げんちゃん大忙しな日

 

げんちゃん朝から

お風呂・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近

お風呂に入っても

水をがぶ飲みしなくなりました

なんでかなU^ェ^U

 

「もういらないの。」

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばって

「がまん」もするように

なりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも・・・

出たら次々と

おもちゃに感情をぶつけまくり

U^ェ^U

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後

ブラッシングと

ちょっとカットも

いっぱい我慢・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スッキリしたところで

おっかあの用事でポストまで

お散歩♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩から帰ったっら・・・

おっとうの日光浴ランチ!?に

お付き合い

 

「おべんとおべんと♪」

 

 

 

 

 

 

 

 

「うれしいなぁ〜♪」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とろ〜ん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は午前中から

大忙しなげんちゃんでした

 

「眠い・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

あらためて思います。

ワンコ生活って

自分のことだけじゃないから

正直忙しい(^◇^;)

 

「いそがしいのかい?」

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴハンやトイレのお片づけに

お薬やメンテナンス・・・

自分のメンテナンスは

まるで行き届かないのに(*´ω`*)

 

「白髪染めなきゃねぇ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

「誰かのために」という

気持ちと行動は

歳を重ねて行く上で

大切なことかも・・・と思うこの頃

 

「わかるわかる♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんそのお相手は

ワンコだけでなく

家族でも植物でも

好きなアイドルでも♡

 

我が家の2代目アイドル♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンコ達も

誰かのために

がんばっているのかな♪

 

ポチぽちっと♡よろしくお願いします(o^^o)
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

 

 

「げんちゃん大忙しな日」への14件のフィードバック

  1. げんちゃんのお風呂場飲水。。。以前はそこが水飲み場だったのかな?知り合いニャンコはお風呂場がトイレ、と自ら決めていたので家族4人の入浴タイムはニャンコが使わなそうな時にでした、愛ですね😊 げんちゃん、今日はおばちゃんも忙しかったのよ😊 ここ数日 近所のお宅に訪問介護に通っています🐕‍🦺 ママは仕事で。。。15歳のお目々も、お耳も不自由になって、立つのも。。。午前、午後と2時間半位づつだけだけど🥲 起きたらチッコしてもらって、カートでお外に日光浴、帰ってお水、ご飯。でもね もう殆ど飲まない、食べないの🥲 抱っこしてさすっていると寝るんです、で、そぉ〜っとベットに。一瞬起きちゃうので トントンしてあげると寝ちゃうの😊 晩年のマリーと全く同じです。誰かの為に。。私もさせてもらっています、有難いです。おっかあさん、先月亡くなられた瀬戸内寂聴さんがよく仰っていました。忘己利他。いい言葉ですね。

    1. Eさんへ

      お風呂場でお水飲んでいた説・・・私もそうだったのかな〜と思います。最初は水用のボウルからはお水を飲まなかったのできっとシャワーやお風呂場の水滴で水分補給していたのかも・・・この子なりにこれまでの習慣を守ろうとしたのでしょうけれど、我が家ルールに馴染んできたのかもしれません。

      Eさん♡訪問介護って?
      どなたのかしら?と思ったら!!(*^ω^*)
      いや〜読んでいて、人間の介護だったら相当な重労働・・・と思ってしまいました(^◇^;)
      ワンコの介護とわかって読み直すと、ほっこり。
      経験者ならではのお手伝い。まさに誰かのためにお役に立つことができるのは嬉しいですし、きっとマリーちゃんもお空からにっこり♡でしょうね。
      もしかしたら・・・マリーちゃんが寂しい気持ちのママのために用意してくれたのかな。

      最近は特に、自分のために〜とか自分らしく〜など、とかく言いがちですし、それもよ〜くわかるのですが
      行き着くところ・・・寂聴さんがおっしゃるように
      『忘己利他』が幸せを実感できるのではないかと思うんです。Eさん、訪問介護、飼い主のママさんはありがたいと思います。楽しんでがんばってくださいね。

