えっ!?げんちゃん!?
・・・と思ったら
イケゴルちゃん(^◇^;)
(IKEAのゴールデンレトリーバー
・・・ということで通称
イケゴルちゃん♪らしいです)
お友達にいただいたのですが
これが
げんとサイズ感がそっくりで
そのへんに転がっていると
ドキッとするのです(^◇^;)
こっちは
げんちゃんです🐥
「似てる?」
実は触った感じも
よく似ている(╹◡╹)♡
寝転がっていると余計に似ている
重ねてみると・・・
色もよく似てる〜〜
遠目に見ると・・・
きゃぁ〜〜!!
倒れてるっ!?
・・・ってドキッっとするΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちゃんと並ぶと
そこまでは
似ていないんだけどね
「ボクのがでっかい♡」
イケゴルちゃん
なかなかのお気に入りで♪
時々振り回して(≧∀≦)
一緒に(?)遊んでいます💕
今日も良き日を(╹◡╹)♡
みんな元気に過ごせますように♡
こちらをポチッと
お願いします⬇︎(^O^)
おっかあさん~
楽しい~🤣🤣🤣
似てます😆横向き寝そっくり😂
でも並ぶと!本当似てもいないわ🤣
げんちゃんもお気に入り☺️
時々ぶんぶんして遊んでいるのね😂
げんちゃん楽しいね~😁
ももおばさんも、げんちゃんとイケゴルくんのツーショット楽しかったわ😄😄
おっかあさん
げん兄ちゃんもお薬を服用したんですね。
ももは抗生剤入の点耳薬ですが、ずーと使って耐性が出来るのも怖いですし😥
でも治らないのも困るし😥
飲み薬が有るのですね。
次回聞いてみようと思います☺️
今日何故か?腕が痛い!
何でかな?と🤔
あっ!昨日の抱っこだわ😂
筋肉痛でした🤣
それで思いました。
おっかあさん
げんちゃん抱っこやスリング
もしかして、かなりハードですね😵
もも母さんへ
もも母さんおはようございますo(^_^)o
この2匹💕一瞬似てるでしょう〜??
抱っこした感じもよく似ているんです。
なのに、げんはイケゴルくんを引き摺り回してハムハムしちゃうので(^◇^;)なんだかイケゴルくんがかわいそうな気もします。
もも母さん、ももちゃんのお耳事情・・・なかなか大変ですね。
抗生物質の服用は体全体への効果があるために、お耳だけの炎症の場合は、体への負担も考えて局所的な点耳薬なのかもしれないですね。
げん兄の外耳炎のきっかけは、季節ごとの花粉症からのアレルギーだったので、局所だけの治療だと効果がなかったのかもしれないです。
外耳炎のきっかけは、家でシャンプーした時にうっかり耳の中に水が入ってしまったりするとすぐなってしまったり・・・耳毛を抜いてそこがちょっと傷になってしまったことがきっかけで・・・ということもあったと思います。
げん兄は心は大らかでしたが、お耳や胃腸がデリケートd(^_^o)でした。
ちびげんは、心はかなりのビビリさんですが
肌や胃腸はそこそこお強い🐥
身体の強さ弱さって、ほんと気合いや努力じゃどうにもならないものなんだと学ばされます(^◇^;)人間もですよね〜