きのう
お散歩の後に
げんのゴハンを買いに
おでかけしました。
おっ!?d(^_^o)
久々にお出かけ先で
お茶してきたよ〜
げんちゃん抱っこじゃなくて
ちゃんと・・・
『ステイ』して・・・・
ないじゃん(^◇^;)
「ちょいちょい♡」
にゅっ
オスワリ!!( ´△`)
「あへぇ〜」
「なに食べてんの?
見してみぃ〜」
プリプリプリ♪
「ダメなんだってさ
めずらしく
おっとうに叱られたわ。」
ここに来る前は
車の中で
おっかぁに「蹴り」を食らわせて
おっかぁをブチ切れさせた
げんちゃんです\\\٩(๑`^´๑)۶////
例のコレね・・・⬇︎痛いのよこれ。
でもきのうは
短い時間でしたが
なんとか床にステイが
でき・・・た・・・のかなぁ( ̄▽ ̄;)
一応、ご褒美・・・
ガム食べてます⬇︎
さて
今日の散歩は
おっかぁとふたり💗
桜🌸ほぼ満開
ここでの写真撮影にも
すこし慣れた??
あら笑顔♪
めちゃめちゃ笑ってるぅ〜〜
まあ(*´ω`*)
お分かりかと思いますが・・・
硬めのおやつで
時間稼ぎしながらの撮影
♪あたしゃ花よりダンゴなのぉ〜♪
「それにしても硬いにゃっ!!」
カリッ
きょうはこの時
近くを通ったご夫婦に
「いい子ですねぇ〜」と
褒められました( ^ω^ )
「まあね。」
さて・・・
先ほど
昨日に引き続き
アニマルパープルデーの
てんかんについての公開講座ライブを
視聴しました。
具体的でわかりやすい解説で
とても参考になりました。
ワンコのてんかんは100頭に1頭いると
言われているそうです。
気圧の変動との関係性もあるとのこと
あら、おっかぁの片頭痛発作と同じ( ^ω^ )
これからは
気圧の変動が激しいときは
2匹で「用心〜養生〜」で過ごそうと思います。
気圧の変動や季節の変わり目は
神経痛や痛みなども出やすい時期です。
ワンコも飼い主さんも
桜を愛でながら・・・
力を抜いて過ごしましょう🌸
満開の桜🌸とげんちゃんの笑顔😍
いい感じ〜👍🏻
みんなでお出かけできて、ステイもできて、ご褒美もらって、よその人にも褒められて、ご機嫌な一日でしたね🙆🏻♀️
100頭に1頭…そんなに不安を抱える家族がいて珍しくないことなのに、理由や防ぐ方法がまだ見つかっていないのが悔しいです😥
今できることは、医師との連携と心を広〜くなんですね✊🏻
ここで応援するだけでな〜んにもできませんが、お話し聞かせて下さいませ😊
関東は満開なのに名古屋はまだ咲き始め…だそうです。毎年行く近所のお花🌸も偵察にお散歩で行きましたが、ショボかった😣昨年来行ってない道でも2ワンはガンガン歩きました🤣
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、今日の名古屋・・・もしかしたら桜の花がパッと開いたかもしれませんね。
桜の木には寿命があるようで、こちらの桜並木もだんだんとしょぼしょぼになってきました( ; ; )
木や花も老いるのね・・・とちょっぴり寂しさも感じながら
自分と重ね合わせたりしています(*^ω^*)
マーテルさん、今回はアニマルパープルデーのことを教えてくださってありがとうございました。
長く付き合う症状なので、これからもこちらでみなさまにお話しを聞いてもらいながら、おおらか〜に広〜い心で💗付き合っていきたいと思います。
桜🌸満開~
げんちゃんのお顔も満開🤩
にっこにっこ☺️☺️
そうそう、気圧の変化かな?
もも母も昨日から腰と膝が痛くてねぇー😞調子悪いですよ😩
神経痛です。トホホ
そんな時お家でゴロゴロですね😅👍
お散歩はじいやに任せました😆
でも、ももの所まだ冷たい風が🌬お散歩もそこそこで帰って来ました😆
桜🌸🌸梅もまだだしねぇー😂
ゆっくり待ちます☺️
てんかん、多い疾患なんですね。
驚きました😥
お薬を服用しながら、小さな身体の変化を気にとめながら、でもげんちゃんがストレス感じ無いように生活出来ると良いですね。
げんちゃんが楽しい毎日過ごせる様に👍🤗
わんこのみんな~~色んな具合もあると思うけれど
たくさん~甘えて楽しく過ごそうね🎶🎶
もも母さんへ
もも母さん、神経痛持ちでいらっしゃるんですか。
それも腰に膝(*´ω`*)どっちもはキツイですね。
私は膝・・・・これだけでも不便、最近は指にしびれ・・・これもまた不便。体のどこも使っているものなんだな〜と実感します。
なのに・・・腰はかなりしんどいですよね。
不便どころか動けなくなりますから( ; ; )この季節、特に養生してくださいね。
てんかん発作ってワンコにとってはわりとポピュラーな症状らしいです。
けれど、重い症状から軽い症状まで幅が広く、感受性やそれに伴う症状も多岐にわたっているようです。
人間と同じです。今回改めて勉強になりました。
身体に痛みや不快があるって、心への影響も大きいし、
心のストレスが身体にも影響をあたえますよね・・・
やっぱり
猫なで声のネコっかわいがり作戦でごまかしながら行きたいと思います。(=^x^=)
こんにちは( ^ω^ )
今日も桜を眺めながらのんびり散歩してきました。
げんもまったり、のんびり、ごろ〜んなお散歩でした。
今日も何人ものおばあちゃまに声をかけてもらったげんです。
スリングに入れて歩いていると、目線が合うのか皆さん話しかけてなでなでしてくれますU^ェ^U
明日はお天気は下り坂・・・もしかしたら雨も??
