最近、甘えっぷりがすごいんです
( ̄▽ ̄;)
保護犬ちゃんだったということで
ついつい
甘やかし過ぎてしまったのでしょうか
それとも
最初から『そういうタイプ』
なのでしょうか・・・
「えっ?どういうタイプ?」
これは今朝のげんです
おっかぁは
一息ついてお茶しながら
テレビを見ています
で・・・
この子は
テーブルに食べ物がなくなったことを
確認した後
抱っこをせがみ
ウトウトしています
上から写して居ますので
説明を加えると
こんな感じ・・・・⬇︎
げん兄ちゃんは
飼い主への要求は
「遊ぼう」とか
「食べたい」とか
「出かけたい」と
明確で、それ以外の時は
自分のペースで過ごしていました。
一方この子は
ひたすら一緒にいて
「僕を見てて」状態
「テレビもいいけど
僕も見て」
それは散歩でも同じ
今日も思ったほど寒くなく
お昼頃お散歩に行ったのですが
途中、
以前ワンワン合戦を繰り広げた
ワンコさんたちを前方に発見!!
途端に尻尾を下げて
パニクりはじめましたので・・・
(^◇^;)
スリングインで
ひなたぼっこ・・・・
ぼ〜っと景色や遠くの人を
眺めながらも
「ねえねえ
おっかぁこっち見て?」
来月で
ウチの子になって2年を迎えます
この子にとっては
まだ犬生の4分の1にも満たない期間
そういえば
以前はなんて名前だったのだろう??
・・・と思って時々
聞いてみるのですが(^_^)☆
それは「内緒」だそうです。
でも、シェルターに居た頃から
『げんちゃん』という名前には
すごくご機嫌な反応をしていましたっけ
じっくりゆっくり進むタイプの
ちびげんちゃん
この甘えっぷり
まだしばらくは
必要なのでしょうねぇ・・・
「こっち見ててぇ〜」
すでに雪が降っている地方のみなさま
お気をつけてお過ごしください
そしてこれから各地
更に冷えますから
体調も気をつけましょう・・・
こんばんは~
げんちゃんの元々の性格もあるのではないかしらね~☺
でも今までの生い立ちもあるのかな~?🤔😌
げんちゃんは何回かお家が変わったわけだしね。
今、やっと安心出来るおっとうさんとおっかあさんの所で
本来の甘えん坊さんの性格が
むくむく~と😆
パピーちゃん時代余り甘えられなくって、今思う存分甘えん坊してるのかな?😄
でもねーももはパピーの頃から甘えん坊では無かったのよねぇ😥わんこ初心者で苦手の飼い主に合わせちゃったかな?😩
抱っこして~そして顔も見て~って😄げんちゃんたら😍💓😁
そんな~羨ましいお話ですよ😄
もっとも、ももがたまに抱っこ~って来ると、それはそれは嬉しくて、胸きゅんの飼い主なんですけれどね🤣
もも母さんへ
もも母さんおはようございます。ももちゃん地方の朝は冷え込んでいると思います。我が家も今朝は窓がうっすらと凍っていました。
ももちゃんは元々甘えん坊さんではなかったんですね。
みなさんのお話を聞いていると、やはり持って生まれた性格はその後の環境よりも大きいのでしょうね。
ちびげんちゃんの仔犬時代を知りたい気持ちになります。
きっと大変だったのかもしれないなぁ(^◇^;)
ももちゃんは見た感じ甘えん坊さん風〜に見えるんですけれど、自立タイプの女子なんですね。d(^_^o)
私もげん兄が抱っこをせがむ子じゃなかったので
寂しく感じたこともありました。
今はこんなに正反対の子がやってきて、ちょっと戸惑う面もあります。なので甘やかしすぎかなぁ〜なんて迷ったりもしますが・・・実際甘え上手の子って役得ですね♡
おっかぁさん❣️げんちゃん元々そういうタイプだと思いますよ〜保護犬ちゃんで甘やかした…ではない気がします😆
やっと存分に甘えられる環境で、よっしゃーって甘えてるかも😍
だって、わが家…ほぼ同じ育て方した…たぶん😅…けど、アンジェロはげん兄ちゃんと同じく、自分のペースで、抱っことか撫でろとか、あんまり記憶ないんですよね〜🤔やたら聞き分け良くて🥰
けど、ソル・ルナ…とくにソル‼️四六時中抱っこ❣️こっち向いて❣️撫でて❣️チョンチョン❣️
どこ行くの❓何してるの❓とピーピー😂
ストーカー状態です😮💨
これってシニアまでずーっと続くのでしょうか😳
最強寒波❄️どんなことになるのでしょう。とにかく暖かくして過ごしましょう🤗
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、ソルちゃんのお話しを聞いてやっぱりそうか〜(^◇^;)って・・・思いました。ルナちゃんと同じ環境なのに行動が全然違うんですものね。
今のげんの甘えっぷり状態が、依存とか分離不安に繋がるとまずいかなぁ・・・って思ったりもするのですが、
留守番をさせようとする時にこちらが態度を変えると案外あっさり距離をとったりもするので、そこは一応「9歳」なのかな(笑)
