げんちゃん♪げんちゃん♪
げん兄ちゃん♡
今日はいきなり
動画で登場♪
⬇︎
17歳のニコニコさんぽ♪
なつかしいね♡
あなたがお空にいってから
4年と7ヶ月が過ぎました
2000年生まれの
げん兄
あなたが生まれてから
もう22年も
経ってしまったよ〜〜
「22歳だ♡」
♪また会う〜
日までぇ〜♪
♪会えルゥ〜
時までぇ〜♪
今日のお供えは
秋らしく・・・
柿とかぼちゃマフィン♡
どう??
朝から
おこぼれ待ち〜♪
みなさま
良い日曜日を〜U^ェ^U♡
げんちゃん~げん兄ちゃん💖💖
久しぶり動画の兄ちゃんだわ~😍😍
なぜだか、、、動画見ていていたら。
うるうる😢してしまった😂
げんちゃん可愛いな~💞💞
やっぱり永遠のアイドルだねよね💓💓
お空にバイバイから4年7ヶ月も経っちゃったね😌
でもげんちゃんの事忘れないな~🤗
だから永遠なのよね✨✨
おっかあさん~久しぶりに逢えた感じのげんちゃんにうると来ちゃいましたが嬉しくもありました☺
もも母さんへ
もも母さんありがとうございます♡
私も久しぶりに動くげん兄に不意に出会えて、嬉しくなりました。
懐かしいという思いと同時に、すぐにあの頃のことがリアルに思い出されます。今もちびげんと通う公園にげん兄の面影がちゃんとある〜U^ェ^U
ちびげんちゃんは・・・スリングイン♪ですけれど・・・
げん兄ちゃ〜ん😭
歩調合わせてしっかり歩けてますもんね〜 お散歩も楽しかったよね🥰
まりんが何度目でしょうか、今回も復活して、どうにか歩ける様になり、その姿見てたら目が離せない事に少々イライラしてた事を反省しました😥
げん兄ちゃんの姿、アンジェロくんが車椅子で歩いてた姿、ぷうやてんがヨロヨロでも歩いてた姿がぶあ〜って蘇って来ました。
最近、気付くと傍にヨロヨロ寄って来たり、休みでゴロゴロしてるとベッド出なく横に来て寝るようになったまりんが、パピっ子に戻ったように見えます😭
パピっ子の時は甘えん坊ではなく、お山の大将でしたが😅
げん兄ちゃん、ちょいと遊びに来て下さいな🥰
おやつ用意して待ってるよ〜🎶
まさお母さんへ
まさお母さん、まりんちゃんの復活はまだまだ続く!!
本当にハイシニアワンコのがんばりには、何度も驚かされます。まりんちゃん歩いているんですね( ; ; )
すごいすごい〜!!
わかりますよ〜、母さん・・・何度も心配して・・・元気になると嬉しいけれどまた別の心配もして・・・
その度にこちらも一喜一憂して・・・
まりんちゃん、仔犬時代にストレートに甘えられなかった分今甘えん坊を味わっているのかな♡最高だねぇ〜
まさお母さん、飼い主側にも喜怒哀楽の感情表現はありですよ〜♪( ´θ`)ノ
1日の終わりに、今日もありがと♡ってお互いに眠りにつければそれで良しですよね♪
げんちゃん🥰しっかりした足取りで、ニコニコしてお散歩してたね😁
そんなに月日が経ったと思えず、ほんの少し前の気がします😊
何度見ても可愛いよ😍なんだか笑顔になれるよ😍
そうそうあの頃も、一人でクスッと笑って、誰かに見られてないか慌てたりしてたなぁ〜😉
げんちゃんブログを見つけてファンになり一緒に歳を重ね、先輩げんちゃんのことを追いかけ、先輩おっかぁさんのげんちゃんとのやり取りを、なるほど〜と思って心構えをもらって…この頃の写真を見ると、その時の自分とアンジェロのことも想い出します💕
その時の必死さ、ヤル気、不安、反省、後悔…いろいろな感情がよみがえります😌
今はチビですが、いつかそんな日が来ます。経験したからといって、それを教訓にうまくやれる自信は全くないけれど、少しは生かしてげんちゃんやアンジェロに笑われないようにしよう…と、一応思っております😂
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、そうですね・・・・いろんな感情が不意に蘇る瞬間って今もたくさんあります。
おっとうも時々口にしています。
今回、アマゾンフォトを覗いたら、ちょうどこの動画が出て来て♡
多分かつてもアップしたことがあると思うのですが、すごく新鮮に感じて嬉しくなってしまいました。
こんなにニコニコ??してお散歩しているなんて(╹◡╹)♡
最近、ちびげんの「いちいち不安なお散歩」(^◇^;)に日々付き合っているので、げん兄のニコニコ散歩に逆にびっくり。
おもしろいですね〜ワンコの個性。