できれば花散らしの雨にはなりませんように・・・
今日はブログはお休みいたします。
コメントはいつでもお待ちしています。
げんのおっかぁより🐾
こんばんは~
げんちゃんのんびり、ごろ~んなお散歩して来たのね🤗
良いよね~マイペース👍
スリングだとね
わかりやすいのよね😁もも母も先日前からスリングに入った可愛いわんちゃんと見掛けました🤗
一瞬赤ちゃん👶?と思ったけれどね😄
げんちゃんなでなでされて良かったね🤗
おっかあさんも膝神経痛ですか?😩
テレビのCM見ていると、腰、膝の痛みに、、なになにサプリや、ベルトとか頻繁にやってますよね。
それだけたくさん居るのね😵って思います😢
年齢を重ねると。宿命でしょうかね😩神経痛。
今もう1つ悩ましい事がヘパーデン結節なんですよ😔
腫れてちょっと痛いの😥
これも治らないけれど。
まぁ~この位の事は仕方ないかな~って思ってますが。
老化はゆっくりが良いですね😆👍
ももも最近お耳遠くなったりずいぶん変わってきました、寝てばかりですしね😔 変わらないのは、がっつきちゃんな所です😆
もも母さんへ
もも母さんこんばんは(╹◡╹)♡
そうそう、CMで「膝、腰」とか「乾燥肌でかゆい〜」とかをよく目にして・・・若い頃は、「なんで乾燥してかゆいの?」「階段降りるのにそんなに痛いの?」と、疑問でしたが今はすごい「わかる〜〜」となります(≧∀≦)
少し前に「小さくてみえないっ!!」って
有名俳優さんが叫ぶ某メガネのCMが流行りましたが、まさにその状態です(笑)
ヘパーデン結節は、手芸や手仕事をする方がなってしまうことがあると聞きますが・・・
手仕事が好きなだけに指が痛むのは辛いですよね。
私の母も手芸や手仕事が大好きだったのですが、すっかり指が曲がっていて、今は痛みはほとんどないようですが、とても不便なようです。
年を重ねると、弱いところがじわじわ悪化していきますね。
( ; ; )私は膝から〜きています。
4キロワンコをぶら下げて、歩いて、筋力つけようと思います( ^ω^ )
もも母さん、神経痛は寒い時期に痛むと言いますが
この春先も冷えるんですよね。お大事になさってください。
日曜に、長い事放ったらかしだった父のお墓掃除に、役には立ちませんがプードルズと行きました。
今住んでる所より天草は南なので、桜🌸がっ💯💯💯1番遅い山ザクサも💯💯💯 目と心の休憩になりました💕
感染状況が落ち着かないので、お友達とは会わず、一人の友達にだけ可愛がって貰って帰りました。
待ってました🎶とばかりにマルシェがあちこちで開催されてて、楽しそうな光景でした
今日も休みだったので、フィラリアのお薬貰いに病院へ行き、数が減った事にしょーんぼりして来ました😭
まりんの夜の高速グルグルが酷かったのでステロイド剤を開始しましたが、多飲多尿の副作用が早々に出て、オシッコしたい!水飲みたい!を、グルグルでお知らせするため、息も絶え絶え、酷いうわ言、眠りが浅い……など出現したので休薬の相談もきて来ました。
大まかには、昼夜逆転も無く、寝る、食べる、出す、動くのリズムはあるので、お薬なしで様子みます😤って帰って来ました。
夕方に、庭で30分くらい好きにクルクル動いて貰って、少し疲れたなぁーで寝てもらってます。
寝れずに、クルクル、ハァハァ、ワンワン😭なる時は、こちらも泣きたくなります😭
昨夜は、水飲んで抱っこしてトントンしたら、すぐグーグー寝ました😅
寝てくれる事がこんなに喜ばしいとは✨ぷうと、まりんが当たり前の有り難さに気付かせてくれてます😁
まさおは……今日病院で患者さんから笑われておりました😂
肩に乗って勝ち誇ってる顔してました😂
まさお母さんへ
まさお母さんこんばんは♡
お休みの日曜日、お花見ドライブ〜そしてお友達との再会に、お父様のお墓参り。充実した休日でしたね。
まさお君は、ドライブはだいじょうぶなんですね。
カートといい、母さんの背中といい、「乗り物」は好きなのかな?U^ェ^U
ステロイド剤の多飲多尿・・・そうなんですよね。
お薬の副作用。先代げんもステロイドを服用してからトイレが近くなりました。
その作用で返って生活に負荷がかかるのは辛いですね。
こうしてお話しを聞かせてもらうと、色々な持病をかかえて、色々な症状を持ちながら日々過ごすワンコたちがたくさんいるんだな・・・とあらためて思います。
人間もそうですね(*´ω`*)
自分の体調のこと、ワンコの体調のこと・・・どれも毎日のことで、その時によりけりで・・・大変なこともあるけれど
桜の花が100点!!🌸それでまたちょっとがんばろう〜って思えますね。
あ、桜餅〜まだお口に入っておりません〜(≧∀≦)
明日、スーパーで探してみようと思います♪
まりんちゃん、どんな状態が一番落ち着くのかな。
やっぱり母さんの抱っこにトントン♪が安心なのかな。
明日も明後日もその次も・・・寝て食べて出して〜ができますように。