珍しく
げんと庭をうろうろしていたら
隣のおば様に
『歩いてるとこ
久しぶりに見た!!』
・・・と、驚かれ
足元をチョロチョロする姿に
『やだぁ〜かわいい〜すごいかわいい〜』
って黄色い声援をうけました♡
ただ歩いて居るだけなのに・・・
どうも
ちびげんは
おばちゃんやおばあちゃんに
妙に人気があります
げん兄の時とは
おばあちゃん達の反応がちがう
「なんでや?」
たしかに
おっかぁの母も
ちびげんと会うと
「かわいいねぇ〜かわいいねぇ〜」を
やたらと連呼します
「なんで?」
多分、黒やグレーカラーと違って
目鼻がわかりやすいのと
スリングに入って居ることが多いので
目線が合いやすいのかと。
隣のおば様には
『前の子は頭良すぎだったもんね〜』
って言われ・・・
ん?ってことは?( ̄▽ ̄;)
つまり・・・
「どういうことよ?」
ま、そこは
追求しないことに・・・(^◇^;)
今日の散歩でも
いきなりおばあちゃんに
声をかけられました
『ええなぁ〜この子
ええとこの犬なんやろ?
表情がえらい違うわ〜』
( ̄▽ ̄;)??
ええとこの犬・・・??
「アタシが?」
『この子、保護犬ちゃんでウチに来てからは
まだ2年くらいなんですよ』
と言うと
『なに?放られたんか?』
(^◇^;)ほ、放られたぁ??
するとおばあちゃん
『よかったなぁ〜
ええ奥さんに拾ってもらって』
拾った?(^◇^;)
『は、はい』
・・・そのおばあちゃま
関西からいらしているそうで
今度は
『ねえねえ奥さん、出初式いつなん?
この辺ではやらんの?』
・・・とも聞かれました
ごめんなさ〜い
どこかでやると思うけれど
わかりませ〜ん!!
そして何度も
「ここら辺の空気はほんまええなぁ〜
関西帰ると
空気悪うてあかんっ!!」
っておっしゃって居たんですが・・・
「それほんまかいな?」
関西の方がみなさんそうとは思いませんが・・・
関西方面の方
このおばあちゃんの言動に
ぜひ補足をいただけたら嬉しいです
(*^ω^*)
でもバリバリの
関西弁のおばあちゃまと
弾むようなお話ができて
楽しかったです♪
あ、話しを戻しますと・・・
ちびげんちゃんは
外面が大変良いので(^_^)☆
近所のおばちゃんや
関西からやって来きた
おばあちゃまにも
えらい褒めていただいております〜
╰(*´︶`*)╯
・・・ってお話でした♡
「なんかずる〜い!!」
ほんまやねっ(^◇^;)
ねぇ~げん兄ちゃん🤗
弟君ずるいよねぇ~😅
かわいい~って隣のおば様ったら😂😂
かわいいのは本当のことだけれどね😆
げん兄ちゃんだってとても可愛いのにね😤😂
でもげん兄ちゃん頭が良い子って褒められたね✌🤗
関西からのおばあ様も
楽しい~~🤣🤣
確かにええとこの子ですよね☺
おっかあさん楽しい会話でしたね😄👍
本当に会話に嫌味が無くていいんですよね☺️
それにしても弟君ちゃんとわきまえているのね👍ちびげんちゃんだって賢い子だよね😄👍
もも、、今日散歩にと、玄関出たらお隣の奥さんとばったり、いきなりわんこらですからね😨
いきなり挨拶の前にごめんなさい~🙏ですよ😥
きっとおバカな子と思われてるなあ~と思ったばかりです😩
以前にも、可愛い~って言われた人にわんこらーーー本当に空気読めないももですから😆
げんちゃんなかなかのものですよ✊
もも母さんへ
もも母さんこんにちは♡
ももちゃん、いきなりワンコラ♪まだまだ元気な証拠かな
お家では寝て居ることが多いのに、お外に出たらちゃんと安全管理しているのね。
おバカな子って(≧∀≦)もも母さん・・・でもどうやら賢すぎる子よりも、ちょっとおマヌケちゃんタイプの方が犬っぽくて馴染みやすいみたいですよ。
ちびげんは家の中で吠えまくってご近所迷惑だよなぁ・・・それこそおバカな子と思われてるかも・・・と思うこともあるけれど、それはそれで「犬の気配」を感じてくれているみたいです。
ワンコやニャンコ好きな方の多いご近所さんなので、ありがたい・・・(^_^;)
お正月時期はお散歩も、いつもとちょっと違う方々もいらしていて、出会いが楽しいです。
関西弁のおばあちゃんにはこちらの方が元気もらっちゃいました。
げん兄ちゃん🥰
キャロエアママはげん兄ちゃんの方が
可愛いと思てるよ😁❤️
だって〜げん兄ちゃんが可愛くて愛しくて
どっぽりハマってしまったんやもん😍
げん兄ちゃんの可愛さわからんかったなんて
隣のおばちゃん何処見てたんや🙄
ご近所のおばちゃん、関西からやってきた
おばあちゃんに反撃です😂
とは言ったもののげんちゃんも可愛いと
思ってるねん😁キャロルに性格似てるもん😄
関西のおばあちゃんの言動の補足…
放られる(ほられる]は捨てられるって意味
なのはわかっておられると思うけど
空気悪いって😂
関西も広いんだけど何処から来られたんかな?
空気の良い所もあるよ😀
大阪…治安の悪いとこあるけどね😅
キャロル&エアロママさんへ
ママさん、関西弁のおばあちゃんへの補足ありがとうございました〜♪( ´θ`)ノ
会話がぽんぽん飛んで、元気なおばあちゃんでした。
きっと関西の方に比べてこの辺のおばあちゃん達はみなさん大人しめだから、会話のきっかけ掴むにはスリングに入って居たげんはちょうどよかったのかもしれません。
言葉の意味合いはわかるけれど、使い方や投げ方がやっぱり関西弁は独特で楽しいですね。
あっちは空気悪いって・・・どこなのか聞いても「大阪」とか「あっち」としか言わなかったけれど・・・
この辺はかなり田舎なので、きっと大阪でも街の中にお住いの方なのかな。
ママさん、キャロルちゃんと似たところのあるちびげんを・・・一緒に愛でてくださってありがとうございま〜す♡
ちびげん、キャロ兄さん目指してがんばりま〜す
╰(*´︶`*)╯
こんばんは♡( ^ω^ )
今日は空気が寒い冬らしい1日でした
昼間にお散歩に出ましたが・・・寒かったのか途中から
「歩かない」と主張〜
スリングゆらゆら〜ておっかぁとおっとうの散歩タイムになりました。
「げん兄だったら、こうだったよね〜ああだったよね〜」ってちびげんと比較しながら夫婦の会話が弾みました(笑)
ちびげんちゃんの親孝行♡ということで👌
お仕事も始まっていますね
寒いですが、体力温存、心も暖かくお過ごしください。
コメントはいつでもおまちしております
げんのおっかぁより🐾