でもきっと、持って生まれた性格となると甘えん坊はシニアまで続くでしょうねぇ・・・ソルちゃんもきっと(≧∀≦)
アンジェロ君と、げん兄と、きっとお空かな「弟たちはなにやってんねん」って笑っているかも( ^ω^ )
同時期にここに居たら・・・どうなって居たのかなぁ。って想像しちゃいます。
こんばんは(╹◡╹)♡げんのおっかぁです
みなさんのお住いの地域は雪や寒さの影響はいかがだったでしょうか。
関東はそれほどの影響はなく、雪もほぼ降らず、我が家のあたりは昨晩は台風のような風の強さでした。
今日はブログはお休みいたします。
まだ寒さの波は続いているようですので、暖かくして過ごしましょう。
・・・とはいえ、電気代の心配もありますよねぇ・・・電気代上がりましたもんね。なのに東京電力はまた更に上がるとか。(^◇^;)
コメントはいつでもお待ちしております。
いつもありがとうございますU^ェ^U
げんのおっかぁより🐾
げんちゃんの所雪は大丈夫だったのね🤗
今日もげんちゃんは甘えん坊さんしてたのかな?🤗
ももの所は15cm位雪積もったの。最近雪あまり降らなかったしちょっとビックリでした😲
しかも!!とびきり寒かったですよ😅
朝起きる前にエアコンタイマーしておくの、いつもは21度位にはなってるのに今日14度でした😱窓は開かなくなってるしー😂
明日もまだ寒いのよ😨
ももはお家でずーと食べては💤💤してますよ😂
(いつもとあまり変わらない🤣)
もも母さんへ
もも母さん、15センチも雪が積もったんですね(^◇^;)
今朝は更に溶けた分が更に凍って、ツルツルに・・・??
今日もお散歩は難しそうですね。
ところでもも母さんのお家は、朝起きたら21度になっているんですか!?それは随分いい感じ♡ですね〜
返って寒い地方の方がお家の中は暖かくされているんですよね。
我が家は夜中にデロンギをほんのりつけておくのですが・・・それでも今朝はリビングの壁側の温度計が7度でしたよ( ̄▽ ̄;)も〜びっくり、お外の水道は氷が垂れ下がって居ました。久しぶりにそんな状態を見ました。
ももちゃん、もも母さん、今日もお家で食べて寝て〜過ごしてくださいね♪
予報通りの寒さ❄️
ももちゃん地方はやはりかなり積もったのですね😰
名古屋は雪は降らなかったですが、朝7時は氷点下3℃‼️
しかーし散歩行きましたよ〜😆ルナはウンウンしたら、無理〜抱っこ〜と固まりましたが、ソルはガンガン走りました😳
さらに最近昼にも2回目の散歩行く日があり、今日も催促されて1℃の中を行きました🙌🏻
ルナもほぼ走り、ソルはテンション高く喜ぶほど😱きっと雪の時に掘り出したら、一人で走り回るタイプですね🤣
アンジェロマードレさんへ
マーテルさん、コメント読んで・・ええ〜って声だしちゃいました。1℃の空気の中散歩に行くってルナちゃんソルちゃんどんだけ元気なの〜〜!?
あ、そういえばウチの先代ワンコであるげん兄も・・・そうでした( ̄▽ ̄;)
今や、ちびげんペースで暮らしている私・・・信じられません。すっかりぬるま湯生活ですd(^_^o)
マーテルさん、きっとルナちゃんソルちゃんに鍛えられていらっしゃるのですね。ルナちゃんソルちゃんの親孝行なのだと思います。
それにしてもソルちゃん、その調子だとハイシニアになってもイケそうですね♪マーテルさん、まだまだまだまだがんばってくださいね〜♪( ´θ`)ノ
こんばんは〜☽︎︎.*·̩͙☆.*°
けんちゃんの甘えん坊っぷり😆
キャロルみたい😄
キャロルも寝てる時以外はずっと構って欲しい
みたいで😅無視しても太ももをずっと
ちょいちょいされたり飛び乗ってこようと
したりあげくワンワンうるさくなります😌
抱っこするまでとにかくしつこい😅
目と目が合うと飛んでくるし〜😂
なので視線を感じても見ないようにします😁
甘えん坊でワガママ若い時より酷くなってます😅
家族が増えたから余計自己主張が激しく
なったのかもしれないなぁ🤔
10年ぶりの大寒波…
さぶかったけれどこれは❄️❓ってくらい
チラッと降っただけでした。
大阪でも積もった所はあるみたいだけど
キャロエア地方はホントに積もりません❄️
キャロル&エアロママさんへ
ママさん・・・キャロルちゃんの話しを聞いて、ちょっと「うわわ〜」ってなりました(^◇^;)
歳を重ねて更に甘えん坊が増し増し??げんもそんな予感するなぁ・・・
それにしても、ママさん「目を合わせない作戦」ありですね。
こちらが一応そんな空気を出すと、空気読みますよね。
ママさんのお住いのところは、本当に雪が降らない場所なんですね。降ったらちょっと楽しみな面もありますよね、キャロルちゃんたち、どんな反応するんでしょう♪
ちびげんは・・・多分「うへえぇ〜」って震えて「抱っこしろ」て終わりそう。
げん兄ちゃんのはしゃぎっぷりが懐かしいです。