マーテルさんもルナちゃんソルちゃんを通じて、改めてアンジェロ君を思い返したり、あの頃を楽しんだりできますね。
最近思うのは・・・げん兄との日々、あの頃自分も若かった〜♪( ´θ`)ノ
げんちゃん︎💕︎おかえり( ˊᵕˋ )♡⃛
17歳のお散歩🐾𓏸𓈒可愛くって可愛くって
何回も見ちゃったよ🥹
グレーチングびょんしたのかなぁ🤔
歩いて渡ったのかなぁ〜☺️
何回もおっかぁさんの方へ歩いてくる
げんちゃん🥰お顔アップに(๑´ω`๑)♡キュン
4年7ヶ月…そんなに経ったんやね😌
あの日のこと…げんちゃんのことは
忘れられません🍀
ずっと大好きやもんね〜(灬´ ˘ `灬)ᶫᵒᵛᵉ♡
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、グレーチングってあのアミアミ??(笑)のことですよね。
ちびげんが来てから、あらゆるアミアミ(^◇^;)をすごく気にするようになりましたが
げん兄の時はほとんど気にしたことがないんです。
デカプーだったこともあって、脚がハマったこともないし
自分で難なく飛び越えていました。
この時の散歩も普通にヒョコッと超えていましたよ。
ちびげんは飛び越えません。立ち止まりますし怖がります。
脚も細いのでハマってしまいそうだし、怖いな〜って初めて思いました。
ママさんの大阪弁での「大好きやもんね〜」に私がキュン♡となりました。ママさんありがと〜(╹◡╹)♡
げんちゃん、お帰り~😊
22年って、当時産まれた子が大学卒業する歳だよね✨
歴史を感じるね~
陸の事で不安になった時げんちゃんのブログ見つけて…げんちゃんにいっぱい勇気もらったなぁ❤️
げんちゃん、おっかあさん、ありがとー😊
mikaさんへ
mikaさん、げん兄生きてたら22歳で大学卒業ですよ〜(≧∀≦)
なんか・・・想像するとオモシロイ♡
日体大とかで何かスポーツでもやって、今年から社会人ってとこかしら( ^ω^ )
ちびげんちゃんは・・・9歳でまだ保育園、社会人まで辿り着けそうもないなぁ(^◇^;)
それにしても2000年がはるか遠い昔に感じます。
ミレニアム♪って騒いだあの時代から22年経ったってこともビックリでございますd(^_^o)
げんちゃん、
とても17才とは思えないほどに
元気でイキイキして幸せそうな姿に
胸が厚くなりました。
もう4年も経ったなんて信じられないほどです。うちのワンコも2年経ちましたよ。
私の命が100年保証されるなら
またワンコと出会いたいなんて
思ってしまいます。無理なのにね☺️
うめかさんへ
うめかさんありがとうございます(╹◡╹)♡
ほんと、17歳でニコニコ散歩。あらためて見て飼い主としてもちょっと驚きです。
若い頃はもっと楽しさ爆発〜で、散歩していました。
その名残がげん兄の中にあったのでしょうね・・・
うめかさん、100年保証の命があれば・・・の言葉
うめかさんのワンコへの愛情と経験があれば、何らかの形でワンコ生活を果たせたら、絶対に『お互いのため』になるのに・・・ってすごく思います。
我が家がちびげんをお預かりした時に、シェルターの方に「この子はできれば飼い主さんが一緒に過ごせる時間が長い方、在宅の方が良いんです」と言われたのですが、そういう意味では年齢に制限を置くことはあまりふさわしくないような気がするんですよね。
今の時代、ある程度の年齢の方でもワンコを引き受けられるシステムができれば・・・もっと保護犬ちゃんたちが家庭に受け入れてもらえる幅が広がるのに・・・と、理想論ですが、思ってしまうんです。
4年7ヶ月。。。もうそんなに。日数にしたら 何日会ってないんだろう。 月日が経っても。。経つたびに。。ねっ。おっかあさん、胸ざわって突然来ませんか?不意打ち!テレビで何年前の今日〇〇がありました。なんて聞くと その時何歳何ヶ月。。なんて計算しちゃって。げんちゃん、立派な17歳❣️おっかあさん、ぎゅーとして匂い感じたいですね。同じ想いの者がここにも、あそこにも たくさんです。これからも宜しくお願い致します。 げんちゃん、いつもこうしておっかあさんに話しかけてましたよね😊 昨晩、まい泉に夕食に行きました。マリーのいた頃は家ご飯でしたので 外食と言う発想がなくなっていましてねっ。お会計時にレジ横にカツサンドが。大好物だったので買ってお供えしました
Eさんへ
Eさんこんにちは〜(╹◡╹)♡
