げんのヘン顔は見慣れているとは
思いますが・・・・
ヘンはヘンでも、
これはNGでしょっ!
という最近のボツ写真を
ご覧いただきます( ^ω^ )
だれ?
オレオレ。
ワンコも年をとると
お目目が小さくなるんだねぇ〜と
最近実感します(⌒-⌒; )
毛でわからないけれど
まぶたがさがっているんだろうなぁ〜
だれ?
オレだよっ。
これは髪型がヘン( ̄◇ ̄;)
目もすわってる!!
口がおちょぼ!
だめか?
これは・・・・
顔の原型が崩れてるじゃないのっ!!
クシャおじさんみたい
(クシャおじさんて・・・古っ(⌒-⌒; ))
クシャ。
お得意のトリ帽子をかぶりましたが
髪型がおかしいのでボツ(≧∇≦)
なんかヤバい
寝ている顔もおじいさん顔(⌒-⌒; )
よく見ると、二重まぶたみたいになってるの。
この巨大な背中は( ;´Д`)
トドのようだったので・・・NGに。
さすが6.5キロ巨体。
ぐぉ〜
さて・・・
今朝のげんです。
若作りして散歩に出ましたが
ほら、お目目がそいほ〜(⌒-⌒; )
そお?
歩きは軽快でしたが・・・
椎の実?
ホラ、やっぱり
お目目がおじいさん。
そいほ〜?
げんちゃん、ぱっちりお目目を
あけてくださいな(⌒-⌒; )
開いてるよ。
オヤツを見る時は・・・
ひらきます(*^_^*)
パチッ☆
だ、だれ!?(⌒-⌒; )って言わないで〜
若い時の♡
げんちゃんです(*^_^*)
ぱちっ♡
びっくりした?( ^ω^ )
でも、これもげんちゃんです( ´ ▽ ` )ノ
げんちゃん🎵おっかぁさん🎵
こんばんは(’-’*)♪
鳥さんの被り物してる、げんちゃん💓
最高にカワイイ❤(*^^*)
やっぱりげんちゃんって変わらないね(^^)v
若い時のげんちゃんのお顔…
今は白が増えただけで、柔らかくなったこと以外は、そのままだよね(’-’*)♪
ケーキも昔は真っ黒でした(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
やっぱり白いものが増えると、穏やかさが出て素晴らしい味になるんだなぁ🎵って思いました(´・ω・`)
げんちゃん🎵今日のお写真…ボツは1つもなかったよ~❗d=(^o^)=b
おっかぁさん☆
いつもありがとうデス(^人^)
今日ね…買い物に行く途中で、いつも高齢のおじいちゃんが柴犬を散歩させているんだけど…
道路脇で休憩で座っていたおじいちゃんの前の歩道を通ろうとしたら、飼い犬の柴ちゃんがシッポ振って近付いてきてたのに…
いきなり私の左手に噛みついてきてさ(泣)(;_;)
歯が入ってるのが解ったから手を引くの止めてグイ❗❗って押したら離したけど、ヤバかった(;o;)
おじいちゃんだし、いつも会うから大丈夫❗❗大丈夫❗❗って買い物に行ったけど…
腫れてるし(-_-#)
昔に比べたら凄く大人しくなった柴ちゃんだけど…
私で良かったf(^^;
その手前で旦那君が蓮華連れてたから、
「近寄らない方がいいから違うコースに行きんさい…」ってわかれたばかりだったから…
蓮さんと喧嘩にならなくて良かった(泣)とホッとしましたf(^^;
怖い思いしたので聞いて貰いたくなってしまいました(´・ω・`)
トホホ(;´д`)
れんさんへ
れんさん、大丈夫ですか?
柴犬ちゃん、老犬なのかなぁ。お目目やお耳が不自由なのかな?そんな急に・・・どうしたんだろ。
確かに・・・
蓮華ちゃんと出くわさなくてよかった。
そういうことを考えると
仔犬時代は色々と心配事もありますね(T . T)
でも、蓮華ちゃんは学習能力高そうだから・・・
きっと教えたらちゃんと覚えられるでしょうね。
仔犬時代は躾が・・・大変ですよね(⌒-⌒; )
思い出すなぁ・・・何もわからないままに始まった犬育て。
あの頃は、本を買ってきて一夜漬けで学んだ私です( ^ω^ )
げんは最近また一段とおじいさん顔になったな〜と思うんです。でも、その表情がなんだかおもしろくて( ^ω^ )
黒色の子は、みんな白髪が目立ちますよね。
蓮華ちゃんはぴっかぴかのブラック♡若い♡
目もキラキラしてるし、若いってすごいな〜
れんさん、ガブッされたところひどいようだったら
診てもらってくださいね〜( ; ; )
おっかあさん、げんちゃん、こんばんわ。げんちゃんのボツ写真、味があって凄く可愛いです。ボツになんかしないでほしい!と節に願う次第です。
と言うのも実は今日の朝お化粧してる時に気がついたんですけど、私の目が少し小さくなってるのです!
