いや〜〜ん( ^ω^ )
今日ははずかしいお姿から・・・
一歳前のお風呂写真(*^_^*)
今日はまた
昔の写真からいくつか紹介します( ´ ▽ ` )ノ
拾い食いして手術・・・・
初めてのエリザベスカラー姿(⌒-⌒; )
悪そうな顔・・・・⬇︎
公園で、ドッグランで
遊びまくりの日々。
いかにも・・・やんちゃ顔(*^_^*)
もちろん、昔から
水はガブ飲み派( ^ω^ )
「がぶがぶ」
そして・・・
げんにとっての初の大雪( ´ ▽ ` )ノ
2001年冬
積もった雪の上に降りた時には・・・
食べ物だと思って大喜び(⌒-⌒; )
目の前の雪を食べながら前に進み続け・・・・
お腹壊すからやめてェ〜〜〜!!って
止めるまで
ず〜〜〜っと雪を食べまくっていました。
ずんずん進む⬇︎
こちらもわかりにくいですが・・・
雪の上です⬇︎
雪の上でジャンプ!!
冬に旅行に行った時も
雪に降られましたが・・・
大喜びでドッグランを走り回りました。
このレインコート・・・・
いまだに着てるやつ(⌒-⌒; )⬇︎
ボールを挟んでにらみ合い( ̄◇ ̄;)
体も大きくなって、なんだか
エラそうな表情
「ドヤ?俺の場所や。」
横浜っぽい写真( ^ω^ )
ハマっ子風〜〜
ど〜も〜( ^ω^ )
ハマっ子で〜〜す♡
ぬぅ〜
《注釈》ちがいます。d( ̄  ̄)
あなたは山の方のヨコハマなので
ハマっ子ではありません・・・そもそも
子ではないですから〜〜〜!!
ちがうか?
今朝は、パジャマのまま
散歩に・・・・
外が晴れているのを見たらソワソワ。
着替える暇もなくお散歩に飛び出しました。
やんちゃじいさんε-(´∀`; )
「晴れてるぅ〜♡」
風が強いけど・・・
風は全然気にしない。
飛ばされても平気。
ビュゥ〜
髪が乱れちゃったので
巻いておかなきゃね(⌒-⌒; )
「やめろ〜〜!!」
コラァ〜
お日様に当たると
テンションあがります(⌒▽⌒)
拾い食い😆
げんちゃん、手術までしたんですか😆😱
やっぱり元祖がっちゃんですか😆
ももも、散歩中チョコを食べ、慌てて病院に行った事があります😥
幸い問題なかったですが、、
でも若い頃のげんちゃんとても、
パワフルだわ😄
ジャンプもドックランも元気はつらつ🎶
本当にげんちゃんはその頃培った体力が今のげんちゃんを支えているのかしら?😄
今でも散歩好きのげんちゃん🎶外の空気は良い刺激になりますよね😄
もも母さんへ
そうなんですよ・・・お散歩で
なにやら大きい丸い木の実のようなものを口に含みまして
私が慌てて出そうとしたら
取られると思って「ごくんっ」( ̄◇ ̄;)
その日はなんともなくて・・・
翌朝そのブツが胃に詰まって失神。
お医者さんで、開腹してもらうことになり
表面の皮膚を切開したところで・・・
胃の外側からそのブツを先生が潰してくれて(笑)
胃の切開にまではいたりませんでした。
・・・とまあ
それ以来、拾い食い要注意犬(⌒-⌒; )として
ずっとそのお医者さんにお世話になっています。
チョコレートの盗み食いも経験済みです(^ ^)
今となってはその食い意地が
生命力と体力の源となっていますけどね。
ほんと、やんちゃないたずら犬でした。
ももちゃんも、散歩中のチョコって・・・
パクってしちゃったのかな?
なんでもなくてよかったですね。
でも、色々ありますよね〜ワンコだもの♡
こんにちは~★
げんちゃん、雪の上だと更に黒さが際立ちますね~!
大ジャンプかっこいい(^o^)v
しかも雪を食べながら進むなんてっ!!
ぽんちゃんはもちろん、食に関心が薄いので、
雪の上でも我関せずな感じで歩くのみです(^_^;)
お察しがつくでしょうが、拾い食いもありません。
もちろんとってもありがたい事ですが、
犬の本能が薄いのかな~なんて思ったり。。。
最近も気前よく食べてませんよ~(;・∀・)
カーラーげんちゃんもステキ~(*^^*)
かなちさんへ
ぽんちゃん、拾い食いしないの〜?
えらいなぁ( ´ ▽ ` )ノ・・・ってあたりまえ?
げんなんて、木の実食ったのよっ!( ̄◇ ̄;)
ぽんちゃん、雪も食べないの〜?それもあたりまえ?
じゃ、お留守番中も、ゴミ箱あさったり
ジャンプして高いところの食べ物家探しするとか・・・
ないよねぇ(⌒-⌒; )
う〜ん、げんってやっぱり
ものすごい、食い意地犬なんだわ。
ぽんちゃん、食べないでも維持できる身体能力なのね
それもすごい。うらやましい。
太る心配ないもんね。
でも、ゴハン、ちょっとは食べてね〜( ´ ▽ ` )ノ