  2. 水ガブガブ〜〜
    理由は謎のままのようですが、環境諸々満足な気持ちでしなくなったのかな〜〜
    自分の事はついつい後回ししてしまいますよね(私も今せっせと髪染め中 笑)
    お手入れ諸々、お散歩にご飯、おトイレ等など〜〜
    手を抜けば減らせる事もあるけど、縁あってこうして一緒に居られる幸せな時間を過ごしているのだから、出来る事をめいいっぱいしてあげたいですもんね❕
    私も、してあげられる幸せをかみしめています😊

    1. RINDAさんへ

      お風呂でお水ガブガブ・・・その姿はちょっと飢餓感が感じられて最初はびっくりしました。なぜそんなに必死で水をのむのかしら?ボウルで飲んでくれないのかな?
      きっとゴハンや飲水への飢餓感があったのかも。
      落ちているものもすかさず口に入れたり、ゴミ箱に顔を突っ込もうとしたり。

      満足な気持ち♡これが満たされたことによって、しなくなったのならうれしいなぁ( ; ; )って思います。
      このところ、「しなくなったこと」が増えてきました。
      こんどブログであげてみようと思います(╹◡╹)♡

      RINDAさんが、丁寧にみはちゃんへのお世話やメンテナンスをしていたり、みはちゃんとの散歩の時間をゆっくりたっぷり楽しんでいる様子を見ると、幸せな空気感を感じてこちらも幸せな気持ちになります。
      あせってもあわてても大して変わらないんですよね♪
      年齢を重ねると特に自分が頭で思っているよりも動けないという実感がひしひしと出てきて・・・(^◇^;)
      意味なく焦ってドタバタしがちなのですが、もう諦めて「のんびりを楽しもう」と思うこのごろです。

  3. 今日は午前中に2度、大きな地震がありましたね、皆さん大丈夫でしたでしょうか

    誰かの為に、何かの為に……で、毎日知らず知らずに過ぎて行くのが、凄くシアワセ💕なのでしょうね

    げんちゃん、日光浴ランチは嬉しいね〜みーんな一緒だもんね~💕
    日曜日晴れたら我が家も日光浴したいなぁ~
    柴ばあ達をお日様に当てたいなぁ☀

    げんちゃん、お湯活しなくなりましたね  お湯って、飲みやすかったのかなぁ🤔
    フワフワになって、ますますキャワゆい💕げんちゃんだよーー

    1. まさお母さんへ

      地震ゆれました〜
      前日も夜中に揺れて、昨日の朝も・・・
      最近地震でも起きられずに「揺れとる・・・」と思いながら寝る方を選んでしまう自分に恐怖を感じます(^◇^;)
      体が鈍ってきて逃げ遅れないよう気をつけないと・・・

      まさお母さんは、お家でもお仕事でも「誰かのために」バリバリがんばっているお方ですから・・・たまにはご自分のためにビッグモンブラン♪でも食べて自分を甘やかして下さいね(╹◡╹)♡
      でも、それらも分け合って食べると(!?)また幸せを感じたりもするものですよね。みんな一緒だから幸せ〜がわかるんですよね。

      日光浴はこの時期は心もほぐしてくれます。
      ぜひみんなで「日干し」を楽しんで下さい( ^ω^ )
      我が家も二階に「日向ぼっここたつコーナー」を設置しようかと思っています。

  4. おはようございます~
    げんちゃんのお世話、わかりますね~😅
    しなくちゃならない!!
    ルーティン有りますからね😅
    まぁ、さぼれる所はもも母サボりますけどね~😅✌
    そう!自分の事は後回し😂
    でもそれが辛くないから
    あら?不思議🎶🎶😁

    お世話出来る幸せありますよね🤗
    以前わんこ嫌いの友達の話しましたが、わんこがお家に居ない、飼った事ない人には理解出来ないでしょうねきっと😆
    自分の事よりわんこ?!って😆
    でもわんこ生活がこんなに心豊かにしてくれてる。
    それを知らない人生の方が虚しい、悲しいよん~~😆😆

    あ~もももお家シャンプーなんだなぁ~😅
    げんちゃんもおっかあさんもがんばった!
    がんばってももも!?やりましょうか💪😄

    1. もも母さんへ

      時々お手手がもっとあったら・・・
      自分の動きが3倍速にできたら・・・d(^_^o)
      と思うこともありますが
      最近諦めました(笑)明らかに若い頃よりも動きが鈍っていて「あれ?いま何しようとしたんだっけ?」が多くて・・・
      無理してあれもこれもやろうとしないで、1つ1つを楽しんでやったほうが体も楽だと実感しています。