そう、おっかあさんの言う通り上の瞼が下がってしまったのです。若い時はクリックリッ超大きなお目々だったのに…
朝、旦那とそんな会話のあとおっかあさんのブログを見て凄いビックリ★
同じタイミングで同じ事を感じてたなんて♪
ホント昔は仔犬時代のげんちゃんみたいにパッチリお目々で可愛いかったのに…ワンコも人間も年齢と重力には勝てないんですかね~ガックシ
でもおっかあさんボツの写真も凄い可愛いですよ♪
ね~、げんちゃん
mikaさん
朝にコメントを読んで・・・ごめんなさい、ちょっぴり笑ってしまって(^_^)
げんじいのそいほ〜なお目目とはまるで違うでしょうから!!mikaさん!!( ´ ▽ ` )ノ
それに、もともとぱっちりお目目だったなんて・・
うらやましいなぁ。
たしかに、モトが大きい目だとまぶたの下りも感じやすいのかな??
と・・・もともと点々のようなお目目の私は・・・
それがうらやましかったりして( ^ω^ )
最近は特に写真にうつった自分を見て
ぎょっとします。
それこそ「だれ!?」って(^ ^)
げんは・・・認識ないからうらやましいわ。
気にしていないんだろうなぁ。
ちょっと今度げんのまぶたをよ〜く見てみようをおもいました( ^ω^ )
おはようございます★
げんちゃんと同じく私もここ最近、
まぶたが重力で垂れてきてるのを痛切に感じてます!
夕方くらいに鏡見たらひどいのなんの…(ToT)
でもお目々そいほーのげんちゃんも好きですよ♪
くしゃおじさんげんちゃんも(笑)
若い時のお写真、あんなクリクリお目々で上目遣いされたら
すぐにおやつあげちゃうわ~(≧∇≦)
ぽんちゃん、最近ほんとちょっとした物音にも反応して、
ピンポン鳴ればわんわん、
夜中に物音がすればわんわん、
せめて夜中はやめて~って感じです(*_*)
2歳くらいの時は静か過ぎて、
私の母親から「ぽんちゃんやったら番犬にもならんなぁ」って
言われたくらいだったのに(^^;
ご近所からクレーム来たらどうしようか、
ヒヤヒヤの日々です(>_<)
かなちさんへ
み、みなさんご自分とげんのそいほーお目目に共感してくれて・・・なんだか複雑ですが( ^ω^ )
ほんと、まぶたってさがりますよ〜〜どんどん。
外出先で鏡に映る自分を見て、
じぇじぇじぇ〜〜( ̄◇ ̄;)(古いでしょうか?)ですよ。
なんだか、げんのまぶたがとっても気になってしまった私・・・
午後にでも、げんが起きたら
お目目をよ〜く見せてもらおう(^ ^)
ぽんちゃん、どうしたのかな??
ワンワンを覚えちゃったのかな?
縄張り意識が強くなったのかな?
思い出したのですが・・・
げんも一時期ワンワン言うのを辞めさせるのに
ワンワンをわざと言わせる合図を教えて
次にワンワンをやめる合図を教えることで
ワンワン言ったら、やめる合図をする。という方法をとりました。
でも・・・留守中なんだよね?
効果ないかなぁ。
おはようさん
遡って記事読んだよ
げんちゃん新車買ってもらったり
病院じゃないお出かけに行ったりと
楽しそうで微笑みました
元気が1番やわ
コメントで酸素室と言うのを読んで
ドキッとしたけど、うちだって視野に
入れておかなきといけない事なんだなあと
痛感したけど、あかんなー
こんな前向きな事考えたらね
毎日美味しくご飯たべれて
シッコもウンpも出て歩けたて
ワンワン言えたら上等
さて今日もがんばろうね
げんちゃん可愛いゾ❤️
ちゃこさんへ
ちゃこさんこんにちわ(^ ^)
けっこうな病状のワンコにあらぬ行動・・・でしょ?
でも、この歳になったら
メンタル面が前向きだと、体力があるうちは
どうにかなるんじゃないか??と
げんに教えられています。
以前から、悪化したら最終的には酸素室を〜と
先生に進められていて、
そろそろ考える時期になりました。
酸素室ってうまく使うとずいぶん楽になるらしいので
病状は回復しなくても、
楽な時間を増やしてあげることを考えています。
今のところ、点滴効果もあるみたいだし
体力温存とストレス軽減とお楽しみ( ^ω^ )のバランスをとって過ごせるようにしたいな〜
りこちゃんも食べるお楽しみもあるし、
すてきなテラスで過ごす目標もあるし、
まだまだよ〜♡
いつも勇気をくれてありがとう
感謝(*^_^*)