ぶふぅ〜〜〜〜な寝顔。
雨戸あけちゃった、ごめんね。
朝方、咳がひどくて寝付けない様子でした
辛そうだったので
お薬を飲ませてみました。
早朝4時でもオヤツを食べるげんです(⌒-⌒; )
「おクスリものんだよ♡』
おはよ。
桜の景色は一気に・・・
落ち葉と新緑に様変わり。
サクサク
公園は・・・・
お花見用の提灯から
鯉のぼり飾りになりました( ´ ▽ ` )ノ
コイ?
あっという間に
季節が過ぎていくね〜(^-^)
でも、また鯉のぼりさんに会えたね♡
サカナ?
ここの鯉のぼりは
大量のメザシみたいに
ぶら〜んってしてるんだけどね( ^ω^ )
今朝は鯉のぼりも
おじいちゃん達もいっぱいで
にぎやかな公園でした。
「おじいちゃんで悪かったね!」
べ〜
最近、このポールに
寄りかかるように
おやつの要求をするげん。
行くよ〜ε-(´∀`; )
「いやじゃ!!」
ふんばる
なんなの、これ?
なんのポーズよ?(⌒-⌒; )
ストライキ
寄りかかってるよね(⌒-⌒; )
おじいちゃん、杖代わり??
おやつぅ〜
我が家のチューリップも
新たに咲きました。
気がつけば4月も下旬。
げんも季節が変わるごとに
ゆっくりおじいちゃん度が
増しています・・・・
歩くのもちょっとスローに。
そして時々コケる。
ゴハンもゆっくり食べます。
時々あ〜ん♡してもらいながら。
寝る時間も増えました。
お出かけよりもお家が好き。
犬の老化は飼い主をどんどん追い越していきますね(^-^)
そうそう、最近
お目目がちっちゃくなったのよ( ̄◇ ̄;)
どこ見てんのよっ!!って感じの
ぼんやりお目目。
ぬぼぉ〜
おっかぁの老眼矯正サングラス( ̄▽ ̄)
まぁ、お似合い♡
げんも老眼??
老化はだれにでもやってくる_φ( ̄ー ̄ )
おっかぁも相当キテるよ〜〜〜( ̄▽ ̄)
げんちゃん🎵おっかぁさん🎵
こんにちは👋😃
おっかぁさん🍀
昨日は本当に、ありがとうございました😂
私もワンコとの縁は、いくつかありますが、ハイシニアまで一緒にいる経験は初めてで…。
人の介護は仕事にして、色々な症状に対応しているのに…
愛犬はアタフタ💫です(笑)😅
年々、気候の不安定が増えて早足で歳を重ねるワンコには打撃が大きいんだろうな…って思うようになりました。
体重も食べているのに、年末より3㎏も減ってて…
支える難しさを感じてますf(^^;
でも何があっても前向きな姿に、いや!いや!頑張ってるし!と奮い立たされてて…ってことはケーキが私達のお尻を叩いている ってことでf(^^;(笑)
さすがだ❗って思います(笑)😅
げんちゃんも咳が落ち着いて欲しいですね🍀
ゆっくりでも、のんびりでも…
安心して過ごせる日々は幸せです😌🌸💓
おっかぁさんと、おっとぉさんと一緒だからだね🍀😌
あっ❗絶対げんちゃん、そのうち…
ポールダンスすると思います🎵(笑)
お歌も歌い、ダンスもこなし…
タレント犬目指してるな🎵(笑)😚
れんさんへ
おお〜なるほど〜( ^ω^ )
げんはポールダンスしようとしているのかぁ〜
・・・と思ってみると
そのように見える!!
謎の行動にも理由があるのね( ̄▽ ̄)
ケーキくんがんばっているんですね。
ほんとに、ハイシニアになると一ヶ月という期間もとても大きくて季節を乗り越えるのも山あり谷ありですね。
れんさん、お仕事しながらだと、落ち着かないこともあるでしょうね。
だんなさまと連携でがんばるケーキくんを
支えていってくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
それにしても、ケーキくんはほんとすごい。
たくましい子ですね( ; ; )
一生懸命自分の足で
お散歩に行くんだもの・・・すっごいわ〜
休み休み、山あり谷ありをのりこえてね♡
げんちゃん、グレママも来てるよ〜〜
ろ・う・か(>_<)
グレも急に来た〜〜
げんちゃんのストライキ 頭いいね!
それだとおっかぁの引っ張る力に負けないもんね。
お咳はお薬飲むと治まるの?
グレちゃんはお薬効かないの(;_;)
簡単に飲まないしね…。
困ったちゃんなのよ(~_~;)
げんちゃん、ご飯前にするとクリクリお目々!
グレープママさんへ
自分の老化にも驚かされてギョッとしますが(⌒-⌒; )
犬の老化って早いですねぇ〜
時間の進み具合が違うんだろうなぁ、と思うと
同じ空間に生きているのに不思議ですよね。
そうそう、咳止めのお薬は、炎症止めなんです。
なので、花粉症からの気管支炎などには効果がでますが
げんも心臓病の咳には効果はないと思います。
なので、お薬が効けば
気管支炎だったのね、っていう判断です。
とりあえず食欲はあるので
早朝だろうがなんだろうが
オヤツに紛れ込ませて食べさせちゃいました( ^ω^ )
4時にオヤツ食べて当たり前のように
また寝る・・・という。
グレちゃんも、老化はじわじわ進んでほしいですね。
飼い主の方の老化も・・・できれば
じわじわ・・・が良いねぇ(⌒-⌒; )
季節が変わると ゆっくり老化がすすむ・・・なんかさみしいけれど
現実なんですよね。犬の老化は どんどん人間を追い越していく・・・
わかってるけれど どうかゆっくりゆっくりとお願いしたいですね。
げんちゃん 今夜は咳鎮まるといいね。
ココアも明け方咳をするようになり 何度か獣医さんにみせましたが
原因はわかりません。多分アレルギー性皮膚炎なので アレルギーかな?と様子をみています。
年齢が二桁になると 色々心配事。
ゆっくりゆっくり時間が流れてほしいよ~
ドルフィンココアさんへ
こんばんわ。ココアちゃんは花粉症もあるんでしたっけ。
そうすると、この季節は気管支炎の可能性はあるかもしれないですね。
げんは10歳で初期の心臓病が発覚しました。
定期検診で先生が気がついてくれたので
早く気がついてもらえてよかったです。
私じゃ気がつけなかった(⌒-⌒; )
老犬の期間って長いですよね、今思うと仔犬時代がすごく短い( ^ω^ )
急激に飼い主を追い抜いて行くのはとても寂しいですよね。
でもお世話になっている獣医さんが言うには
「何言ってるの〜それが良いんでしょう、ちゃんと最期までお世話させてくれるんだから。」って・・・・。
げんを見ていて思うのは、どんどん歳をとった姿を見せてくれることは
幸せなことだな〜って(^ ^)
今日も、頼りなくなった毛♡がなんとも味わい深くて、思わず笑ってしまいました。
ココアちゃんはどんな風に歳を重ねていくのかな・・・
結構変化しますよ〜プードルって( ´ ▽ ` )ノ