まい泉のカツサンドが大好物のマリーちゃん♪
カツサンドを頬張るマリーちゃんを想像したら・・・
なんだかコメントを読んでいて
ウルってきてしまいました( ; ; )
まい泉のカツサンド、美味しいよね〜マリーちゃん♡
Eさん、外食に行ってもふとマリーちゃんのことを思い出されていたんですね。ご家族でマリーちゃんのお話しもされたのでしょうね・・・
不意に〜の瞬間、あります。
特に私はその時代に聴いていた音楽や、季節の花とか草の匂い・・・で、わぁ〜って思い出します。
今回もこの動画は度々目にしていたはずなのに・・・急にキラキラに見えました。不思議ですね。
初めてコメントさせていただきます。
9月に愛犬の黒トイプーを7歳で亡くし毎日毎日後悔や悲しみが押し寄せ涙が出っぱなしの毎日です。
色々な方のブログやインスタを拝見していてこちらにたどり着きました。
げんちゃん17才とは凄いですね~
愛されてる様子が伝わりほのぼのしました。
偶然遺骨のバスケットが同じで目が止まりました。
一目惚れで購入し同じ様に置いています。
何年経っても気持ちも愛情も変わることはないのだろうなと思っています。
あまりのショックで今は次の子を迎える状態にはありませんが皆さんのワンちゃんを見て少しづつ元気をもらっています。
これからも時々覗かせていただきます。
突然のコメント失礼いたしました。
りえさんへ
りえさん初めまして。
9月にりえさんの大切な黒のトイプーちゃんがお空に旅立たれたとのこと。
まだひと月経たれたのかどうかという頃・・・
私も、今でも当時のあの時の気持ちはよみがえります。
哀しい、辛い・・・などとひと言では置き換えられないなんとも表現しがたくて、きっとまだ現実的ではないお気持ちなのではないでしょうか。
7歳という年齢とのことで、もっと一緒に過ごしたかったという思いも残っているのではないかと勝手ながら想像してしまいます。
きっと私が感じた以上の哀しみもあるのではないでしょうか。
ここには大切な子たちをお空に見送った経験を持つ方が多くいらしてくださっています。
私は先代の大きめ黒プー(正確には多分シルバーだったのかな)が14歳の頃にこのブログを始め、4年半ほど前にお空に見送ってからも、思い出話しをしながらブログを続けてきました。
私がブログを続けられたのは、こちらに集まってくださった方々からのコメント、みなさんのとても温かくて時にユーモア溢れるメッセージ、そして共感の言葉があったからです。
りえさん、今回このブログを見つけてくださって
更にはお辛い中コメントを記してくださったこと、ありがとうございます。
りえさんのような方に、こうしてブログを見つけてもらえるとこ、それは私がこのブログを続けている理由の1つでもあります。
しかも、同じバスケットのお骨ちゃん入れ♡
なんて嬉しい出会い(╹◡╹)♡
私もこのバスケット気に入っています。
きっと、りえさんの黒プーの愛犬ちゃんと、うちのげん兄ちゃん(元黒プー)のご縁ですね。
お空では、ここで知り合って旅立ったお友達が仲良く過ごしているとみんなで想像しているんですよ。
私も、先代のげんを見送った後は新たなワンコのことは考えてもいなかったのですが、3年後にたまたま同じげんと名付けられた保護犬トイ・プードルと出会って今に至ります。
そして先代げんのこと、ちびげんこと2代目げんとのことを相変わらずブログに綴っています。
インスタとか、もっと身近でおしゃれなツールもありますが
『げんのブログ』としては今の所変わらずのスタイルでやっていこうと思います。
こちらにいらしてくださっているみなさんの中にはインスタでワンコちゃんたちの姿を発信してくださっている方もいらっしゃいます。(お名前をクリックするとご覧になれる方もいらっしゃいます)
みなさんとても素敵な頼れる方達です。
りえさん今後もし、コメントをくださることがあれば
いつでもお待ちしています。
まだまだ哀しい思いがいっぱいの中、コメントを残してくださりありがとうございました。
げんのおっかぁより🐾
初めましてにも関わらずご丁寧にありがとうございました。
これもうちのワンコにも「おかあしゃん、頑張ってよ」って背中を押してもらっての出会いと思いこれからも楽しみに拝見させていただきます。
ありがとうございました
りえさんへ
こちらこそありがとうございます。
また遊びにきてください(╹◡╹)♡