昨日はあまりの寒さに
1日中お家でぬくぬくしていました。
お散歩に行かないなんて
滅多にないげんですが・・・
きょうは2日ぶりぃ〜♡のお散歩です。
まだ雪が残っていて
日陰は寒い〜〜(≧∇≦)
でも、ひなたはいい気持ち。
気分良く・・・
クンクン♡を堪能。
くんくん
「あ、おっかぁ〜楽しいね?」
ッテッテ〜
「クンクン楽しいよ〜♡」
してみなよ
あっちこっちで
クンクンを楽しんで・・・・
お家が近くなってきたら・・・
きょうはカミカミおやつ
ミルク棒を要求( ̄◇ ̄;)
ください♡
では、どうぞ(*^_^*)
短いやつね♡
「はい、どうも♡」
脚の踏ん張りが弱くなって
カミカミしながら
前に進んでしまいます(⌒-⌒; )
最後は、お尻も壁に寄りかかって
ひと息ついて・・・(*^_^*)
ここからは動画です♪
『そこまでして食べる〜?』⬇︎
いつもより、ちょっと長いです( ´ ▽ ` )ノ
2日ぶりの
のんびり散歩を楽しんで
お家に戻って脱力〜(⌒-⌒; )
デレェ〜
あとは、おっかぁを見張りながら
寝るのさ♡
さんぽもカミカミおやつも
好きなモノはやめられない( ^ω^ )
げんちゃん、こんばんは! お散歩 1日空けるとテンション上がるでしょう♪ 動画観ましたよ〜 ガリガリ 〜旨旨 〜それそれ〜. ゴックン! よっしゃ♪ ってげんちゃんの声が聞こえましたよ♪ しかし、、、歯が丈夫! お見事!でもね、、、旨旨しながら 枯草?枯枝?がお目目やお鼻、お耳に刺さりそうで ドキドキしちゃいました、ご無事でなにより!あまりに楽しいクンクン、、おっかあさんに してみなよ、には吹き出しました! うちも クンクン三昧なお散歩でした。 14歳後半頃からクンクン からのシーが極端に少なくなりまして 今では殆どクンクンのみです。多分、、広範囲テリトリーの管理が難しいと感じているのでしょうね〜。若い頃はクンクン→シー連続で後半は出ていませんよ、と言われていましたね。げんちゃんはどうですか?うちの子もトイプードルです♪
Eさんへ
そうなんです、目が悪くなっているので
草が目に刺さるんじゃないかって、
この頃ちょっと心配になります。
とは言っても・・・今も草むらにグイグイ入って行って、歩き回るのでいつものことなんですけど(⌒-⌒; )
クンクンからの〜は、げんも最近すっかりなくなりました。
マーキングのそぶりが少なくなったのは思い返すと
ここ1年くらいですかね・・・
でも去年くらいまではまだまだ現役!って感じでやる気満々でしたよ( ^ω^ )
お家で済ませていっても
とにかく脚を高く上げて、出てもいないのに
テリトリーを主張(≧∇≦)
今は、脚あげオシッコもできなくなってきました。
時々お庭で脚を上げているのを見ると
「あら、まあ〜」って思ってしまいます。
Eさんのワンコちゃんもトイプーちゃんなんですね♡
かわいいんだろうなぁ(o^^o)♡
わかるよ~げんちゃん。
カミカミしながら前にいっちゃうよね。
でもそれも可愛くて笑っちゃうよ。
シニア犬ならでの可愛さなんだなー。
そしてびょーいんでお会計をしながら諭吉が~💦と思いつつまた来月も来れますようにと。胸がキューッと締め付けられる思い。
両親もティッシュも10日後にいなくなるなんて想像してなかったな。
だから今日1日を大切に楽しく過ごさなくちゃだよね❤
タンはうっすら耳聞こえてるみたいです。判断は難しいけどおっちょこちょいの飼主がお皿落としたりするとうるさいナーと薄目を、開けるので(笑)
TTmamaさんへ
カミカミしながら前進、わかります〜?(*^_^*)
噛む方に力が入って、どんどん前に・・・
それでもカミカミが好きなのは、タンちゃんも同じですね。
ティッシュちゃんは・・・急だったんですね。
なんとなく、心に感じていても
やっぱりそう簡単に心の準備は整わないですよね。
昨日までいつも通りだったのに・・・って話しを聞くと
それは家族にとっては辛いだろう、と思う( ; ; )
でも・・・この年になると
日々、いつも通り(*^_^*)がなにより嬉しいことだと思って・・・。
夜寝る前に、今日もありがとね♡って
げんの心臓さんを、なでなでします。
タンちゃん、まだ衝撃音がわかるの?
すごいなぁ〜
げんは、都合の良い空耳なら聞こえるよ〜♪( ´θ`)ノ