急に寒いんだもの・・・・
また咳でちゃうじゃん。
もやもや〜〜〜
寒いよ
あれ?
なんかお目目変ですね(´・_・`)
どこが?
ぼんやりしてるのかな。
ほんまや。
毛がかぶさっちゃってる・・・
目やにで目の周りの毛が
しっとりしちゃってる(^_^;)
毛が張り付いてるのかも。
二重になっとる!!(*^_^*)
似合う?
お〜〜い(=゚ω゚)ノ
見えてるかい?
一応。
お腹もまたもや・・・ゆる男
急な冷えのせいか
花粉症がお腹にきちゃってるのか
わかりませんが・・・
いろんなところが
いろんなことになっちゃってるよ(≧∇≦)
では、お目目周りキレイにしましょ♡
お願いします
キレイに拭いて・・・
ブラッシングして・・・
ちょっとカット。
お目目周りのカットはドキドキするぅ(⌒-⌒; )
おっ!?( ^ω^ )
おっ?
キレイになった(o^^o)
ちょっとお目目周りが
赤くなってたけどね。
キラりん☆
年をとると
メンテナンスに手がかかるね。
歯磨きも毎日やっても
お口の中がばっちいの(^_^;)
メンテナンスもせいぜい10分くらいしか
我慢できないし
なかなかやらせてくれないのよ(⌒-⌒; )
もうやだの。
「嫌なことはやりたくないもん。」
そりゃそうだ(≧∇≦)
きょうはちょっと
げんからひとこと・・・
またね。
おっかぁさん、カットとても上手です✌
げんちゃん、おめめスッキリぱっちりですよ😊
お手入れげんちゃんもイヤイヤですか😥
でもげんちゃんカットさせてくれるし良い仔ですよ😊✌
ももは逃げまくりします。
それを捕まえ、お手入れ。本当に疲れます😥
げんちゃん具合はどうかしら?
花粉は飛ぶは、寒くなるは、ですからね😥
食っちゃ寝健康法で乗り切ってね😊✌
↓おっかぁさん、ももを可愛く想像して下さって、ありがとうございます😅
横浜に住んでいた頃、お散歩中のプードルちゃんたちが、なんて❗おしゃれで垢抜けてるの~と思ったもも母です😂
ももは田舎のプードルちゃんって感じでした😆
もも母さんへ
げんのカットは10歳以降はおっかぁカットです=(^.^)=
10歳を過ぎて心臓病だと、
なかなかカットに預かってくれないので、
お家カットになってから早7年。
それ以前もすでにお家カットが多かったんですけどね。
爪切りも、お尻も、足裏の毛も・・・色々とメンテナンスがありますよね。
シニアになると我慢の時間が短くなるので
手短にこまめにです(^_^;)
もも母さん、そうなんです〜横浜にお出かけのプードルちゃんはおしゃれさんが多いですね、フリフリのお洋服とか
ほんとに可愛くて・・・ザ・プードル♡
そもそもげんは「え?プードルなんですか?」って聞かれ続けてきたので、飼い主も返しがうまくなりました(o^^o)
もも母さん、いつもげんを心配してくださって
ありがとうございます。
げんは、鼻水たらしたり咳が出たり
お腹こわしたりしつつも、おかげさまで楽しく過ごしています。二匹で食っちゃ寝健康法です( ^ω^ )
こんにちは~★
あったかかったり、寒さがぶり返したりで
何だか落ち着きませんね(>_<)
げんちゃん一家、花粉症は大丈夫ですか~??
げんちゃん、二重もお似合いですよ(ㅅ´ ˘ `)♡
シャンプーもカットも爪切りも肛門絞りも、
全てトリマーさん任せの私…(^-^;
おっかぁさんいつもすごいなぁ~と思ってます!
ぽんちゃんは白いので、毛が伸びすぎると
村山総理みたいになっちゃいますよ(¯∇¯٥)
昨日、ぽんちゃんを連れずに実家に帰ったら
「ぽんちゃんは?」と父からも母からも聞かれました、
しかも一言目に…(^.^;
「娘よりぽんちゃんか!?」と思いましたが、
コミュニケーションの一部になってくれてるんだなぁと
改めて実感しました(^^*)
今日は雨模様みたいだし、
お家でまったりげんちゃんかな(*'‐'*)♪
かなちさんへ
「ぽんちゃんは?」のご両親の様子を想像して、ほっこり♡です。ぽんちゃん、みんなに可愛がってもらってしあわせね〜
かなちさんとぽんちゃんはセットで登場(*^_^*)のイメージなんでしょうね。
抱っこしてないと、あれ?って感じで・・・
今日はこちらはめちゃめちゃ寒いです(≧∇≦)
今はエアコンとストーブつけてもなかなか温まらなくて
げんはめずらしく寒くてブルブルしています。
げんのメンテナンスは、おっとうが爪切りと肛門絞り。
おっかぁがシャンプーとカット。と分業です。
そういえば、肛門絞りってシニアになると必要なくなるみたい・・・昔は大変そうでしたけどね(≧∇≦)
お尻の汁も若いからこそですよ〜(*^_^*)
かなちさん、お咳と肋骨だいじょうぶですか?
寒くなったり暖かかったりしますけれど体調にお気をつけ下さいね。