお芋、鶏肉いっぱい食べれました。
今夜は、てんに浸ります💕
まさお母さんへ
てんちゃん一周忌
インスタを見せていただきました。
てんちゃんがまっすぐこっちを見つめている写真
お目目とお鼻が印象的です。
カレンダーはずしましたか・・・
まだ1年ですもん。( ; ; )
色んな物、気持ちの整理はゆっくりゆっくりで・・・
私も、先月かな・・・やっとげん兄が最後に使っていたお薬入れに使っていたカレンダーと残ったお薬にバイバイしました。
どうしても手放せなかったけれど、ふともうお別れできる。と思った瞬間があったので。
まさお母さん、てんちゃんとゆっくり過ごせたかな♡
家族が多いと、ひとつの気持ちに向き合う時間が取れないこともあると思います。大変なこともあると思いますが、まさお母さんがんばって〜♡
こんばんは🌃🌙*゚
動かす方法…くうちゃんにしてたのと
同じです😆今になって一生懸命歩く
くうちゃんですが若い頃は用を済ませると
動かなくなるのでリードを離し先を歩くと
トコトコ付いてきました😄
信頼関係にその子の性格を把握出来ないと
リードを離すなんてできないですよね😉
げんちゃんもおいてかないで〜って☺️
かわいいです😍
うちもモデルさんしてる時はリード離す
けれど普段のお散歩ではちょっと怖いかなぁ😅
てんちゃんの一周忌…✨
まさお母さん…去年はぷうちゃんてんちゃんと
ふたりの大切な子がお空に旅立って…
寂しいですよね🥹
まりんちゃん食欲あって嬉しいです🧡 .*゜
キャロル&エアロママさんへ
あら♡くうちゃんもそうだったんですか?
そうなんです、これ見よがしにリードをポイッてしたら、とことことこ・・・と近づいてきます。
くうちゃんも甘えん坊さんなのかなぁ。
でも今は頑張ってお散歩しているんですね。
歳を重ねてもお散歩で歩いてくれるのは嬉しいですよね。
げんは今の所甘えているんだと思います。以前の方が無心で歩いていましたが、せがむと抱っこしてもらえると知ってしまった( ̄▽ ̄;)
でもまだ甘えることで試して楽しんでいるところなので、あれもこれも厳しくはできないんですけれどねd(^_^o)
おだててなだめて持ち上げながら散歩しています。
げんとの散歩中、ずっとひとりで何やらお喋りしているおばちゃんです(^◇^;)
げんちゃんの動画見ましたよ~😆
歩かないげんちゃん見て陸を思い出しました。
ほとんど車の来ない道だったけど、ある日歩かない陸のリード、離したことあります。でも陸はもうホントに歩けなかったんだと思います💧
5メーターくらい離れて『陸おいで、置いてくよ』って…でも陸はずーっとそこで立ち尽くすだけ…
私はものすごい気が短いんですよ。たまに自分でも嫌になるくらい😣
今思うと、陸に可哀想なことしたなぁ😔
それから介護ハーネスでのお散歩になりました。
ワガママ聞いてくれるおっかあさんと出逢えてわざとごねたりしてるのかなぁ😃
げんちゃんはおっかあさんをホントに信頼してるなぁと動画見て思いましたよ❤️
mikaさんへ
mikaさんこんにちは。
陸ちゃんとお話ししたいですね。
あの時どう思った?あの時楽しかったね♡覚えてる?とか・・・
何気ない場面から、断片的なシーンがふと思い浮かぶと自分の感情と合わせて複雑な思いも蘇りますよ・・・
ありますよね、そういう時。
なんで不意に思い出すんでしょうね。
私もげん兄に今になって聞きたいこと、あやまりたいことががいっぱいです。
ちびげんは、今甘えることを楽しんでいて、おっしゃるようにわざとごねて、試しているところもあるのかな〜って思います。なのでそこはノッてあげています♡
でも・・・この子は際限なさそうなので・・・アメとムチを上手に使わないと・・・恐ろしいわがまま王子に・・・
あ、もうなってるか(^◇^;)