      とくにワンコのお世話・・特にちびげんちゃんは「自分を見て!!」願望が強いので、向き合って接してあげないと要求がとめどない・・・U^ェ^U
      お世話を楽しむこと♪は大事ですね・・・

      大切なものは人によってそれぞれですね・・・私もワンコが大切♡という生活が自分に訪れるとは思いもしなかったです。
      ももちゃん、お家シャンプーがんばってね〜〜
      げんも今日はまだまだふわふわのいい匂いです(╹◡╹)♡

  5. おはようございます☺️
    げんちゃん昨日は大忙しだったんだね😆
    シャンプーにお顔周りのカット✂️
    おっかぁさんも忙しかったですね😁

    キャロエアのお世話…
    出来ずにいました😔
    実は実母が11月30日に亡くなりました。
    その日キャロルの病院で…
    病院に向かっている途中に施設から亡くなったと
    連絡が有りました。
    1ヶ月前頃から腹水が溜まり食事もまともに取れなくなっていました。母の状態を診て施設の先生、施設長、介護士長さんも病院で点滴攻めになって苦しむよりは施設におる方が良いんじゃないかと言われ…
    私も母が痛い辛い苦しいがないならお世話して下さるようにお願いしました。覚悟はしていたけれど…やっぱりお顔を見れなくなるのは本当に辛いです。コロナ禍でずっと会えなくて今年3月に母が退院した時、先月やっと面会が月一でも会えるようになって会いに行ったので今年2回そして3回目は…
    何年分の涙を流しただろう
    母は楽になって良かったと思ってるんです。
    何年も不自由な体で頑張り過ぎるくらい頑張って…
    施設に自ら入ると言って子供孝行してくれました。
    寂しいけれどありがとうしかないです。

    長々と私事の話を聞かせてすみません🙏🏻

    1. キャロル&エアロママさんへ

      ママさん、お辛いところ
      コメントを書いてくださりありがとうございました。

      お母様のことは時々お話しを伺っていたので、少し前に面会できるようになったこと、良かったなぁ。と思っていました。
      ママさんのお話しを伺っていると、とても家族思いでお母様思いですし、お母様もずっと家族のためにがんばってこられたとうかがっていたので・・・そこから娘さんへの愛情、ワンコたちへの愛情も繋がっているのだろうな。
      素敵な家族だな。と思っています。
      まだまだお辛いと思いますが・・・
      お母様から受け継いだ愛情とがんばりを、ママさんと娘さんでこれからも誰かにバトンタッチしていってください。
      お母様のご冥福をお祈り申し上げます。

      ママさん、今年は色々とありますね。
      頼り甲斐のあるパパさんもいらっしゃるし、きっとだいじょうぶだと思いますが体調など崩さないようお気をつけ下さい。
      キャロルちゃんエアロちゃん、ママさん支えてあげてね
      U^ェ^U

  6. こんばんはU^ェ^U
    今日はブログはお休みいたします。
    げんちゃんは今日もよく食べよく甘えて過ごしていました。
    寒いですが風邪などひきませんように・・・
    あたたか〜くして過ごしましょう。
    良い週末を〜(╹◡╹)♡

    げんのおっかぁより

  7. こんばんは。

    キャロル&エアロママさん
    お母様お辛いですね。
    元気出してくださいね。

    御冥福をお祈りします。

  8. こんばんは。
    おっかあさん、
    もももシャンプーしましたよ😅
    対価は焼き芋🍠でした。
    午後散歩行きましたが、歩くのが嫌なのかお座りばかりで
    抱っこ散歩でした😅

    1. もも母さんへ

      ももちゃんシャンプー頑張ったのね♡
      焼き芋もらえるなら何度でもシャンプーしなくちゃね
      U^ェ^U
      いやだな〜って思うことも我慢できるってすごいことですよね。ちゃんと学習しているんでしょうね。
      げんはとにかく食いしん坊なので、とりあえずおやつで「学習」できますd(^_^o)
      お散歩も・・・ちょこちょこオヤツで前に進んでおります・・・ももちゃん、がんばろ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください