おっとうが週に半分
朝早くに出かけて行くこと
夜遅くに帰ってくることに
慣れてきました
おっとうへのお見送りも
あっさりしたもので・・・・
おっとうが出て行くと
二度寝三度寝を繰り返し
トイレもほとんど行かない(^◇^;)
なぜなら
おっとうが居ると
おっとうが起きてきたときや
二階から降りてきたときや・・・
ちょいちょいトイレして
おやつをもらおうとするから・・・
「おっかぁはケチくさいから
チッチはまとめてする。」
そして
割と物分かり良く
1日過ごしてくれます
普段はギャーギャー騒ぐ
ひよこなげんですが
「あ・・・およびでない?」って思うと
急にシレッと受け入れます
これはアイロン掛けをしている
おっかぁを見つめているところ
やればできるじゃん
先日は
午前中は出勤して行き
午後はリモートのおっとうを
駅までむかえに行きました
車の中は運転するおっかぁと二人
こわっ( ̄◇ ̄;)
でも・・・🐥げんなりに
すご〜〜く我慢して
助手席のドライブシートに
ちゃんと?下半身だけ入って
小声で「ぴゃーぴゃー」言いながらも
膝に乗るのを耐えて居ました
おっとうとおっかぁと
ふたり揃っていると
ひよこっぷり全開で甘えまくるのに
なかなかあざといひよこ🐥ですd(^_^o)
おっとうを駅まで迎えに行った日
先に待っていたおっとうに
『外なのにおかえりダンス』をするげん
動画です♪( ´θ`)ノ
⬇︎⬇︎
昨日は美容院に行ったおっかぁを
おっとうとふたりで
むかえにきてくれました
大人しく車に乗って来たそうです
「あざといんじゃない
おりこうなの🐥」
今日もみんなみんな良い日を💕
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
インスタでもどうぞ♪
♪アイウォンチューバック♪〜U^ェ^U
この投稿をInstagramで見る
そうだよね~げんちゃん
あざとくなんかぜんぜん~ないよ✊
おりこうさんなのよね🤗
でも急に🐤さん組卒業なの???😲😆
ちょっと寂しい~🤣
ちゃんとおっとうさんの日常も
おっかあさんの行動😁も
監視いや把握出来る様になった!!!
えらい!!おりこうさんだ👍👍
げんちゃんは元々やれば出来る子だったもんね~😁
もも母さんへ
もも母さんおはようございます♪( ´θ`)ノ
ひよこ組は卒業はしないそうですよ(笑)
私たちをよ〜く監視して、大丈夫そうならいつでもひよこ🐥になるみたいです(^◇^;)
でもハイシニアになったらもう少し落ち着くのでしょう。
ある意味、甘えん坊時代を堪能させてくれて居るのだと思っています♪
げんちゃん❣️賢い😆さすがです🤗
おっとうさんとおっかぁさんを使い分ける‼️あるあるですよ〜🤣
仕方ないなと思えばお利口に待てるくせに、ちょっと手が空いてるのを見つけると、抱っこにナデナデ…要求MAXです😂
それをデレっと受け入れるジイジとバアバです😬
アンジェロマードレさんへ
マーテルさんおはようございます(╹◡╹)♡
デレっと受け入れちゃいますね〜わかります。
多分げん兄が見たら「はぁ?」って呆れ顔されると思うような赤ちゃん言葉で「はいはい、わかりまちたよ〜♡」って言いなりです(≧∀≦)
もうこの子はそれで十分ですd(^_^o)っておっとうと言っています。
今朝も、変な声あげて興奮しながら朝活していました。
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~🌃
げんちゃん💕ちゃんと理解出来てるんだよね😆
もう🐥⸒⸒ちゃんじゃないよ☺️
キャロルはげんちゃんと反対でパパと一緒だと
隙あらば膝の上に行こうと目論みギャーギャー
うるさいけど私の運転でパパが居ないと
そりゃ大人しく助手席のドライブベッドで
文句も言わずまったり寝てます😄
私が運転の時は病院が殆どだけど…
諦めもあるのかなぁ🤔😂
それにしてもげんちゃんのおかえりダンス
(,,>᎑<,,)カワイイ*•.❥*
おっとうさんも嬉しいでしょうね☺️
この姿見て陸橋の上でのげん兄ちゃんと
おっとうさんを思い出しました🥰
週末寒くなりそうです。
皆さん体調崩されませんように🙏🏻🍀♥️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんおはようございます\( ˆoˆ )/
キャロルちゃんもママとパパへの対応の『使い分け』していますねぇ〜。でもドライブベッドの中で寝て居てくれるのはさすがお兄さんだわ♡
げんはまだ下半身しか入って居てくれません(^◇^;)
そこに行き着くにはもう少しかなぁ・・・
おっとうへのおかえり💕ダンスはある意味おっとうへのサービスだと思って見ています(笑)
おっとうが喜んで居ること知って居るんでしょうねぇ・・・
(なんてあざといやつだ!!)
私が帰ってきても、「まあ、そりゃ帰ってくるでしょうよ。俺のゴハンの支度あるしぃ〜」って感じなんでしょう
サービスはなしです。
むしろ何を買ってきたのか?私を無視してバッグに顔をツッコンで物色していますよ(⌒-⌒; )
こんばんは、げんのおっかぁです\( ˆoˆ )/
急に気温が下がりましたが・・・
シニアワンコ達だいじょうぶかな・・・
そして飼い主の皆様もどうぞご自愛ください。
ちびげんは今日はおっとうもお休みということで
ひよこ組三昧🐥で、たびたび「うるちゃい!!」
「おちついて!!」と言われ続けて一日中楽しく過ごしましたよ〜(笑)
やっぱり、あざとくひよこ🐥になりすますみたいです〜
今も、おっとうの膝の上でうとうとしています。
今日はブログはお休みいたします。
皆様良い週末をお過ごしくださいませ。
コメントはいつでも何時でもお待ちしております。
げんのおっかぁより🐾
こんばんは~🤗
今日はすっかり🐤組さんに戻ったのね😂げんちゃん👍
おっかあさんもおっとうさんも
嬉しい~ですね🤗🤗
って、げんちゃん甘えられて嬉しいね~🤗👍
あ~ぁ羨ましいな😭😂
もも母は昨日タイヤ交換に行ったり思った程のんびり出来なかったので
今日こそ家でのんびり!と
ごろごろしてました😆
それなのに、ももは2階にお父さんと上がったきりでした😢
まぁーその分1人でお菓子たくさん食べちゃった😁こんな沢山食べた自分に驚きでした😨
ちょっと疲れているな~😓
そうそう、タイヤの預かり無理矢理お願いして来ました😆
ちょっとゴリ押しで申し訳なかったけれど、来年車変え買える予定有るので、何とかして欲しいと。
タイヤホテル??初めて聞いたけれど😅有るそうです😆
これでタイヤの積み下ろししなくて済みました😄👍
気が楽になりました~🤗
今日はのんびり出来たので明日は年末に向けて家の片付け始めます~🤗👍
もも母さんへ
もも母さんこんにちは(╹◡╹)♡
タイヤ交換お疲れ様です。タイヤホテル( ^ω^ )??
なんだかかわいい名前って思ってしまいました。
預かってくれるなんて確かに便利。最近はクリーニング屋さんでも預かりもあるそうですもんね。冬物ダウンコートホテル?って感じなのかな。
もも母さん・・・・ひとりになるとお菓子もりもり食べちゃうのって・・・
あるあるですよ〜(ワタシあるあるなのかな?)
ワンコが居るとちょいちょいつまみ食いするとわちゃわちゃするからなんとなくセーブしているんですよね(^◇^;)
で、日々夫が家にいたりすると、やっぱりなんとな〜く食べ散らかすことをセーブしているんですよね(意識はあまりしていなくても)
で、おっとうはいない、犬もいない。リビングですぐ手に取れるところにお菓子の山・・・・
も〜これはテレビ見ながらお菓子ですよ!!
できれば、朝起きてパジャマも着替えずコーヒー飲んでお菓子つまんで眠くなったらうとうとして・・・・
一日中ダラダラしていたい。
もも母さん、疲れというよりちょっとしたストレスが溜まっていたのかもですね\( ˆoˆ )/
タイヤの換えも無事終わってホッとしたんでしょう♪
良いです良いです、お菓子も美味しく食べられたら
ある意味元気な証拠です♪
年末に向けての片付け・・・
ああ・・・( ; ; )そうですよね、やらねばですよね。
こんばんは(*´ω`*)ノ))
げんちゃん🐥⸒⸒ちゃんを装ってるんだね😂
それはあざといね〜😆
うちのシニアのキャロルは最近ますます
怒りっぽくなってる気がします💦
そうかと思えばデレデレしたり…
かわいいおじぃちゃんにならんと❗️って
言い聞かせてるんやけどね😌
あの子は無理やわ😂
ハイシニアのくうちゃんは…
奇跡を起こし毎日の点滴が1日おきになり
今は2日おきになりました。
すごくすごく頑張ってくれてます☺️
昼間は心配になるくらいよく寝てくれて
助かってるんだけど…
毎晩1時半くらいまで要求吠えが…😫
ご飯は半分くらいしか食べないのに
おやつはいくらでも食べるんです。
娘が部屋に連れて行くと吠え始めます。
おやつくれ〜のぴーぴーワンが〜😰
毎日寝不足になってます。
あげてもあげてもキリがないみたいです😂
今も娘の部屋から鳴き声が聞こえてます😥
何時間も続きます。
娘に昼間寝かさんといて!って言われるけど
気持ちよく寝てるのを起こすなんてね😅
げん兄ちゃんは夜鳴きとかなかったですよね😊
そんな話聞いたことなかったですもん❣️
ちょっと認知入ってる?って思ったりも
するんですが…
オムツしてるけど自分の足で歩いてトイレに行き
お水飲みに行ってます😄
それでもいつ倒れるかわからないけど…
まだまだ娘とくうちゃんの時間は
ありそうです☺️
キャロル&エアロママさんへ
ママさんこんにちは〜♪( ´θ`)ノ
『あの子は無理やわ』に、クスッとなってしまったけれど
ママさんの愛情を感じます。
キャロたんはそれでいいのだ♪ですね。
うちのちびげんもきっと年を重ねて怒りん坊になると思っています。さらにあざとさが増すかもわかりません🐥
ママさん!!くうちゃんすごすぎませんか〜!?
ご飯はほどほどに・・・おやつは食べるって(≧∀≦)
それは、ワタシもそうだわ〜(笑)
まあその辺は笑って許せるけれど・・・
夜鳴きは大変ですね。
げん兄はなかったです。もしかしたら夜中寝られていないこともあったのかもしれないけれど、なにしろ声に出さない子だったので・・・でも咳き込んでウロウロすることはたびたびありました。
昼夜逆転は、人間の高齢者もそういうことがあるように
昼間起こしていたら夜寝られるというわけでもなさそうな気もします。
もしかして、夜中は娘さんがそばにいるから要求が色々あってのことなのかな。
娘さんもお仕事しているから寝不足続きはしんどいですね。
それにしてもくうちゃん、何度も何度も大きな山を超えていくパワーは凄すぎます。なんか・・・自分もがんばろ。がんばらなきゃ。って前向きな気持ちにさせてもらえます。
ワンコはすごい。
本当に愛おしい♡ワンコと生活してよかった♡
心からそう思います。